良習慣の習慣

習慣の停滞期に見るべき2つの視野

投稿日:2024/03/05


習慣形成の壁にぶつかったときは、
・2つの視野がある
というポイントを思い出しましょう。
あなたの停滞期を抜け出すきっかけになるはずです。




 

習慣を停滞させないための2つのポイント

「続けたいのに、続かない……。」

良習慣形成をサポートする環境にいると、そう言われる方はたくさんいます。

たとえば、
・何のために続けているのかわからなくなる
・やろうとしたのにできない自分に出会ってしまう
・何をやればいいのかあいまになる
といったことです。

そんな悩みごとは、良習慣形成の現場では日常なんですよね。

だからこそ、常に考えておきたいのは、
Q:続かなくなりそうなとき、どう考えればいいのか?
という視点です。

私がおすすめする2つのポイントをご紹介しますね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





習慣の視野を「上下」から見る

2つのポイントとは、
1:習慣の視野を広げる
2:習慣の視点を深める
です。

 

1:習慣の視野を広げる

1つ目のポイントは、
・習慣の視野を広げる
です。

習慣が続かなくなったときは、思い出したいのはここです。
あなたが取り組んでいる習慣の「上」を見ましょう。

「上」とは何か?

それは、
・目的
です。

具体的には、
Q:なぜ、その習慣化に取り組んでいるのか?
を考えることです。

たいていの場合、良習慣形成に停滞するときは目的を見失っているものです。

ですから、
・なぜやるのか?
・何のためにやるのか?
・成し遂げたいことは何だったのか?
を考えるわけです。

すると、
・そうだ、この目的のためにこの習慣に取り組んでいるんだった
と思い出すものです。

たとえば、運動習慣をサボりたくなったときに、
Q:なぜ、運動を習慣にしたいと思ったのか?
Q:運動することで、何を得たいのか?
と目的を思い出してみる。

すると、「自分の健康を維持する。それが家族の幸せを守るためだったな。」ということを思い出します。
そうすれば、だら見しているスマホを見ている自分に気づいて「こんなことしている場合じゃない」と思い、ランニングのために外に出られるかもしれませんよね。

それが、
・「上」を見る=視点を深める
ということです。

 

2:習慣の視点を深める

2つ目のポイントは、
・習慣の視点を深める
です。

習慣が続かなくなったときに、もう1つ思い出したいところがあります。
あなたが取り組んでいる習慣の「下」を見るという視点です。

上は、目的でしたね。
では、「下」は何でしょうか。

それは、
・ベビーステップ
です。

要は、
Q:小さな1歩とは具体的に何をすること?
をはっきりさせることです。

取り組む習慣は決まっている。
それなのに動けないとしたら、行動のかたまりが大きくなっているはずです。

そもそも「習慣」という言葉はあいまいです。
そこから派生している
・早起きする
・ブログを書く
・運動する
だって、あいまいすぎるんですよね。

こんなに大きなかたまりだと、私たちの脳は動き出せません。
ですから、ベビーステップを設定する必要があるんです。

たとえば、
Q:「運動する」を5分だけやるとしたら、具体的には「何を、どうする?」
ということをはっきりさせる。

それが、
・「下」を見る=視点を深める
ということです。

 

■スポンサーリンク




その習慣、上から見るか?下から見るか?

習慣形成のプロセスには、好不調の波があります。
もちろん、停滞するときもあることが普通です。

そんなとき、私たちはたいてい視野がせまくなっています。
目の前のやるべきことしか、見えなくなっているんですね。

習慣化の達人たちも、同じ人間です。
では、習慣形成の達人たちは、どんな風に停滞期を乗り切っているのでしょうか。

彼らが取り組んでいるのは、習慣形成を真ん中に見たときに、
・目的を見失っていたら、上を見る
・ベビーステップを見失っていたら、下を見る
というように、視野の上げ下げをしているんですね。

私の場合、ブログで考えてみます。

まず、習慣化コミュニティーの「アウトプット部」の部会で、毎週1回は、
Q:なぜ、ブログを書くのか?
Q:ブログを書いて何を実現したいのか?
の質問に向き合っています。
目的を思い出すために。

一方、ベビーステップは、ブログの編集後記を書くことです。
1記事をスタートするためには、何よりも「最初の1文字」を打ち込むこと。
それが私にとっての「はじめの一歩」です。

このように、習慣化の達人たちから学び、私たちも、今回の2つのポイントを手に入れましょう。

あなたが習慣形成に停滞したときは、
・その習慣、上から見るか、下から見るか
と視野を変えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。

健康診断の前夜だったので、早めに帰宅。
軽めに食事をして、いつもより早めに寝ました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

続けるためには具体化が必須。あなたの目標に「何を」「どうする」は入っていますか?

続けるために重要なのは、「なぜ、それをやるのか?」という目的に気づくことが重要です。 一方で、もう1つ重要なのは、ターゲット行動を明確に言語化することです。   スポンサーリンク &nbsp …

必ずリターンがある投資先とは?

■知識への投資は必須の時代   今の時代、知識への投資は不可欠ですよね。 「知っている人」と「知らない人」では、大きな差がついてしまう時代です。   自己投資の大切さを理解し、肌で …

あなたの集中力を高める3つの要素。運動・太陽の光・グリーンエクササイズ

「ブログを書こうとしているのに、集中できないんです、、、」 そのようなときの対処法を記事にしてみました。   「集中できない」という課題 ブログを書こうとしているのに、集中できないときどうす …

活躍している人のひそかな習慣とは「大切な指標を決めて定点観測」すること

Q:あなたが人生で大切にしている指標はいくつありますか? この質問に即答できる人は、おそらく充実した人生を送っているでしょう。 なぜなら、「大切な指標を決めて定点観測をしているから」です。 &nbsp …

楽しく成長する方法は?フロー状態で「ちょうど良い難易度」に挑戦しよう!

成長するためには、苦しさや根性が必要でしょうか? それとも、楽しさを感じながら成長できるものなのでしょうか?   スポンサーリンク   クライアントさんの順調な成長プロセスにやって …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。