セミナーの習慣

「自分を磨く」ためにセミナーや勉強会の講師役を目指そう

投稿日:2020/08/15


ブログやSNSでの情報発信を習慣化できたら、次はセミナーや勉強会での講師役を目指してみましょう。

コンテンツをつくることが、あなたを磨くこととなります。




 

セミナーや勉強会の講師を目指そう

昨日は「良習慣塾」メンバーが開催する「セミナー祭り」でした。

先日のオンライン飲み会から話題になったセミナー祭り。

そもそもセミナー祭りとは何かというと、「良習慣塾」メンバー3名がそれぞれの得意分野でミニセミナーを開催する時間です。

それぞれの持ち時間は30分。

トップバッターのKさんは「コーチ向けのマーケティング」。

次のYさんは「Facebook広告」について。

ラストを飾るYさんは4つの観点から目標宣言文をより魅力的にする方法のガイド(ワーク付き)。

どれもすばらしい内容。

メンバー向けだったのでセミナー向けのトレーニングを兼ねるものというノリでしたが、完全に有料級レベルのコンテンツ。

フィードバック役の私が1番お得でした。(笑)

いまの時代、ブログやSNSでの情報発信が重要。

このブログでも発信し続けています。

情報発信を続けていけば、アクセスやフォロワーが増えているはずです。

そうなったら、インターネット上のオンラインだけでなく、セミナーや勉強会などのオフラインでの発信の場もつくっていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





講師役を行なうために必要な3つの要素

セミナーや勉強会での講師。

そう聞くと何か特別な人だけがおこなうことのように思う人がいるかもしれません。

実際、私はそうとらえていました。

しかし、セミナーや勉強会は特別な人のものではありません。

今はスマホで撮影した映像をYouTubeにアップすれば、動画コンテンツになってしまう時代ですよね。

それでも、ただの雑記ブログや無意味なつぶやきではなく、コンテンツ系の情報発信をしている方なら、その時点で少数派。

たいていの人は情報を一方的に受信するだけなのです。

インターネット上でコンテンツを情報発信しているあなたなら、リアルの世界でも情報発信をする人になることができます。

その中の選択肢として、セミナーや勉強会で講師役を努めてみることを考えてみましょう。

もちろん、いきなり講師役をやるのは大変です。

いつだって最初の体験はプレッシャーが大きいものですよね。

だからこそ、私はリスクが少ない状態で1歩を踏み出してみることをおすすめしています。

ですから、「良習慣塾」のような内輪の場でセミナー祭りのようなことも進んでやってきているのです。

私自身の事例をふり返り、ポイントをお伝えしていきます。

 

真似したいセミナースタイルを探す

複業での収益がゼロだったときから、「いつかセミナー講師をやってみたい」という憧れがありました。

でも、当時は誰かにお伝えできるようなコンテンツなどありません。

だからこそ、たくさんのセミナーを学びに行きました。

そこで自分の理想のセミナーのイメージをつかんでいったのです。

 

逃げられない状況をつくる

そして、最初のセミナー講師役デビューは友人たちとの勉強会でした。

ここでは、リスクはありません。

仮に頭が真っ白になってしまったとしても、緊張でふるえてしまっても、コンテンツが弱くても。

顔を知っている仲間たちだからこそチャレンジできるのです。

実際、私はそれまでパワーポイントをほとんどさわったことはありません。

それでも、勉強会で講師をやることになったらスライドは必須だと思っていたので、試行錯誤でスライドを作成しました。

それも、当日が近づくまでは「やれたらいいな」という願望でしかありませんでした。

でも、日時と場所、そして何より参加する人が決まっていたら、やらざるを得ません。

結局、私にとっては「願望」というレベルの想いを、「必達」レベルのゴールにするきっかけが必要だったのです。

 

収益化を目指す

このときは、ワークも入れた90分のセミナーでした。

あえての有料セミナーにして、おひとり1500円。

7名が参加してくれました。

そのとき、はじめて「個人としての収入」を得ることとなったのです。

金額にしてみればわずか10500円かもしれません。

そこから会場費を3000円くらい支払ったので、実質の収入はさらに少ないものでした。

しかし、このときの「0→1」の経験は、私にとって何十万円もの講演に匹敵するような貴重な体験でした。

それがすべてのはじまりで、現在につながっているからです。

 


■スポンサーリンク




あなたの専門性をつくるインプット→実践→アウトプット

講師役を務めるためには、専門性が重要です。

そのためには日々の活動が欠かせないもの。

最低限、次のようなことをやっておきましょう。

 

1:インプットする

まず重要なのはインプットです。

インプットがなければはじまりません。

私も、多読からスタートしました。

もちろん、講師役を務めるためには、インプットだけではだめです。

ただ、インプット無しには講師役をつとめることもできません。

あなたが追求したいコンテンツに沿って、

・本

・セミナー

・人

・音声教材

・専門性のあるWEB記事

など、インプットしていきましょう。

インプットする先も慎重に選んでいきたいところですね。

 

2:実践する

次に、欠かせないのは実践。

インプットしたことが本当に効果があるのかどうかは、やってみないとわかりません。

自分自身を実験台にして検証していきましょう。

この実体験のプロセスで出てくる成功例や失敗例。

これが重要です。

あなたのコンテンツに厚みをもたせてくれるからです。

その厚みが、セミナーや勉強会で説得力をつくってくれるのです。

たとえば実験例だけを報告するだけなら、あなたでなくても大丈夫だと思われてしまうからです。

 

3:アウトプットする

最後は、アウトプットです。

インプットして行動したことをブログやSNSなどでアウトプットしていきましょう。

このとき、必ず言語化する必要があります(図解化できる人であれば、それもいいですよね)。

ここは苦労するところです。

負荷がかかりますし、難しさを感じます。

実際、インプットと実践までをおこなっている人は多いのですが、アウトプットまでおこなっている人となると割合が大きく下がります。

ただ、だからこそ講師役ができるようになるのです。

 

コンテンツを磨くことが自分を磨くことになる

セミナーや勉強会で講師を努められるコンテンツを持つこと。

そしてそれを磨いていくこと。

それらは、あなた自身を磨くことにつながるものです。

ある程度の「インプット→実践→アウトプット」のサイクルを回したら、ぜひトライしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、記事の通り「良習慣塾」メンバーのセミナー祭り。

今夏はお祭りが軒並み中止でさみしいですが、こういうお祭りはオンラインでできるのでいいですね。

夏のふさわしい一夜となりました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

「知的コンテンツクリエイター」になる方法。8ステップでデジタルコンテンツをつくる

「知的コンテンツクリエイター」という言葉を思いつきました。 私たちは誰でもクリエイターの側面を持てるはずです。   「知的コンテンツクリエイター」とは何か 昨日は、私が主催している「良習慣塾 …

オンラインミーティングだからこそ活用したい「チェックイン」と「チェックアウト」

「始めが肝心」という言葉があります。 同時に「終わりよければすべてよし」という言葉もあります。 せっかくですから、「チェックイン」と「チェックアウト」として、2つとも活用していきましょう。 &nbsp …

「セイムタイム、セイムプレイス」。勉強会を主催する人に知っておいて欲しい重要なポイント!

あなたは、「セイムタイム、セイムプレイス」という言葉をご存じですか? 今回、自分で初めて勉強会を主催して、「セイムタイム、セイムプレイス」の重要性を理解しました。 そこで、「セイムタイム、セイムプレイ …

グループコンサルティングを進める5つのステップ

「グループコンサルティング」という言葉を日常的に使っていました。 ただ、「いまいち意味がわからない」という意見があることに、意識が向いていませんでした。 専門的な言葉を使う際は、注意が必要ですね。 & …

人に「教える」ことができる「点」をつくり、自分の「線」をつないでいこう。

スティーブ・ジョブズ氏の「Connecting The Dots」、つまり「点と点をつなげ」という名言があります。 その「点」を「教えられること」として捉えてみましょう。   スポンサーリン …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。