「やることが多すぎて大事なことが全然進んでいない気がする、、、」
そのような人には、
・3つの重要活動を決める→「レーザー思考」でしぼる
という方法がおすすめです。
私の「時間管理」における勘違い
「ある一定の時間の中で、できるだけたくさんのタスクをこなしていくこと」
これは、以前の私が考えていた「時間管理」でした。
・1冊の本をじっくりと1時間かけて読む
よりも、
・読書だけでなく、瞑想とニュースサイトのチェックとそうじを各15分とりくんだ1時間のほうが成果が出る
と、そういう風に考えていたんですね。
これまでにも「時間術」や「タイムマネジメント」について書かれたビジネス書をたくさん読んできました。
そこには、
・すきま時間を活用する
・苦手なことはほかの人に依頼する
・朝時間を大事にする
といった手法やテクニックが書かれていました。
そして、それらを実行することで、以前に比べれば確かに時間の使い方が多少は上手になってきたと思っています。
ですから、それらの本に書いてあったアプローチ自体は、間違いではないのです。
ただ、たくさんのことをやるだけだと限界もあるんですね。
いろいろなタスクを少しずつ進められる一方で、どこか落ち着かない気分もありました。
その落ち着かなさを感じたのは、「心」や「感情」です。
「もっとたくさん」を考えていると当然のことながら、「あれもやろう。これもやらなきゃ」という感情になります。
結果として、常に何かに追い立てられているような感覚があったのですね。
どうしていけばいいのか、課題にしていました。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
今年取りくむべき重要な3つの活動を決定した
ただ、今年に入ってその感情に少し変化が起きてきました。
今年に入って具体的に変わってきたポイントは2つあることに気づきました。
順にご紹介していきますね。
まず1つ目。
これは、「習慣化の学校」のワークで、2019年に取りくむべき重点活動を3つに決められたことです。
3年後の自分の「ありたい姿」からイメージした理想の状態。
そこから、今年、特に力を入れるべき3つの活動をしぼりこんだのです。
その3つとは、
(1)書く仕事
(2)コーチング
(3)トライアスロン
です。
それぞれに具体的かつ明確な目標があるので、機会があれば書いていきたいと思っています。
この3つの活動は、どれも人生でとても重要な要素です。
それらの重要な活動に、1日のうちの可処分時間をどれだけ投資することができるか。
それが2019年が充実するかどうか、大事な要素になってくるということがわかりました。
3大活動に時間を投資すればするほど、私の人生の豊かさや充実度が高まるわけです。
たとえば、ある日の休日の時間の使い方がうまくいきました。
休日の朝、早起きしてコーチングセッション。
午後からカフェでブログなどの書く仕事を進められました。
夕方にトライアスロンのトレーニング。
夜は家族とのんびりすごすという形で、1日の時間を割り振ることができたのです。
「24時間を良習慣で満たす」という私の夢が叶ったような感覚さえありました。
この過ごした方のポイントは「自分の人生で本当に大事なものに、自分の時間を使うことができている」という満足度だと思います。
私が大事にしている3つの活動と家族という重要な価値観にふれ続けたということが大きいのですね。
これは、1つだと少ないような気がしますし、5つだと多すぎてエネルギーが分散してしまうように思います。
ですから、3つくらいにしぼりこむことがおすすめです。
■スポンサーリンク
1週間の計画に「レーザー思考」を取り入れた
2つ目は、1週間の計画に「レーザー思考」を取り入れたことです。
年始に参加したセミナーで、まさに「時間管理とは、たくさんやることではない」ということを学だんですね。
それで1日24時間の中に、「もっとたくさんのこと」を詰め込んだとしても、幸福感が高まるわけではないのだと気づきました。
もし、常に何かに追われていたような気持になっていた以前の私の状態で「本当に幸せか?」と問われたら、とまどっていたかもしれません。
では、「もっとたくさんやらなければならない」から抜け出すためにはどうすればいいのか、ということですよね。
それが、「レーザー思考」で、要は
・フォーカスするポイントを1点にしぼる
ということです。
「今の自分にもっとも大切なものは何か?」ということを考え、それに集中することだったんですね。
具体的には、1週間の計画をたてる際に、
Q1:私が人生で優先するものは何か?
Q2:その中でもっとも価値の高いものは何か?
という2つの質問について、自分で答えていくことだったのです。
Q1:私が人生で優先するものは何か?
あなにも、1週間でやるタスクには、きっと「もっとたくさんのこと」がありますよね。
私も、ざっと考えただけでも、
・締め切りのある見積書の提出
・積ん読になっている本を読む
・新しいコンテンツのセミナーを考える
・SNSのフィードバックをする
・トライアスロンのトレーニングをする
・ブログやメルマガで情報発信する
・記事の質を高めるためにリライトする
・コーチングのクライアントさんに進捗確認のメールを送る
・友人からの問い合わせに返信する
・家族とスケジュールの確認をする
など、やることがあります。
これらを書き出してみましょう。
なるべく具体的な行動になっていると理想的です。
Q2:その中でもっとも価値の高いものは何か?
上にあげたものの中から、最重要の活動「たった1つ」を選びます。
私の場合は、「記事の質を高めるためにリライトする」です。
ここでおもしろいのは、もっとも価値が高いと考えていることは、最初には出てきていないということです。
これは、もしも思いつきで最初に出てきた「締め切りのある見積書の提出」をやってしまい、「記事の質を高めるためにリライトする」までたどり着かなかったかもしれません。
もっとも価値の高い活動が、優先されていなかったんですね。
これって、自分では行動していろいろとやっているつもりでも、もっとも価値の高い活動には着手できていないということになるんですよね。
一生懸命に消火活動をしていて、防災活動ができなくなるみたいなイメージです。
目の前に燃えている火事を消しているうちはがんばっている気がするんですが、大事なことに手をつけられていないというわけです。
以前の私の場合、そのようにして貴重な時間がすぎていっていたわけです、、、(^_^;)
これって、けっこう怖いことだと思いませんか?
本人は真剣に「もっとたくさん」とやっているのに、価値がそれほどない活動から取り組んでしまっているわけですから。。。
そうならないためにも「今週はこれ!」という活動を1つしぼりましょう。
それがクリアできれば、ほかのことをいくらでもやって大丈夫なので。
たくさんのやることリストをつくって結局は未完了になるより、価値観に合っている重要なタスクを1つやるほうが幸福度や豊かさが高まります。
まとめ
まとめると、ポイントは2つです。
(1)自分の価値観に合っている重要な3つの活動を明確にする
(2)「レーザー思考」で今週もっとも大事なアクションを1つにしぼりこむ
1週間の計画をたてるとき、何よりも最優先してスケジュールするべきはこの時間です。
3つの活動にしぼり、そこからさらに1つにしぼりこむ。
そのフィルターをつくるだけで、濃度の高い最重要タスクができあがるはずです。
1つターゲットにしたアクションを、何よりも優先してスケジューリングをしていきましょう。
これを1年52週やることができたら、1年後はまったく違った状態になっていると思います。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、会社に行く予定でしたが体調がすぐれずダウン、、、
原稿を書いてあったメルマガも送れなかったほどでした。(^_^;)
夕方、友人の結婚を祝う食事会があったので、なんとか体調を回復させて出席できました。
ほのぼのとした新婚のお2人の表情が最高でした。
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。