こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
先のばしを改善するための特効薬があります。
それは、1つのタスクを1割(10パーセント)前倒しすることです。
「目覚めた瞬間に重要なタスクが終わっている」という理想
「朝、目覚めたときに、今日更新分のブログとメルマガの原稿が終わってたらなぁ……。」
これは、私の個人的な理想でした。
この想いが強くなるタイミングがあります。
それは、セミナーを開催する当日なんですね。
夜のセミナー開催があるとき。
私は、セミナーの内容を直前までブラッシュアップしたいタイプです。
ですから、朝からスライドを見る。
ランチタイムも、誤字脱字をチェックする。
会社を早めに退勤して、早めにセミナールームへ。
直前まで、内容をとことん練るんですね。
すると、「今の自分の最善を尽くせた!」と思えます。
セミナー開催が楽しみになってくるのです。
「受講するみなさんに、早く伝えたいな」という気持ちですね。
気づきや「なるほど!」を生み出したいなと。
私はセミナー開催を、一種のサプライズパーティーのように感じているのかもしれないと思うときがあります。
喜んで欲しい。
驚いてもらえたらうれしい。
楽しんでいただけたら最高。
そう思ってセミナー準備をしているので。
ですから、当日はセミナー準備に注力したい。
それが本音です。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
明日のタスクを今日終えるためには?
ただ、メルマガは午前10時に発行。
ブログもセミナー終わりに書くのはしんどいので、なんとか朝時間に書こうと。
でも、うまくいかないときも多かったのです。
そのため、「朝、目覚めたときに、今日更新分のブログとメルマガの原稿が終わってたらなぁ……。」と感じていたわけです。
ただ、「今日、目覚めたときに、今日の大事なタスクが終わっている状態」なんて、普通に考えると無理ですよね(笑)
私たちの今日が始まるときが、目覚めの瞬間ですから。
それができるとしたら、何か裏技を使う必要があります。
その裏技。
ありました。
何かというと、「明日のタスクは、今日のうちに終える」というスキルです。
シンプルに言えば、前倒しですね。
締め切りよりも、1日早くタスクを終える。
それだけで、圧倒的に余裕が生まれます。
(あまりに余裕が生まれると油断してしまう、というトラップもあります・汗)
では、どんなマインドで前倒しをスタートしたのか。
それは、2つあって、
(1)スピードを1割早める
(2)ボリュームを1割増やす
です。
■スポンサーリンク
スピードとボリュームの1割アップ
まず、スピードは締め切り。
「締め切りを1日早めるためには?」と問いを立てて考えてみました。
すると、「明日の自分をラクにするためにできることをやる」という指針が出てきました。
常に「24時間内で1記事」のゲームは、私には難易度が高い。
だとすれば、期間を変えてゲームに臨む必要があります。
24時間という枠は同じ。
でも、セミナー準備が入れば使い方を変えなければいけないなと。
ですから、
・24時間で1記事
ではなく、
・168時間で7記事
を書けばいいということにしたわけです。
こうすれば、朝時間に記事を書き終われば、昼休みや帰りの電車で次の記事を書けます。
次に、ボリュームは文字数です。
1日、2000文字で1記事を書き終える。
いつもなら、そこで「終わった!」と達成感を味わっていました。
ただ、それだと24時間に1記事のゲームに逆戻り。
ですから、次の記事のために200文字を書いておくわけです。
この200文字があるのと、ないのと。
新しい記事への取り掛かりが大きく変わるんですよね。
こうした「1割アップ」の工夫をしてみました。
すぐには変わりません。
それでも、ちょっとずつ前進させておく。
すると、「朝、目覚めたときに、今日更新分のブログとメルマガの原稿が終わってたらなぁ……。」という私の個人的な理想が、見事に実現できたのです。
さて、あなたの課題いかがでしょうか。
前倒しのために、「速さと量を1割だけ高める」ところからスタートしてみるといいかもしれません。
ぜひ、
(1)スピードを1割早める
(2)ボリュームを1割増やす
で前倒しができないか。
考えてみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、夜にスタバへ。
「良習慣塾」セミナー準備でした。
今週は公開セミナーもあり、1週間に3回のセミナー開催。
楽しいです。
けれど、なかなかハードですね(笑)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。