時間の習慣

「98プラス2の方式」で未来への資産を積み上げる

投稿日:2020/05/20


グーグル社でかつて話題になっていた「20%ルール」。

その発想と同じように、私たちの日常に「98プラス2の方式」を取り入れていきましょう。




 

「98プラス2の方式」とは?

あなたは「98プラス2の方式」という自己成長の法則をご存じでしょうか?

「98プラス2の方式」のポイントは2つ。

(1)1日の98パーセントの時間は現在のために使う

(2)残りの2パーセントの時間は未来のために投資する

ということです。

「98プラス2の方式」を提唱しているのは、航空工学者の糸川英夫さん。

私は存じ上げなかったのですが、「日本の宇宙開発の父」と言われている方だということです。

では、1日の2パーセントの時間とはどれくらいでしょうか?

これは、およそ30分ほど。

あなたも、やることが多い毎日かもしれません。

それでも30分なら確保できるはずです。

15分を2回にわけてとってもいいわけですし。

超ベストセラーになった古市幸雄さんの『1日30分を続けなさい』というタイトルにもある通りです。

「1日30分」というのは「それくらいならできそうだな」という絶妙なサイズなのかもしれませんね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





資格取得に「98プラス2の方式」を取り入れる

ある企業が、ビジネスパーソン1477人に向けて仕事に関するアンケートをとりました。

内容は「無駄に関する意識調査」。

調査によると、就業中の無駄な時間は1日あたり「およそ36分」という結果が出たそうです。

そう考えると、1日30分をひねり出す方法は誰にでもあるということですよね。

日中の探しものや非効率な作業など、無駄な時間を無くしていくことでしょう。

そうすれば、誰にでも「98プラス2の方式」は使えるのです。

「98プラス2の方式」を資格取得で考えてみましょう。

1日30分を1年続けると182時間30分。

たとえば、そこそこ知識がある人ががんばれば、簿記2級が取得できる可能性があります。

およそ200~250時間の学習が合格の目安になっているからです。

1日30分を5年続けると912時間30分。

これも基礎知識がある人ががんばれば、難関資格の中小企業診断士や社会保険労務士に受かる可能性が出てきます。

合格の目安が1000時間と言われているので。

そして、10年続ければ1825時間。

1800時間あれば不動産鑑定士や米国公認会計士、それにTOEIC900点以上がとれると言われているのです。

こう考えていくと、1日30分の積み重ねは大きいと思うのです。

さて、ここで先述の糸川英夫さん。

彼は「98プラス2の方式」で何をしたかご存じでしょうか?

じつは糸川さん、なんと45年もかけて完全に手づくりのバイオリンをつくったそうです。

これは既成の型のバイオリンではなく、糸川さんオリジナルのバイオリンなのですね。

しかも話はここで終わりません。

糸川さんは、さらにそのバイオリンで演奏会を開いたそうなのです。

そのようにして1日30分を45年続けた糸川さんの「プラス2」は、8212時間30分。

すごいと思いませんか?

 


■スポンサーリンク




「98プラス2の方式」で未来への資産を積み上げる

「人はパンのみにて生くる者にあらず」という言葉があります。

この言葉自体は、物質的な豊かさだけに目を奪われずに、精神的な豊かさも大事だという意味だと思います。

ここでいうところのメタファーとしての「パン」。

これは生きていくために重要です。

人は食べなければ死んでしまうので。

今を精いっぱい生きるというスタンスは、確かに大事なのです。

だからといってパンを追い求めているだけでも万全ではなく、その日暮らしになってしまいます。

ですから、中長期での成果にも目を向けていきたいところ。

実際、常に活躍している人は、日々の生活の中に「未来への仕込み」をしているものです。

その仕込みがなければ、未来への資源が枯渇してしまうことをわかっているからでしょう。

では、手始めにどのようなことに取り組めばいいのでしょうか。

3つほど考えてみました。

 

趣味を深掘りする

1日の中に、あなたの趣味に没頭する時間をとりましょう。

30分でいいのです。

映画を観るのでもいいですし、小説を読むのでもいいし、音楽を聴くのでもいいです。

複業にとり組むこともおすすめですね。

その際に、テーマを持って取り組んでみるといいと思います。

たとえば、私は「続く人」になるための研究が趣味なので、今は「先のばし」をテーマにしています。

すると、そのアンテナがさまざまな情報をキャッチしてくれるのです。

 

興味ある分野を学ぶ

あなたが興味関心を持っている分野を深掘りしてみましょう。

それが資格取得のようなものであれば理想的です。

ただ、必ずしも資格につながらないものでもいいと思います。

学ぶんでいるその瞬間に、楽しさを感じられればいいのです。

私は大人になってから「学ぶ」ことの楽しさを知りました。

 

「偏愛タイム」にどっぷりと浸かる

「偏愛タイム」。

これは「習慣化の学校」で習慣化コンサルタントの古川武士さんに教えていただいた言葉です。

偏愛とは「偏った愛」ですから、ほかの人に理解されなくても大丈夫です。

かわいい猫の動画を見るとか、芸人さんのコントをみるとか、好きなマンガを片っぱしから読みまくるとか。

ほかの人が思わずひいてしまうようなマニアックな対象でもいいでしょう。

偏愛タイムに取り組んでいるあいだは、時間を忘れてしまうくらいのものがいいですね。

 

このように「98プラス2の方式」を取り入れると、人生の豊かさが増えます。

これらに時間を投資したからといってすぐに成果が出るわけではありませんが、日々の中に楽しさや期待感が生まれるからです。

そして実際に積み上げていけば、確実に資産になっているものです。

あなたの日常に「98プラス2の方式」を取り入れてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、本日開催の「良習慣塾」のスライドづくり。

テーマは「モーニングメソッド」です。

いかにして「自分にとって最高の朝時間をつくるか?」について深めていただくか。

そんな内容に仕上げたいと思いながらつくりあげるプロセスが、めちゃめちゃ楽しいです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

現実の1日は不健康な1日かもしれない。「理想の1日=健康な1日」を目指そう。

「1日24時間」を私のたちの体にたとえてみると興味深いことに気づきました。 あなたの1日は「100パーセントの健康体」なのか、それとも「不健康な体調」なのか。 どちらでしょうか?   「理想 …

なぜ、スマホが私たちの本心を隠してしまうのか?

「限りある時間」は「限りある人生」です。 その限りある時間をできる限り有意義にすごすため。 便利さとの距離感が大事だと感じる今日この頃です。   『限りある時間の使い方』読書会を開催 先日、 …

やる気が出ないときでも前進するために「CRF」を活用しよう

私たちが自分のやる気やモチベーションを管理することって、なかなかに困難ですよね。 では、どうすればいいのでしょうか。 私たちがやる気が出ないときにコントロールできることは、「CRF」のような「形式」を …

「未来優先」の時間と「現在優先」の時間は、どちらが優れているのか?

あなたは、 (1)未来を大事にする (2)現在を大事にする のどちら側から時間を過ごしているでしょうか。 この時間の優先度について記事を書いてみました。   未来の時間と現在の時間はどちらが …

有意義な時間を増やすために、無駄な時間をリストラする

予定が詰まっている毎日の中で、有意義な時間をもっと増やすことはできないのでしょうか。 私の経験から考えると、その状態でまず取り組むべきは「無駄な時間のリストラ」です。   「仕事が多すぎて終 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。