「 年別アーカイブ:2025年 」 一覧
-
2025/01/28 -セミナーの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 あなたの目標、そろそろモチベーションが落ちたり、忘れかけていないでしょうか。 目標にコントラスト(対比)をつけて、バージョンアップしましょう …
-
2025/01/27 -早起きの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 冬場の早起きは、強敵です。 挑むための考え方を記事にしてみました。 冬場の早起きは難易度が上がる 「冬の早起きは難しいです…… …
-
2025/01/26 -先のばしを減らす習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 つい先のばししたくなるような時間がかかる仕事。 そんな仕事を楽しんで進めるために、何ができるでしょうか。 私のセミナー準備を例にして、工夫を …
-
2025/01/25 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 後悔。 できるなら味わいたくない感情です。 ただ、後悔を味わう機会がなかなか減らないんですよね(私の場合)。 後悔について、どう対処していけ …
-
2025/01/24 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 新年の目標設定セミナーに参加したとき。 完璧な目標を描けない私は、自分を「ダメなやつだな……。」と捉えていました。 でも、今は違います。 む …
-
2025/01/23 -セミナーの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「たまたまうまくいく」ことは多いもの。 その成功に再現性を持たせるために、言語化していきましょう。 営業なのに「営業ネタが難し …
-
2025/01/22 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 複数のゴールを同時並行で追いかけるとき。 どんな管理をすれば便利なのでしょうか。 私の工夫を記事にしてみました。 イメージは「植物の水やり」 …
-
2025/01/21 -良習慣の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 良習慣形成における原則を学ぶことは重要です。 ただし、原則だけ知っていたらそれで完璧なのかというと、そうでもなかったりしますよね。 なぜでし …
-
2025/01/20 -モチベーションの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 年始に設定した目標が「誰かからインストールされた目標」になっていないでしょうか。 そうなると、目標の実現性は低くなります。 そうならないよう …
-
2025/01/19 -行動の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「習慣は5分の行動から始めましょう」 アクションを提案するときの基本です。 ただ、このアドバイスでさえ始められない、そして続けられない。 そ …
コメントを投稿するにはログインしてください。