「考える」とは紙に書き出すことだと考えています。
「自分はどれだけ考えているか?」というのは、
・ノートの冊数やA4用紙の枚数
・ボールペンのインクの消費量
で計測できます。
あなたは、どれくらい考えているでしょうか?
ボールペンのインクが減るスピードが加速
今日、ボールペンの替芯が2本なくなりました。
最近、ボールペンのインクが無くなるのが速いです。
それだけ、ノートにたくさん書き出しているということでしょう。
もともと、私はノートに思考を書き出す習慣を持っていました。
おそらく、一般的な人よりは多く書き出すタイプだと思います。
ゴールや計画など、「ひとり戦略会議」でも1回で何ページも書き出していたからです。
そのため、ボールペンのインクが無くなるのは日常的でした。
1年以上前から「アイデアストック」というアイデアノートや「A4メモ書き」を書くようになっています。
ノートに書く文字量がさらに増えました。
それにともなう変化が、
・ノートの冊数やA4用紙の枚数
・ボールペンのインクの消費量
の増加です。
自宅、外出先のカフェ、そして会社。
私の思考を紙の上に書き出す量が増えたので、それに合わせてインクの消費スピードも速くなっているのです。
そのため、今日も自宅のボールペンと外出時に使っているボールペンのインクが両方なくなったわけです。
おかげで、Amazonで替芯を購入する回数も増えました(10本入りの箱を、自宅に1箱、会社に1箱常備しています)。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
「とりあえず書きまくる」という勉強法
書けば書くほど、ボールペンのインクが減る状況。
これは、私の人生で2度目のことです。
1度目はいつだったのか?
それは、大学受験の時期です。
当時の私は高校生。
今のように学習するときにスマホや電子書籍は使えません。
ですから、教科書を使った暗記重視の勉強方法でした。
英単語、漢字、日本史。
それらを覚えるためには「とにかく手を動かして、ボールペンで何度も紙に書く」という戦法しかありませんでした
なにも工夫がありませんね。(笑)
非効率の極みでしょう。
でも、深く考えることが苦手だった私。
「とりあえず書きまくる」という戦術をとる以外の選択肢を思いつかなかったのです。
戦略のミスは、戦術でカバーできないと言われますが、まさにその状態ですね。
しかし、非効率な「手書き勉強法」にも、一定の効果はありました。
そのときの目標は、1週間で1本のボールペンを使い切ること。
そうして書き続けていけば、暗記量が増えて成績が良くなっていく。
そのような予測でした。
ですから、私なりに一生懸命に手を動かしたわけです。
さて、その結果はどうだったのか。
行動はしていたのが功を奏したのか、ゆるやかではありましたが、成績は少しずつ上がってきたのです。
ただ、そこまでうまくはいきません。
最終的に、第1志望の大学には合格することはできませんでした。
ただ、受験を目指した当初から考えると、難易度の高い大学に合格することができたのです。
そのときは「たくさん書いてきて良かった!おかげで大学に合格できた!」と思いました。
この成功体験から「書けば書くほど、ゴールに近づくことができる」という思い込みを持ったのかもしれません。
今から考えると、「手書き勉強」は、単に腕の筋肉を移動させる運動にしかなっていなかったような気がしますが……
■スポンサーリンク
外側からの評価よりも自分の内側からの価値観を大切にする
手を動かしてボールペンで自分の考えていることや想いを書き出す習慣。
その習慣によって、自分がやりたいことやアイデアが湧きあがってくることがあります。
なぜでしょうか?
それは、書くことが、自分の内側の世界を言語化することになるからです。
その言語化を続けていくプロセスで、自分の願望や情熱が明確になっていくのですね。
私たちのゴールや目標は、頭の中にあいまいな状態でとどまっています。
たとえば「世界一周旅行をしたい」という願望があるとしますよね。
このままでは非常にあいまいで、ぼんやりしたイメージです。
でも、自分の手を使って紙の上で言語化を試みる。
それにより、イメージを言葉に置き換えようとするわけです。
もちろん、スッと言葉にならないことも多いです。
もどかしい感じがします。
「あれ?世界一周って、いったいどの国からどの国までのことを言うんだろう?」という感じで。
ただ、書けないということは、自分がそのことについてそれほど考えていないという証拠なのですよね。
だからこそ、あきらめずに言葉にしていく。
このくり返しが、ゴールを現実に落とし込んでいくために大事なことなのです。
書き出していると、願望が明確になってきます。
私も書き続けていく中で「いい本を書きたい」というシンプルな願望が浮かんできました。
「自分はこういうことを考えていたのか」という驚きとともに。
そこで出てきたものは、インターネットで検索しても出てこない自分だけの答えです。
自分だけのオリジナルの想いが詰まった答えや実験のアイデア。
そこに価値があるのですね。
その答えや「やってみよう」という気持ち。
それこそが、私たちが自分自身であるために必要なものだと思います。
外側からの評価ではない、自分の内側からの価値観なので。
自分が大切にしたい価値観がはっきりしていれば、答えのない時代でも迷子になりづらいのです。
心の中の灯台のように。
価値ある答えを見つけるために、ぜひノートにあなたの頭や心の中を書き出してみましょう。
IDEA STOCK(アイデアストック)はスループットを進化させてくれる卓越したノート | 【良習慣の力!】ブログ
再開した『ゼロ秒思考』を3ヶ月継続。3つの効果と続けるための3つのコツ | 【良習慣の力!】ブログ
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。
・7時から「ひとり戦略会議」で1週間のふり返りと翌週のプランニング
・7時30分から「目標達成ミーティング」に参加
・8時から9時まで定例のスタッフミーティング
・9時から10時までブログ部の部会
という感じで、土曜朝のゴールデンタイムを満喫しました。
午後にランニングとブログ。
夜は家族で夕食。
帰宅後は見逃していた『鬼滅の刃』アニメを楽しみました。
いやあ、善逸がかっこいいですね。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。