やることが増えたのに「忙しくない」理由

2025/08/21   -時間の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたは、毎日「忙しい」と感じているでしょうか。 それとも「充実している」と感じているでしょうか。 同じ1日24時間でも、その感覚を分けるの …

「学んだのに行動できない人」がやるべきこと

2025/08/20   -気づきの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 インプットしたら、アウトプットする。 このシンプルな流れが、なぜ難しくなってしまうのでしょうか。 謎を解くカギは、「動詞」の扱い方にあります …

「習慣のマトリックス」で考えれば継続できる

2025/08/19   -気づきの習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣が続かない原因は、やみくもに取り組んでいるからかもしれません。 「習慣のマトリックス」で行動を整理すれば、習慣が続けやすくなります。 & …

自分を満足させながら、同時にハングリーになる方法

2025/08/18   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 目標を立てると、できなかったときに自分が苦しみます。 だからといって、目標を立てないと自分に甘くなります。 どうすればいいのでしょうか。 私 …

22日分の日記で気づいた「毎日続ける方がラク」な理由

2025/08/17   -行動の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣が途切れると、取り戻す労力が何倍も必要です。 10年日記の穴埋めで、その事実をあらためて体験しました。   お盆休みにやってお …

「本を読んで、行動する人」になる方法

2025/08/16   -読書の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 本を読んだら、心に響いたアクションを実行する。 そのシンプルなことが、なぜできないのか。 私の失敗例から、改善点を考えてみました。 &nbs …

大人の学習はこう考えると楽しくなる

2025/08/15   -学ぶ習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 本の多読をしていると、私には改善するべき課題が数多くあることがあらためてわかります。 それらの課題をデメリットとして嘆くのではなく、学習する …

時間の「一貫性」を活用して習慣を続けよう

2025/08/14   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「時間」の区切りは、良習慣づくりに重要です。 あなたの習慣形成に活用してみましょう。   習慣の「開始時間」を一定にする 良習慣づ …

自分の思考(頭)と感情(心)を知るための2つのツール

2025/08/13   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「自分が考えていることや感じていることがわからない」という方に、おすすめのツールがあります。 それは、 ・ボールペン ・ノート です。 &n …

函館山の穴場スポットで見つけた良習慣のヒント

2025/08/12   -良習慣の習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 様々な習慣や有名なメソッドにトライしているのに、なぜか続かない。 それは、あなたの感性と習慣が合っていないからかもしれません。 函館山で私が …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。