日中の眠気に負けないための10の方法をランキングにしてみました。
日中の眠気対策は、早起き習慣化でとても多く寄せられる悩みです。
早起きの大敵は日中の眠気
早起き習慣化にトライしているとき、ある課題がほぼ確実にやってきます。
それはたいていの人が抱える課題です。
何か?
それは「日中の眠気との戦い」です。
早起き習慣がスムーズにいき、「おお、ようやく念願の早起きが身についてきた!」とうれしくなる2週間から3週間くらいの頃でしょうか。
そのようなタイミングで日中の眠気に悩まされることとなります。
当然、私も何度も経験しています。
あまりの眠気に、つらくなります。
まるで「鬼滅の刃」の「魘夢 (えんむ)」に血鬼術をかけられたかのようです(言いすぎました・笑)。
「とにかく眠い、、、」
そんな日が連続してくると、本当にパフォーマンスダウンになるのですよね。
睡眠不足の脳の状態としては、酩酊状態と同じ。
要は二日酔いのまま仕事をしているような感覚なのです。
これでは、いい仕事はできません。
解決策はもちろん、質のよい睡眠をたっぷりととること。
少なくとも6時間以上は寝たほうがいいです。
ただ、それを守るとなると、今度は「やりたいことができない、、、」ということにもなります。
「早起きはしたい。でも睡眠も確保したい」
そのようなせめぎ合いになるわけですね。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
日中の眠気を覚ます10の方法
多少の睡眠不足とのバトル。
その状態にある程度は勝てるようになっておかないと、早起き習慣化を継続することはできません。
そのためにはどうするか。
日中の眠気への対処策を持っておくことで、眠気に立ち向かいましょう。
おすすめランキングを10位から発表していきます。
10位:階段を登り降りする
会社の中の階段を昇り降りします。
できれば、小走りしするくらいがいいですね。
ほかの社員の人が気になるようなら、何か探しものをしているふりをしましょう。
そして「どこにしまったかな~」などとつぶやきながら階段を小走りすれば「何か探し物かな」と思われるので大丈夫です。(笑)
私はオフィスの建物内の階段を下から上まで走ることにしています。
少し息切れするくらいが目安です。
これは雨の日も使える方法です。
9位:カフェインをとる
基本ですね。
コーヒーや緑茶など、眠気覚ましに有効といわれるカフェインが入っているドリンクをのみましょう。
代表的なのはコーヒーや緑茶ですね。
アイスコーヒーよりもホットコーヒーのほうが覚醒度があがると言われています。
寝ているときよりも、起きたときのほうが体温が高いからです。
アイスかホットを迷ったらホットコーヒーにしておきましょう。
ただし、夕方にカフェインを摂取しすぎると、夜の睡眠に悪影響を及ぼします。
目安として17時以降はカフェインは控えましょう。
8位:ストレッチをする
眠気が強いときは、脳が副交感神経が高まっているときだと言われます。
ですから、身体を動かして交感神経を優位にするといいのです。
ストレッチといっても、自宅でなければ大きな動きはできませんよね。
オフィスなら、私がやっているのは
・背伸び
・肩回し
・手をつかんで両腕を前に伸ばす
といったストレッチをおこなっています。
座りっぱなしはよくないので、意識してストレッチするようにしています。
7位:目薬をさす
クール系の目薬をさして目覚ましになります。
コンタクトをしていた頃は、1日に何度も点眼していました。
そのたびに覚醒している感覚がありました。
おすすめは「マイティアCLアイスクラッシュ」。
これは効きます。
ぜひお試しいただきたいです。
ただ、爽快感があるといっても、これもやりすぎないようにしましょう。
6位:外を歩く
外を軽く歩くことで脳と体に刺激を与えましょう。
酸素が入れ替わりることで脳がリフレッシュ。
少し体を動かすだけで気分が変わります。
5位:息を止める
シンプルでどこでも活用できる方法です。
特別なアイテムも必要ありません。
デスクでメールを打ちながらできます。
そのわりに効果的なのです。
方法は簡単で、自分の呼吸をできる限りとめるだけ。
そのあとに大きく息を吸い込みましょう。
このときに、脳に酸素がたくさん入るので、脳が活性化されて眠気がやわらぎます。
注意点としては、あまりやりすぎないこと。
やりすぎると頭がぼーっとしてくるので逆効果です。
4:話す
ほかの人と話すと目が覚めます。
さすがに話ながら寝られるタフな人は見たことがありません。
私も、多少の眠気があったときも、お客さまから携帯に電話があると「ハツ!」となります。
私は折り返し電話を少しためておいて、眠気がきたときにまとめて折り返し電話をすることもあります。
3:炭酸を飲む
炭酸飲料もおすすめです。
500mlのペットボトルを1本グッと飲むと、眠気がふっとびます。
かなりの覚醒感があります。
ただ、コーラのような炭酸清涼飲料水をがぶ飲みすると、体重増加につながってしまいます。
甘味がある炭酸飲料は、飲みすぎないようにしましょう。
最近は炭酸水が人気で手に入りやすくなりましたよね。
私はこちらのノンカロリーのソーダがおすすめです。
2:ガムをかむ
「ものをかむ」という行為は、覚醒効果を高めてくれます。
脳は「かむと活性化する」性質があることがわかっています。
ミントには覚醒作用があることもわかっています。
ですから、ミント系のガムをかめば、一石二鳥。
「ものをかむ」という刺激と「覚醒成分」の刺激の2つが同時に手に入るのです。
私はボトルガムを買って、デスクに置いています。
1:手を洗う
これは一番おすすめです。
私もよく手を洗っています。
手には末梢神経があります。
そこに冷たい水の刺激を与えるのです。
するとシャキッとします。
いまは感染予防にもなりますし、一石二鳥ですね。
そういう意味では、顔を洗うのも効果があります。
ただ、会社で顔を洗うのはなかなか勇気がいりますよね。
ですから、おすすめはしないでおこうと思います。(笑)
■スポンサーリンク
眠気に負けずに早起きを継続しよう
さて、10個の対策はいかがでしたでしょうか。
こういうときのコツは、10個の対策をすべてやろうとするのではなく「これならできそうだな」というものをまずは1つ試してみることです。
1つずつ試してみて、あなたに合う方法を見つけていきましょう。
ただし、これらは対処療法です。
本来は睡眠の質を改善すればいいわけですから。
それと代替案としては、お昼休みに仮眠をとること。
私はこちらの習慣もおすすめしたいです。
日中の眠気に困っている人へ。パワーナップの質を高める3つのツール | 【良習慣の力!】ブログ
眠気に負けずに、早起き習慣化を継続していきましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝5時30分から「良習慣塾」メンバーとの相互セッションでスタート。
その後に「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加したあと、さらにコーチングセッション。
ふたたび「習慣化オンラインサロン」ブログ部の定期ミーティング。
からの「先のばし撲滅タイム」でした。
「習慣化オンラインサロン」向けのワークショップのスライドづくりを進めて、まだお昼の12時。
充実の午前中をすごせました。
そのあと長過ぎる昼寝がありましたが・・・(笑)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。