アイデアが動き出す「ジャンケンの法則」

2025/10/07   -思考の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良いアイデアが出ないときは、「パー→チョキ→グー」で思考を整えましょう。 「広げる→しぼる→深める」の3ステップで。   なぜ、ア …

日記を書く時間は、人生の主人公に戻れる時間

2025/10/06   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 日記を書いている時間は、自分の内側に集中しています。 その時間は、自分の軸につながっている感覚があるんですよね。   日記で自分の …

「不安」を消して「集中」をつくる1つの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 たくさんの活動をしているのに、本人は集中しているし、楽しそうにしている人がいます。 一方、それほどたくさんの活動をしているわけではないのに、 …

趣味の「恐れ・刺激・安心」を良習慣に活かす

2025/10/04   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 趣味に没頭しているとき、私たちは「恐れ・刺激・安心」の3つの感情を味わっています。 この感情のバランス。 実は良習慣を続けるためのカギになる …

「自分を磨く」とは、絶え間なき成長プロセス

2025/10/03   -気づく習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 私にとって大切な「自分を磨く」という価値観。 パワーになってくれることが多いです。 ただ、注意しないと、デメリットにもなり得ます。 &nbs …

本に線を引く3つの基準

2025/10/02   -読書の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは「本を読んでも役に立たない……。」と感じたことはないでしょうか。 今回の記事では、私が読書を役立てるために実践している「線を引く3つ …

九十九里トライアスロン2025完走記:ランパート

2025/10/01   -運動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 前回、前々回の記事に続けて、九十九里トライアスロンの完走記を書いていきます。 九十九里トライアスロン(2025年)完走記:スイムパート | …

第12回九十九里トライアスロン完走記:バイクパート

2025/09/30   -運動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 前回の記事に引き続き、九十九里トライアスロンの完走記を書いていきます。 九十九里トライアスロン(2025年)完走記:スイムパート | 【良習 …

九十九里トライアスロン(2025年)完走記:スイムパート

2025/09/29   -運動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 先日開催された2025年の九十九里トライアスロンを完走しました。 記録と記憶のために、レースのレポートを書きます。 今回は、出発〜準備〜スイ …

効率化ツールは「使う」よりも「見直す」

2025/09/28   -体験する習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 効率化ツールだから「使えば誰でも成果が出る」というわけではないんですよね。 効果をチェックする習慣で、本当の効率化を実現しましょう。 Scr …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。