「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
未来の目標に近づくために「今できること」に集中し、小さな行動を積み重ねる。
2019/08/13 -思考の習慣
自分にとっての大きな目標や夢があると、つい未来のことだけ考えがちです。 しかし、焦点を現在に向けて「今できること」を積み重ねる地道な活動は軽視できません。 「やりたい」と言いながら動かな …
集中力を高める方法。4ステップであなたの「集中力マップ」をつくろう。
2019/08/12 -モチベーションの習慣, 時間の習慣
生産性を高め、成果をあげるためには「集中力」が必要です。 その「集中力」を、もっと意図的に高める工夫について記事にしてみました。 集中力とパフォーマンスアップに関係する「場所」 パフォー …
専門分野の経験値を磨く方法。専門のテーマについて「考え続ける時間」を増やす。
2019/08/11 -天職の習慣
先日、「専門分野に強くなるためにはどうすればいいでしょうか?」という質問を受けました。 これは私も考えてきたことであり、実践していることです。 私なりの考えを記事にしました。 自分の歯み …
マーケティングの11項目で「優柔不断な人」を「決断できる人」に変える方法。
2019/08/10 -行動の習慣
「考えているうちに、行動しないで終わっちゃったな・・・」 そう思ったことがある人は、ぜひ本記事をお読みいただきたいです。(^_^) 『「決める」技術』の「マーケティングの11項目」 まっ …
人生は「失敗があったときにいかに軌道修正ができるか」が問われている。
2019/08/09 -仮説の習慣
失敗がなければ、人生はもっとうまくいくはず。 そんな風に考えていた自分に対して、いましめる記事を書いてみました。 失敗への向き合い方が生き方を決める あらためていうまでもないことなんです …
重要な活動に集中する方法。「3文字略語法」でフォーカスをあてる。
2019/08/08 -気づきの習慣
自分にとって重要な、常に意識しておきたいものです。 そのために「3文字の略語」にしておきましょう。 「充実した時間」を計測できるか 「昨日1日の充実度は何パーセントくらいだった?」 もし …
2019/08/07 -気づきの習慣
「目的」と「目標」。 似ているようでいて、違うものですね。 その2つの違いを、「あり方」と「狙いどころ」という意味合いから考えてみました。 「目的」と「目標」の違い このブログでは「目的 …
「初めちょろちょろ」で習慣化。ウォーミングアップ→リズムづくりが最終的な成果を高める。
2019/08/06 -行動の習慣
「初めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いてもふた取るな」 このフレーズをご存じでしょうか。 習慣化にも通じる教えがつまっているフレーズだということに気づきました。 習慣化とスポーツの共通点 …
「素直さ」はスキル。成長し続ける人が持っているのは素直に学ぶ力。
2019/08/05 -思考の習慣
「素直」であるということは、もはや1種のスキルだと考えています。 なぜなら、私の周囲で変化を起こしている人は「素直力」を持っている人ばかりだからです。 コーチをつけたときに決めたこと 「 …
「飛ぶためには、抵抗がなければならない」。周囲からの反対意見を乗りこえる名言。
2019/08/04 -名言の習慣
「新しいことに挑戦しようと思うんですが、周囲に反対されてしまうんです、、、」 このお悩みをどう考えるか。 私なりの考えを記事にしてみました。 「周囲の批判」は新しい挑戦につきもの 「コー …
コメントを投稿するにはログインしてください。