「 月別アーカイブ:2021年10月 」 一覧
2021/10/31 -良習慣の習慣
習慣を続ける理由は「好きなこと」「楽しいこと」だけなら簡単なのですが、じつはそれほどシンプルなことでもありません。 現実的なのは「苦にならない理由」を見つけることです。 「続く人」も「続 …
不慣れなゾーンで成長する。「停滞・制御下・複雑性・混乱」4つの領域。
2021/10/30 -モチベーションの習慣, 仕事の習慣
人がもっとも成長できるポイントがあります。 それは「停滞→制御下→複雑性→混乱」の4つの領域の中にあるものです。 エッセイセミナーで新しい文章体験 先日、エッセイを書くセミナーに参加しま …
2021/10/28 -ダイエットの習慣
ダイエットの習慣化における強い味方であり、必須のツールであるはずの体重計。 じつは体重計の影響で、ダイエットの挫折につながっていることがあるのではないでしょうか(私の仮説です)。 そこで、体重計にのら …
2021/10/27 -仕事の習慣
私たちの強みや才能を発揮していくためにはどうするか? 私は「自分シェルターをつくる」ことだと考えています。 「自分シェルター」とは? 「自分シェルター」という言葉を思いつきました。 私の …
2021/10/26 -モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
何ごともいい「きっかけ」があるとうまくいきますよね。 習慣化も、いいきっかけをつくる「トリガー」をつくりましょう。 習慣化のカギはトリガーにあり 習慣化するために、ぜひ活用したいアプロー …
2021/10/25 -良習慣の習慣
習慣は大事ですが、ただぼんやり続けているだけでは日常は変わりません。 私たちが意識しておきたいのは「習慣の基準を上げること」です。 「私たちは誰もが成功者である」という言葉の意味 「私た …
やりたいことをはっきりさせるために「質問」というツールを活用しよう
2021/10/23 -質問の習慣
「質問」は、私たちが見えていないものの解像度をクリアにしてくれるツールです。 活用し続けていきましょう。 なぜ、毎年10月に来年のことを考えるのか 私には、毎年10月に取り組む習慣があり …
2021/10/22 -書く習慣
内省にも、読書の「精読」と「速読」の違いのように、 ・「スロージャーナリング」 ・「スピードジャーナリング」 があります。 内省と「セルフナレッジ」の関係 内省の習慣。 人生をより良くし …
コメントを投稿するにはログインしてください。