「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧

悪い状態を抜け出し、良い状態をつくる方法

2022/10/12   -良習慣の習慣

私たちは、良い状態と悪い状態をくり返しながら日々を進んでいきます。 それなら、良い状態で前進したいですよね。 そこで、本記事では「悪い状態」を抜け出す方法をご紹介します。   良い状態か?悪 …

あえてのアナログ環境で集中力をつくり出す方法

集中できずに、せっかくの時間を無駄にしてしまうことはないでしょうか。 集中力を高めるためには、 ・あえて環境に制限を設ける という手法をおすすめしています。   「集中できない」という悩み …

環境づくりで感情をつくればうまくいく。休日の午前中に運動をすることに成功した理由。

「面倒くさいな」と思う行動をするためには、どうすればいいのか。 力を注ぐのは、自分を動かす方向ではありません。 環境をつくることに力を注ぐこと。 それが重要なポイントです。   Zoomにて …

大きなゴールと小さなゴールはどちらが大切なのか?そして、柄つきのスポンジと柄なしのスポンジはどちらが必要なのか?

2022/10/09   -気づきの習慣

目の前の1歩が、未来のゴールに確実につながっている。 そのような有効な行動を積み重ねることが、私たちの人生を豊かにしてくれると信じています。   そうじツールの使い分けとゴール達成の共通点と …

ふり返りKPTの進化版「KPTIRK(ケプターク)」とは?

2022/10/08   -セミナーの習慣

シンプルなふり返りから、さらなる進化版のふり返りを発見しました。 それはKPTの進化版「KPTIRK(ケプターク)」です。   ふり返りの習慣の意味 シンプルかつパワフルなふり返りの手法があ …

先のばしのパワフルな撃退法:タスクをカレンダーに片づけて予定に変える

先のばしする人は、片づけが苦手です。 一方、先のばししない人は、片づけが得意です。 じつはこれは、私の仮説です。 そう考える理由を記事にしてみました。   セミナー準備がはかどるタイミングと …

「停滞」と「前進」は、コインの裏表の関係である

2022/10/06   -思考の習慣

止まってしまう「停滞」。 進んでいく「前進」。 まったく正反対のように思えますが、「一緒」だととらえてみましょう。   「毎日少しずつ」がなかなかできない 「毎日少しずつ習慣化しよう」 そう …

計画を明確にするためにエネルギーを使えば、実際に成果に使うエネルギーは少なくなる

面倒がらずに計画と準備にエネルギーを注ぐこと。 それが成果を高めるポイントだとあらためて感じるできごとがありました。   インターネットのラジオ番組にゲスト出演 今日は、楽しい収録がありまし …

習慣化の定着にもっとも大事な期間とは?

習慣化が定着するフェーズには3段階あると考えています。 長く習慣化していくために大事なのは、最後の「キープ期間」です。   「300日でマイナス30キロダイエット」の成功事例 先日、うれしい …

快適な目覚めをつくる3つの方法

2022/10/03   -早起きの習慣

朝、快適に目覚める方法をご紹介します。   適切な睡眠時間は人によって変わる 本当に必要な睡眠時間とはどれくらいなのでしょうか? 早起き習慣化にも重要な睡眠時間。 一時期、睡眠時間の研究をし …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。