読書の習慣

1冊50分で読めて効率的にポイントをつかめる!マインドマップ読書術。

投稿日:2016/08/01


私が「マインドマップ」をはじめてやったのは、フォトリーディングを受講した8年前でした。

以来、私はミーティングのメモやセミナーのメモはすべてマインドマップです。

そのマインドマップで読書をやってみたらどうなるでしょうか?

FullSizeRender

 

スポンサーリンク

 

人気ブロガー・ホラノコウスケさんのセミナーに参加

習慣化コンサルティングさん主催の「高速インプットする『マインドマップ読書術』習慣セミナー」に参加しました。

「マインドマップ読書習慣」セミナー【東京開催】| 習慣化コンサルティング 東京 港区

講師は人気ブロガーであるホラノコウスケさん。

私も毎回楽しみに読んでいるブログです。

– ライフハックブログKo’s Style

1日に最高30,000PV(驚)を達成したというすごいブログなんです。

コウスケさんの「マインドマップ読書術セミナー」をはじめて受講したのは2年前。

レバレッジリーディングやフォトリーディングのような効果的なアプローチがありつつも、マインドマップを手書きでかくというのはほかのどの読書術とも違う。

はじめて受講したときに、強烈なインパクトがありました。

年に1回は受講しているので、今回は3回目の受講となりました。(^_^)

 

マインドマップ読書術のやり方は?

今回は未読本を3冊持参することとなっていました。

1つ、今回のマインドマップ読書術セミナーでやってみたかったのは、友人の本をマインドマップにすることでした。

そこで、選ばせていただいたのが、 方喰正彰さんの「とことん調べる人だけが夢を実現できる」です。

さっそく、手順をおさらいしてみます。

(1)本の表紙、帯、プロフィール、はじめに、おわりに、といった部分を詳しく読む

(2)目次を読みこむ

(3)章立てで太いブランチをつくる

(4)もう一段階細いブランチにきになるキーワードを書く(すべてを書いてはいけない)

(5)関連する項目に印をつけたり、反対項目に矢印をひっぱる

(6)「この本の中で、ここだけは読みたい!」という項目を5つ選ぶ

(7)5つ分のキーワードや自分が知りたいことが書いてある部分を読む

(8)5つのうち、もっとも重要なポイントを選び、自分の経験や知識などと関連づけする

ざっくりとした感じですが、以上がマインドマップ読書術の概要です。

こうしてできたマインドマップがこちらです。

FullSizeRender

(方喰さんの本のご紹介は、別記事で書きます。)

 

マインドマップだからこそ一人称の読書ができる

コウスケさんは、マインドマップをかき終えたら、全体を俯瞰してみることをおすすめされていました。

俯瞰でみているも、そこから気づきや発見があります。

習慣化コンサルタントの古川武士さんは、マインドマップ読書のあとに、

・気づき
・UBI(useful big idea)

でまとめることを推奨されておりましたが、確かに、マインドマップだからこそ、1枚で全体を眺められるのですよね。

こうすると、1冊の本から自分にとって有益なポイントを効率的に抽出できるわけです。

まさに「自分ごとで考える一人称の読書」です。

最近、私がよく考えているのは、「正解を探さないこと」です。

自分でも意識していますし、コーチングのクライアントさんにもお伝えしています。

アプローチを考えたり、戦略や方向性を検討するのはOKです。

しかし、正解を探そうとすると時間がかかりますし、行動がストップしてしまうのです。

今回、友人の新刊をマインドマップで読むにあたり、

・一人称で
・自分の直感が選んだ項目を
・自分ごとに置きかえて

読むことができました。

また、そのマインドマップから得た着想が、ブログネタになりましたので、ストックが増えました。

このように、1冊50分で本が読めて、重要なポイントをしぼることができる「マインドマップ読書術」。

やればやるほどうまくなるので、今月は30冊にトライしてみます!

同じセミナーが、大阪でも8月7日に開催されますので、ご興味ありましたら。

「マインドマップ読書習慣」セミナー【大阪開催】| 習慣化コンサルティング 東京 港区

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

というわけで、8月の習慣化はマインドマップ読書です。

また未読本がたまっているので、ちょうど良いタイミングでした。

マインドマップを書きまくります!(^_^)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-読書の習慣

執筆者:

関連記事

習慣化初心者のトレーニングとしてのおすすめは読書の習慣

先日、私が最初に取り組んだ習慣化について尋ねられる機会がありました。 私が最初に取り組んだのは「読書の習慣」であり、それは今でもずっと継続している習慣です。   オンライン書店でもリアル書店 …

ゲームのように難解な本を読める「1日6ページ読書法」とは?

「1日6ページ読書法」をおすすめしています。 理由は、 (1)読み始めたときの期待感 (2)読み進めていくプロセスでの充実感 (3)読み終えたあとの達成感 というポジティブな感情とともに、読書ができる …

人生は簡単に変えられる!?世界的な名著50冊から学べる本「世界一カンタンな人生の変え方」。

「7つの習慣」、「人を動かす」、「思考は現実化する」。 どれも世界的なベストセラーで、内容も文句なしの名著ですよね。 私も読みましたし、今でもパラパラと読み返しています。 ただ、名著にもデメリットがあ …

1冊の本からエッセンスをつかみ取る読書法

1冊の本を何度も読んでから、自分なりのショートセミナーをつくる。 シンプルですが、パワフルな学習法です。   なぜ読書会を開催するのか 今日は、明日開催する「ビジネスブックBAR」の準備をし …

脱・レンタル言葉。「自分の言葉」をつくる視点とは?

自分の言葉で人を動かす。 ブロガーなら誰でも狙っていることですよね。 人を動かすためには、私は、 その1:論理的に伝えれば、人は動く その2:認知度が上がれば、人は動く その3:テクニックを使えば、人 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。