質問の習慣

10個の質問があなたの人生をプラスに変える。アンソニー・ロビンズ氏おすすめのパワークエスチョン

投稿日:2020/01/21


人生が短時間でプラスに変わる方法。

実はあるんです。

その方法は「パワークエスチョン」にじっくりと答えてみるというやり方です。




 

「人生の達人は、感情の達人である」

「人生の達人は、感情の達人である」

これは、世界で最も影響力のあるコーチと言われるアンソニー・ロビンズ氏の言葉です。

確かに、感情を上手に扱うことができるようになったら、人生がうまくいきそうですよね。

たとえば、悲しいできことがあって、気分が落ち込んでしまうとき。

そんなときに自分で「楽しい感情になろう」と思って楽しい気持ちになることができれば、長い時間悲しみにひたることはなくなるわけです。

感情は、クセのようなものだと思います。

いつも幸せを感じている人は、幸せを感じるクセがついています。

一方で、いつもイライラしている人は、イライラするクセがついているわけです。

そして、人生をどのようにとらえるかは、「いつも何を感じているか」によって決まります。

ですから、普段どんな感情を味わっているかということが、人生の満足度を左右するということです。

 


 

【お知らせ】

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

パーソナルコーチングのお申込み

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

伊藤 良のプロフィール





感情をこちらから取りにいく方法

感情がプラスになっていれば、プラスを味わう人生になる。

もしも、そんな公式があるなら、私たちの人生に適用したいものですよね。

では、意図的に感情をつくる方法があるならどうでしょうか。

知りたいですよね?(笑)

そんな方法があるのか。

実は、あるんです。

その前に、もしかすると感情というものは「どこかからやってくるのを待っているだけ」だと考えている人もいるのではないでしょうか。

たとえば、幸せなできごとが起こったから、その結果として「幸せ」という感情がやってくるというように。

でも、それだと、感情に関して常に受け身になってしまいますよね。

幸せを感じるのは「幸せを感じるできごと待ち」になってしまうわけですから。

そうなると、楽しいことが起きなかったら、幸せを感じなくなってしまいます。

それは、幸せという感情を場当たり的に感じる「運の人生」になってしまうと思うんですよね。

それでいいのでしょうか。

もちろん、外側のできごとによって感情が動く側面は確実にあります。

ただ、待っているだけではありません。

なぜなら感情は私たちの内側にあるものですから。

感情をこちらから取りにいく方法があるんですよね。

その方法とは、

・質問すること

です。

質問によって、内側の感情に「気づく」ようにすればいいんですね。

ただ、どんな質問でもいいわけではなく、効果が証明されている質問を活用しましょう。

 


■スポンサーリンク




アンソニー・ロビンズ氏おすすめの10の質問集

私がおすすめしているのは、先述のアンソニー・ロビンズ氏の質問集です。

彼が「パワークエスチョン」と呼んでいる質問集があります。

私も数ヶ月前に教えていただいて、取り入れています。

1日にたった10個の質問に答えるだけで、プラスの感情を受け取ることができるんですね。

下記にご紹介しますので、ぜひじっくり読んで答えてみましょう。

質問は、

・朝の7つのパワークエスチョン

・夜の3つのパワークエスチョン

の2つにわかれています。

まずは「朝の7つのパワークエスチョン」をご紹介しますね。

あなたもぜひ、ゆっくりと質問を味わいながらひとつずつ答えてみましょう。

 

朝の7つのパワークエスチョン

Q1:今、自分の人生で何が1番幸せだと感じている?

Q2:今、自分の人生で何が1番刺激的だと感じている?

Q3:今、自分の人生で何に1番誇りを感じている?

Q4:今、自分の人生で何に1番感謝している?

Q5:今、自分の人生で何を1番楽しいと感じている?

Q6:今、自分の人生で何に1番一生懸命になっている?

Q7:私は誰を愛しているのか?誰が私を愛しているのか?

 

以上が「朝の7つのパワークエスチョン」です。

これらのパワークエスチョンに毎朝答えてから家を出たら、あなたの1日はどう変わるでしょうか。

続いて、「夜の3つのパワークエスチョン」です。

 

夜の3つのパワークエスチョン

Q8:今日、世のため、人のために役に立つことをしたか?
どういう風に世の中の役に立つことができたか?

Q9:今日、何か新しいことを学んだか?

Q10:今日という日は、自分の人生の質を高めるものだったか?
今日という日を将来への投資として生かせるか?

 

いかがでしたでしょうか。

私は1日を終えた夜、寝る前にこの3つの質問に答えてから寝ると、ぐっすり眠れるんですよね。

 

まとめ

さて、この記事を読みながら10個の質問をすべてイメージできた方は、質問に答える以前と現在で、確実に感情が変わったことを感じているはずです。

ここでひとつ注意したいのは、これらの質問ひとつひとつに対して、それぞれの答え合わせをすることが目的ではないということです。

義務感から「奥さんのことを思い浮かべないと!」と強迫観念にかられる心配は不要です(笑)。

それよりも答えを考えながら、浮かんできた感情を身体で味わうこと。

それが重要なんですね。

そして、これらの質問を日常的に思い浮かべられる習慣が身についたら、あなたの感情は100%変わってくるはずです。

そうなれば、あなたの人生の満足度は、確実にプラスに変わっていくでしょう。

 


 

【お知らせ】

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

パーソナルコーチングのお申込み

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、帰宅後に家族会議でした。

息子のセンター試験の自己採点が終了。

その結果を受けて、今後の受験の流れや受験校の方向性について話し合いました。

高校の先生や学習塾の先生方との意見も聞きつつ、決定していきます。(^^)


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

やりたいことが見つかる「50秒セルフトーク」を成功させる3つのコツとは?

  こんにちは、伊藤です。 先日のエントリでご紹介した「1分間行動イノベーション」。 【本日のお勧め本】 本気で変わりたい人の 行動イノベーション — 本当の欲望に素直になれば、 …

達成感と充実感。大事なのはどちらか?

今朝、通勤電車の中で、あまりにもたくさんの方がスマホのパズルゲームをやっていたので驚きました。 「朝からゲームをやっていて大丈夫なのかな……」と心配になったんです。 でも、それは余計なお世話ですね(笑 …

世界一の情熱発見ツール「パッションテスト」であなたの情熱を発見する方法

「世界一の情熱発見ツール」と言われる「パッションテスト」という診断ツールがあります。 本記事で「パッションテスト」のやり方をご紹介いたします。   幸せな成功者の共痛点とは? 「幸せな成功者 …

後悔の多い1日から、改善アイデアを見つける方法

「今日の1日のすごし方は、いまいちだったな……」 そんな1日があったときこそチャンスです。 改善の機会ととらえていきましょう。   緊急タスクへの対応に追われる 会社の朝の始業、あなたはどう …

「もっと強い敵と戦いたい!」と思う自分に向けたメッセージ。

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 寒い冬の朝に早起きしたら、5歳の娘がぼくのふとんに寝ぼけながら転がり込んできました。 なんの警戒心もなく安 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。