気づきの習慣

プレゼンテーションはどうすれば上達するのか?意識しておきたい8つのコツ!

投稿日:


 

こんにちは!

銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。

引き続き、先月ぼくが受講した習慣化コンサルタントの古川武士さん

【話し下手を変えたいあなたへ

 「自信を持って話せる習慣」セミナー】

からの学びを整理して、記事にしております!

※ご参考
http://www.syuukanka.com/contents/pdf/seminar20141026.pdf

 

これまでの記事は下記です!

■あなたは何タイプ?人間性を判断する4つのタイプ分類法!

■「高圧的な人」が苦手なあなたに。人の4つのタイプを知ることから対応と対策を考えよう!

■「分かりやすく話す」のは技術!スキルに変えてコミュニケーションをレベルアップ!

■突然話題を振られたときにあわてないために。即興で回答できる3つのステップを覚えよう!

■「人前で緊急して話せない」を解消するための5つの方法!

 

MAX85_konosyouhinwoteian20140531500

 

プレゼンをうまくこなしたい願望

プレゼンテーション。

こんな風に書くと、ぼくなんかは、ついスティーブ・ジョブズさんあたりをイメージしてしまいます。

あのようなプレゼンテーションをみると、

「自分もあんな風にプレゼンしなければならない」

と思ってしまいませんか?

古川さんにも言われたのですが、それはイメージが高すぎです。(笑)

小さな階段を少しずつ上っていきましょうね。

では、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか?

 

プレゼンのコツ8選!

古川さんは、企業研修・講演・セミナーなど、年間150回以上も人前で話すお仕事をされているプロフェッショナル。

その古川さんからプレゼンのコツを学びました。

意識したい項目は大きく2つあります。

それぞれの項目を4つずつ、計8つに分類してあります。

 

【姿勢・動き】

1、アイコンタクト

聴いてくださっている人の目を見ることが大切だそうです。

これが緊張する原因にもなりそうですけどね。(笑)

 

2、姿勢

猫背のプレゼンターってカッコ悪いですよね。

正面を向いて、背すじを伸ばしましょう。

 

3、ジェスチャー

身ぶり手ぶりで表現しましょう。

強調したいポイントで使うと有効です。

 

4、動き

先述のスティーブ・ジョブズさんのように歩き回らなくて大丈夫だそうです。

あれは上級者の戦略的な動きかたです。

 

【声】

5、声量

これは大きいほうが良いです。

分かってるんですが今のぼくには難しい。。。

訓練ですね。(^_^;)

 

6、間

矢継ぎ早にまくしたてた話では伝わりません。

「ここが重要です!」

と言ったあとに少しだけ無言になるなど、メリハリをつけるとバランスが良くなります。

 

7、イントネーション

聞き取りやすいイントネーションで話しましょう。

語尾は、断定口調で言い切ることが重要です。

講師が常に

「〜だと思うんですが・・・」

と言ってたら不安になりますね?(笑)

「これは〜です!」

と言い切られたほうが聞いている側としては安心です。

 

8、スピード

緊張するとどうしても早口になってしまいます。

意識して、

「ちょっとゆっくりすぎるかな?」

くらいの方が聞き取りやすいそうです。

 

以上、プレゼンの8つのコツです!

 

改善するポイントを絞る

上にあげた8つのポイントについても、大切なのはやはり実践。

トレーニングを重ねながら少しずつ改善していきましょう。

ぼくも、人前で話すことを仕事にしている部分がありながらも、改善点はたくさんありました。

早起きセミナーでも毎回がトレーニングです。

今回のセミナーでは、みなさんの前でぼくがプレゼンしたものを録画して、古川さんと一緒に自分の映像を見ました。

ええ、、、

恥ずかしかったですよ。(笑)

師匠の前で、不完全自分をさらすわけですから。

でも、今回感じたのですが、ビデオフィードバックは重要ですね。

自分でも早起きセミナーを録画したことはありますが、せっかく録画したのにあまり振り見ていませんでした。。。

次回の早起きセミナーは録画して、早送りでも良いから通して復習することに決めました!

このときの改善で大切なのは、

「ポイントを絞ること」

です。

今回のセミナーでも、フィードバックをいただいた後に再度プレゼンを行いました。

そのときの古川さんからのアドバイスは、

【ポイントを2つに絞って意識する】

ということ。

たくさん意識すると、何がなんだか分からなくなりますから。(^_^;)

ぼくは、

▼声の大きさ

▼アイコンタクト

を意識する、ということに絞って2度目のプレゼンを実施。

自分でも明らかに良くなったことが分かりましたし、聞いていただいたみなさんからも良いフィードバックがありました!

少しだけバージョンアップした自分。

実感できるのは最高ですね!

次回の早起きセミナーが少しだけ楽しみです。(笑)

 

自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の学び】
プレゼンテーションの上達のカギは、

■姿勢・動き

1、アイコンタクト

2、姿勢

3、ジェスチャー

4、動き

■声

5、声量

6、間

7、イントネーション

8、スピード

の8つにある。

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】

==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

あなたの根深い信念を発見できる4つのメンタルモデルとは?

今回参加したワークショップで「メンタルモデル」について自己診断をおこないました。 非常に興味深い内容だったので、記事にまとめてみました。   あなたがもっともダメージを受ける言葉は何でしょう …

「成功するリーダー」になるために必要な3つのエレメント(要素)

■「成功するリーダー」になるためには? 今日も「ゼロ秒思考」赤羽雄二さんに教えていただいた貴重な学びをシェアいたしますね。 【今日のお勧め本:ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング】 ゼ …

自分の才能に気づく11の視点とは?

人生やビジネスが上手くいっている人は「自分にはどんな才能があるか」わかっているものです。 自分の才能に気づくためのヒントを記事にしました。   「良習慣塾」第2期アドバンスコース第1回セミナ …

セミナーの質疑応答で1番に質問する習慣。3つのメリットと3つの注意点

セミナーでの、あなたの受講効果を劇的高める方法があります。 それは「質疑応答で1番に質問すること」です。   「質疑応答で1番に質問する習慣」は良習慣 セミナーを受講する際、心がけていること …

「自分が大切にしたい価値感がわからない」ときの対処法

あなたは、ご自身が大切にしたい価値感をわかっているでしょうか? もし、はっきりしていないのなら、今回の記事をヒントにしていただければ幸いです。   あなたが大切にしたい価値観は何か? 「Q: …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。