「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
2020/01/16 -良習慣の習慣
大事だと思っている価値観は、意外と毎日の生活の中で忘れられてしまうものです。 それを忘れないような小さな習慣を取り入れましょう。 大事なのは大事な価値観を思い出す工夫をしておくことです。 …
2020/01/15 -コミュニケーションの習慣
「大事にしたい価値観と言われても、よくわかりません」 そんな悩みがある人はいますか? そのようなときは、「ゴールのその先」を想像してみることがおすすめです。 「もうすぐゴールです」と「ま …
2020/01/14 -早起きの習慣
医療現場のような勤務時間が不規則な仕事があります。 そのようなときは、早起き習慣化をどうとらえていけばいいのでしょうか。 「仕事がイレギュラーで一定の時間に早起きができない」 以前、早起 …
習慣をつくる3つの要素。「やる気・知識・スキル」を高めれば「続く人」になることができる
2020/01/13 -行動の習慣
「習慣をつくる3つの要素」をご存じでしょうか? あなたが「続く人」になるために、ぜひとも覚えていただきたい要素なんです。 「習慣をつくる3つの要素」とは? 昨日の習慣化読書会にて扱った課 …
2020/01/12 -良習慣の習慣
「妄想」というと、まず実現しないような大きな目標のように思えます。 ただ、少しずつでも実現に近づける行動をとることは可能です。 英語の名言「Fake it till you make i …
2020/01/11 -気づきの習慣
あなたは名刀でしょうか、それとも鈍刀(どんとう)でしょうか。 たとえ鈍刀であったとしても、あきらめずに磨き上げていきましょう。 自分を「鈍い刀」のイメージに重ね合わせる 毎日、ふり返りや …
その習慣、惰性になっていませんか?「習慣の質の見直し」で惰性化を防ぐ方法
2020/01/10 -良習慣の習慣
一度決めたことをやり続けるということは、習慣としてすばらしいことです。 ただし、それが惰性になってしまわないように、ときどきは「習慣の質の見直し」に取り組みましょう。 習慣が惰性になって …
2020/01/09 -仕事の習慣
注意散漫で集中力に欠ける人は、タスク管理が苦手です(私が該当しています・笑)。 そんな人でもうまくいくタスク管理の方法を記事にしてみました。 「タスクが中途半端になってしまう」というお悩 …
セルフチューニングの習慣 朝の「GPS」と夜の「放電・充電・未来日記」で1日をサンドイッチ
2020/01/08 -書く習慣
あなたは、自分を整えるスキルをお持ちでしょうか? もし、まだ手に入れていないなら、朝と夜のルーティンをつくることがおすすめです。 「セルフチューニング」とは何か 「セルフチューニング」と …
あなたが本気なのに行動できない理由は「3段階のゴール」を区別していないから
2020/01/07 -モチベーションの習慣
私たちがよく口にする「ゴール」という言葉。 実は3つの段階があります。 それを区別することが、ゴール達成の確率を高めてくれます。 なぜか行動を起こせない人の矛盾 「本心から、やってみたい …
コメントを投稿するにはログインしてください。