「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
肩書も大事だけれど、もっと大事なのはプロとして自分の名前で仕事をすることだと思う。
2017/02/14 -天職の習慣
税理士の師匠のブログを読んでいて日々感じているのは、「プロフェッショナルのこだわり」です。 プロフェッショナルを極めていくと、肩書は関係なくなるものだと感じるようになっています。 スポン …
ディベートよりも対話。相手に勝つのではなくワンランク上の答えを探す。
2017/02/13 -思考の習慣
セミナーでディベートにトライしたことがあり、知的な楽しさを味わったことがあります。 しかし、本来ディベートするべきではない場面で、自己主張ばかりするのは避けたいものです。 スポンサーリン …
子育ての方針を「子どもに真似して欲しい姿を見せ続ける」というスタンスにすること。
2017/02/12 -家族の習慣
親として受験を経験していると、自分たちの子育てを考えます。 もちろん、私たちの子育てが成功したのかどうかは、子どもたちがこの世を去るまでわかりません。 だからこそ、今の自分が良いと思っている姿を見せ続 …
自分が見えている100%の壁。乗り越えることで101%の景色を見にいこう。
2017/02/11 -仮説の習慣
自分が見ている100%の目標と思っているものは、あくまでも現時点での100%です。 その目標をクリアすることによって、101%を目指していきたいものです。 スポンサーリンク …
2017/02/10 -早起きの習慣
あなたには、 ・夜ふかしをやめたい ・食べすぎをやめたい ・お酒を減らしたい など、「やめたい!」と思っているのに、ついやってしまうことはありませんか? やめるためには、表面的なやめたい行動の裏側の原 …
人間の感情はシングルタスク。ネガティブに振れたときに戻す「軸」はありますか?
2017/02/09 -思考の習慣
日常生活を送っていれば、誰でも感情がぶれるのではないでしょうか。 ぶれてしまうのは人間なので仕方がないと思うのですが、その際は「いかに自分のセンターに戻るのか」というのが大事なのだと思います。 &nb …
良い人脈を広げるために。コンテンツがなくても価値提供する3つのアプローチ。
2017/02/08 -気づきの習慣
昨晩の友人たちの会食時に、「人のつながりって、おもしろいものだなぁ」とあらためて感じました。 そして、ここ数年間の自分の周囲にいる人たちの変化を見ていて、「人脈は、どのように広げれば良いのか?」という …
良い面を見るトレーニング。人をほめる習慣を持てば、ポジティブ思考が促進される。
2017/02/07 -良習慣の習慣
習慣化コミュニティーで、感謝日記をつけている方がいらっしゃいました。 私も過去にやっていたことをお伝えしたのですが、「なぜ、今はやっていないのですか?」と聞かれたのです(今は別のフォーマットで日記を書 …
2017/02/06 -仮説の習慣
凡人が評価や信頼を得るために必要なことは何でしょうか? それは、やはり「続けること」だと考えています。 続けられることというのは、あなたにとっては当たり前のものであり、ほかの人からみれば、 ・小さなこ …
自分がやめてしまうパターンを言語化すれば「続けられない人」から抜け出せる!
2017/02/05 -行動の習慣
続けられる人は、続けるためのパターンを知っているから続けれられるようになります。 その一方で、何度も挫折したり、やめてしまう人は「やめてしまうパターン」を把握していない傾向があります。 続けられるよう …
コメントを投稿するにはログインしてください。