「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
早起き習慣化に変化球はいらない。基本かつ本質は「寝る時間に焦点をあてる」こと。
2017/05/15 -早起きの習慣
当ブログの検索で、「早起き」「習慣化」「続ける」といったキーワードでたどり着かれているアクセスがありました。 最近、早起き習慣化の話題を記事にしていなかったので、あらためて基本を書いてみます。 &nb …
自分の現状を話して整理するために、時間を天引きする覚悟をする。
2017/05/14 -コミュニケーションの習慣
自分の現状は、定期的に話して整理をしておく必要があります。 そのためには、その時間を天引きしておかないといけません。 スポンサーリンク セッション時間を天引きするクライアン …
ブログ1,400日・1,400記事更新。過去の自分が見える化されるブログというメディアの利点。
2017/05/13 -ブログの習慣
本記事で、「ブログを1日1記事書く」習慣が、1,400日・1,400記事となりました。 いつも読んでくださっているみなさま、本当にありがとうございます! スポンサーリンク …
「わかっているけど、できない」は、本当に「わかっている」のか?
2017/05/12 -気づきの習慣
「わかってるんだけど、できないんですよ〜。」という言葉。 私が言ったことはありますし、相手に言われたこともあります。 しかし、自分ができていないことは、本当は「わかっていない」のではないでしょうか? …
「子どもの忘れ物が多くて困る」。そのような時こそチェックリストはどうでしょう?
2017/05/11 -家族の習慣
小さなお子さんを持つ親なら、誰でも経験があるのは「子どもの忘れ物」ではないでしょうか? そこで、我が家の工夫を記事にしてみました。 スポンサーリンク 娘が受けた忘れ物のダメ …
「プラス思考」はただの馬鹿ポジティブではなく、生き方の姿勢を決めること。
2017/05/10 -仮説の習慣
愚痴や不平不満ばかり言っている人生と、「少しは理想に近づけるかもしれない」という期待を持って目指すゴールに向かっていく人生。 あなたが後悔しないのは、どちらの生き方でしょうか? スポンサ …
プロのトライアスリートに学んだ「続ける」ための3つのアドバイス。
2017/05/09 -運動の習慣
「続ける」ということは、卓越した成果を出すために欠かせないことですよね。 トライアスロンの第一人者の方との会話から、「続ける秘けつ」をあらためて学びました。 スポンサーリンク   …
習慣化につきまとう不安の感情に対処するポイントは、自分の内側に信頼を残していくこと。
2017/05/08 -良習慣の習慣
新しく習慣にトライする際には、どうしても不安がつきまといます。 その不安を打ち消すためには、自分の内側に信頼を積み立てていくことが有効です。 スポンサーリンク 習慣化をスタ …
体重を減らす「ダイエット」と「減量」。2つの言葉に潜む「意味の違い」を考える。
「ダイエット」と「減量」。 似たような意味を持つ言葉です。 この2つの言葉を考えている際に、「体重を減らすためにやったほうがいいこと」について気づきを得たので記事にしてみました。 スポン …
コミュニケーションの言葉を英語で理解して、対話力の向上に磨きをかける。
2017/05/06 -コミュニケーションの習慣
・「聞く」と「聴く」 ・「見る」と「観る」 など、同音で似たような意味をもつ言葉。 このような言葉を区別して、英単語の意味から理解しておくことは、コミュニケーション力の向上に有効です。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。