行動の習慣

マーケティングの11項目で「優柔不断な人」を「決断できる人」に変える方法。

投稿日:





「考えているうちに、行動しないで終わっちゃったな・・・」

そう思ったことがある人は、ぜひ本記事をお読みいただきたいです。(^_^)

 

『「決める」技術』の「マーケティングの11項目」

まったく自慢にはなりませんが、私は筋金入りの「優柔不断」な人間です。(^_^;)

そのため、リード文にあるように「考えているうちに、行動しないで終わっちゃったな・・・」という経験がよくあります。

たとえば、

・申し込もうと思っていたセミナーの受付が終わっていて、参加できなかった

・エントリーしようと思っていたマラソンレースの締め切りに間に合わなかった

・「とりあえずこの日にセミナーをやります!」と言っておけばいいのに、検討したままセミナーの10日前に告知することになった

などなど。

「考えているだけ」で「行動」にうつせなかったことは、おそらくあなたよりずっと多いと思います。

「伊藤の優柔不断リスト」はこれまでのストックであふれていますし、今でも常に更新されているからです、、、

当然、私の悩みです。

先のばしと同じなので。

私の「思う」と「決める」の境界線。

これを破ってくれるノウハウはないものかと常々探していました。

すると、先日読んだ本に、その解決法を発見したのです。

それが、実践経営コンサルタント柳生雄寛(やぎゅう たけとも)さんの本『なかなか自分で決められない人のための「決める」技術』にあった

・マーケティングの11項目

です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「マーケティングの11項目」で家族旅行を実行にうつす

「マーケティングの11項目」とは、以下の項目で構成されています。

1:誰が

2:なぜ

3:何を

4:誰に

5:誰のために

6:誰と

7:いつからいつまで

8:どのように

9:いくらで

10:いくつ

11:どこで

 

これらの11個の項目を埋めていくだけで、ぼんやりしていた目標が具体的かつ明確になっていくのです。

本書の中の事例で紹介されていたのは「仲良しグループのメンバーで企画する家族旅行」です。

いかにも「思いついただけで実行されない」パターンの旅行ですよね(笑)。

それが「マーケティングの11項目」を活用することで、実行にうつされたのだそうです。

温泉旅行の例は、以下のような項目が埋められていました。

1:誰が(主催者なのか?) 仲良しグループのリーダーの柳生が

2:なぜ 美味しいカニを食べながら旧交を温め、みんなで家族孝行するため

3:何を カニカニ温泉ツアーを

4:誰に(提供する?) 個別ではできていない仲良しグループの仲間に 

5:誰のために(その旅行を企画するのか?) 仲良しグループの家族のために

6:誰と グループで一番温泉旅行好きの田中くんと 

7:いつからいつまで 3月4日と5日の1泊2日で

8:どのように マイクロバスを借り、温泉旅館を一軒貸切にして

9:いくらで ひとり3万円で

10:いくつ 20人

11:どこで 兵庫県の日本海側の城崎温泉で

(p.96〜97)

いかがでしょうか。

これを読んで、私は「確かに、ここまで決めれば、あとは行動するだけになるな」と感じました。

一方で、とてもシンプルなので「これだけで本当に大丈夫なの?」と思った人もいると思います。

しかし、この簡単な11項目をもれなく埋めることが、本当に重要なのだということです。

たとえば、先に述べた「カニカニ温泉ツアー」のうち、

・7:いつからいつまで

を決めなかったら、おそらくツアーの実現は遠のいたでしょう。

もしくは、

11:どこで

を決めなかったら、実現しなかったかもしれませんよね。

たった1つの項目がうまらないだけで、「思い」は「行動」につながらないのです。

「思う」と「決める」の境界線は、じつはここにあったのです。

(p.98)

「考えごと」は、ここまで明確にすれば「行動」に転化していくわけです。

 


■スポンサーリンク




「マーケティングの11項目」を活用して家族イベントを計画

早速、我が家の家族イベントにも適用してみました。

以下、私が家族イベントに向けて11項目を埋めてみた例です。

 

1:誰が

伊藤家の父親(私)が

 

2:なぜ

夏休みに家族のコミュニケーションを深めるため

 

3:何を

「スイーツロゲイニング in 渋谷」

 

4:誰に

伊藤家の家族に

 

5:誰のために

夏休みに帰省や旅行しなかった家族のために

 

6:誰と

家族みんなで

 

7:いつからいつまで

8月17日(土)の午前9時から12時まで

 

8:どのように

インターネットでチケットを申し込み、当日電車で出かけて

 

9:いくらで

ひとり1,000円で

 

10:いくつ

4人

 

11:どこで

東京都渋谷区の渋谷駅周辺で

 

という感じになりました。

ここまで決めると、頭の中がとてもクリアになりますね。

本当に「あとは行動するだけだ」と思えます。

「思う」だけ、「考えている」だけではなく、「決める」ための技術といえますね。

これは活用しない手はありませんね。

 

まとめ

「考えている」や「思う」を「決める」に変える。

「マーケティングの11項目」は、そのための非常に重要なアプローチです。

「考えているうちに、行動しないで終わっちゃったな・・・」を減らすために、ぜひ「マーケティングの11項目」を活用していきましょう。

今の時期だと、お盆休みに「急きょ家族で旅行したくなった」という人にはうってつけだと思います。

[amazon_link asins=’4799324160′ template=’ProductCarousel’ store=’kotobanotik05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’420c9ad0-2220-4aa5-a019-e031051fc252′]

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、会社終わりで家族と待ち合わせて焼きとり屋へ集合。

私の複業メルマガ500号をお祝いしてくれて、楽しい時間をすごせました。

ブログをEvernoteに書いてはいたのですがWordPressにアップしていなかったので、帰宅後に更新しようと思っていたものの記憶があいまい。。。(^_^;)

5時に起きて「あっ」と思ってブログを見たところ、無事に更新されていて安心しました(笑)。


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-行動の習慣

執筆者:

関連記事

1日5分のわずかな瞑想でイライラや不安が解消できる

不安やイライラを1日5分で解消する方法があります。 それは、瞑想をすることです。   ネガティブな気持ちへの対処は瞑想の習慣 ネガティブな気持ちを感じているときは、1日5分の瞑想の習慣がおす …

なぜ、行動力がある人は「機嫌」を大事にしているのか?

「機嫌マネジメント」のスキルを磨く。 それは、あなたの日常の質を高めてくれるスキルです。   「機嫌マネジメント」が重要な理由 先日、開催した「ビジネスブックBAR」。 課題本として選書した …

「いつか」を「いつ」に変えればゴールが生まれる

夢をゴールに変える方法があります。 それは「夢に日づけを入れる」ことです。   「いつか」という言葉が夢を遠ざける 「いつかフルマラソンを完走したい」 「いつかTOEICで900点をクリアし …

「もっとストイックな自分になりたい!」ときは何をすればいいのか

あなたは「もっとストイックな自分になりたい」と考えたことはあるでしょうか。 以前より「ストイックレベル」が少しだけ上がった私(当社比)が何をしたか考えみました。   仕事納めでも「パーッっと …

正解を求めて完ぺきを待ってはいけない。自分の生き方を◯×で決めないようにしよう。

テストで98点や95点だと「100点じゃなかった」「どこを間違えたんだろう」ということで間違いに目が行きがちです。 しかし、正解ばかりを求めすぎると自分の可能性を狭めてしまいます。   スポ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。