ダイエットの習慣

「寝る時間の3時間前に夕食を食べ終える」なんて無理!?遅い夕食で気をつけたい4つの工夫。(ダイエットの習慣)

投稿日:


 

こんにちは、伊藤です。

引き続き「ダイエット習慣に訪れる4つの挫折ポイント」を克服するシリーズを続けます。

ダイエットの4つの挫折ポイントとは、

(1)飲み会がある

(2)間食がやめられない

(3)夜中に食べてしまう

(4)運動が続かない

です。

本日は3つ目の

「夜中に食べてしまう」

というテーマについてお伝えいたします。

 

【ご参考エントリ】
ダイエット中でも「飲み会」に参加して大丈夫!食べかた・飲みかたの工夫4つのポイント。

「ダイエット中なのに間食がやめられない・・・。」というケースでは、「代替行動で対処する」ことが有効です!

 

a0055_000199

 

理想は寝る3時間前に夕食を食べ終えることだけれど・・・

「夜中に食べてしまう」

というのは、言いかえると

「夕食の時間が遅くなる」

ということでしょう。

仕事や予定が詰まったビジネスパーソンにはありがちです。

健康をうたったダイエット本には、

「夕食は、寝る時間の3時間前に食べ終えましょう」

などという、いかにもなアドバイス(のようなもの)が、さらっと書いてあります。

その場合、仮に夜11時に寝るとしたら、夕食を食べ終える時間が8時。

家族そろってゆっくり食べたいと考えたら、7時スタートです。

確かに、理想的です。

しかし、ぼくが勤めている会社の定時は6時30分で、もう理想の時間は無理です。(笑)

ですから、ぼくは

「いやいや、それができれば誰も苦労しませんよ。。。

それが簡単にできないから本を読んでいるんですけれど、、、」

というツッコミを入れたくなってしまいます。(笑)

では、難しいことがあればどうすれば良いのでしょうか?

ダイエットに成功したければ、工夫するしかないでしょう。

 

遅い夕食で気をつけたい4つの工夫

工夫のポイントは4つあります。

1、糖質を減らす

2、食物繊維を中心にする

3、肉・魚などのたんぱく質をとる

4、温かいものを1品入れる

 

順にみていきますね。

 

1、糖質を減らす

糖質はエネルギーですが、寝る前には活動しないため、脂肪として蓄積されてしまいます。

そのため、具体的な行動としては、

「ごはんを2口減らす」

ことをお勧めします。

お茶わんに盛ったごはんを、20パーセント戻すのです。

これくらいなら、すぐに実行できますよね?

まずは、簡単にできることから試してみましょう。

 

2、食物繊維を中心にする

ごはんを減らすかわりに、副菜を1品増やしましょう。

副菜は、野菜・海藻・きのこなどです。

小林一行さんのお勧めは、

・きんぴらごぼう

・納豆

・キムチ

・もずく酢

・ひじき

・めかぶ

・うの花

・冷やっこ

・たけのこ煮

などがありました。

 

3、肉・魚などのたんぱく質をとる

たんぱく質は筋肉・内臓をつくり、燃焼を高める効果があります。

赤身の牛肉、豚もも肉、青魚などがこれにあたります。

 

4、温かいものを1品入れる

これは、

・スープ

・みそ汁

・シチュー

・煮物

・鍋

などがあります。

温かいものは、満腹感を味わえますし、満足感が上がります。

食後の脂肪燃焼効果もあるそうです。

 

制限の中でできることを考え続ける

以上、夕食が遅くなってしまった場合の4つの工夫についてご紹介いたしました。

基本的には炭水化物を減らして、その他の食材で満足感を高めることがコツです。

もちろん、これらをすべてをやらなければいけない、ということではありません。

先に書いたように、

「現実的には不可能でしょう。」

とか、

「できないからダメだよ。」

と言うのはやめましょう。

難しいことであるかもしれませんが、常に

「現時点での最善解」

「今のライフスタイルの中でのベストな対応策」

「できる範囲でできる行動」

を探すべきです。

そのように工夫していく中で、バランスが最適化されていくのです。

そのプロセスを楽しめれば、ダイエットはすでに成功したようなもの。

まずは手はじめに、本日の夕食のごはんを2口減らしてみてはいかがでしょうか?

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日のダイエット良習慣】
夕食のごはんを2口だけ減らしてみる

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

現在、

▼「早起き習慣化3ヶ月プログラム」

▼「100人コーチング」

を募集中です!

コーチングにご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ!

コーチングで成長したい方、目標を達成したい方へ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-ダイエットの習慣

執筆者:

関連記事

ダイエット習慣化は、感情の「フィーリング人」よりも思考の「シンキング人」であれ。

ダイエットを習慣化するためには、情熱的な「フィーリング」だけではきびしいです。 長期戦のダイエットは、冷静な「シンキング」のパワーを使いましょう。   友人のダイエット習慣化サービスに申し込 …

ダイエットを続けるために「ご褒美」効果を活用しよう

成果が出るまで時間がかかるダイエットの習慣。 そこで、ご褒美効果を活用しましょう。 難易度が高いダイエット習慣にも立ち向かえるはずです。   私たちはご褒美が大好きな生き物 私たち人間は、「 …

レポーティングダイエットをスタートして2週間。ダイエットの習慣、再び・・・。

新たな方法でダイエットの習慣をスタートしました。 今のところ2週間、うまくいっているのでご紹介します。   スポンサーリンク   複業への活動時間が増えているよろこび 先月、今年の …

ダイエットの成功パターンを2つ組み合わせる方法

100日プロジェクトを進行中です。 そのうちのダイエットの習慣が好調です。 理由を記事に書いてみました。   2022年の2つの「100プロ」 9月に、2022年の最後の100日プロジェクト …

良習慣が「選択の変化」をつくり出し、理想の自分へ舵をきる土台になる。

「今の自分における良習慣は何か?」と考えながら、取り組む習慣を考えることがおすすめです。 その良習慣は、自分の意識を高めるものであり、寝る前に「今日1日の行動は、未来のありたい姿に近づくものだっただろ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。