「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
2024/12/13 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 習慣を継続しながら、現実をどんどん変えていく人がいます。 一方、習慣を継続しているのに、ずっと停滞している人もいます。 2人の違いは、どんな …
-
2024/12/12 -読書の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「やるべきこと」が多いと、楽しみの時間(小説を読むなど)が無くなります。 でも、あきらめずに、楽しむ時間をつくっていきましょう。   …
-
2024/12/11 -体験の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 思いつきやひらめきは、とても貴重なものです。 むしろ、アイデアこそ現実を変えていくために必須。 そうした形がないものを、実現していくためには …
-
2024/12/10 -ブログの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 アウトプットだけを考えていると、目的を見失うことがあります。 目的を見失ってしまうと「本を読んで、ブログを書く」だけで満足してしまい、現実が …
-
2024/12/09 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「今と同じ成果を、50パーセントの労力で出せないか?」 仕事の効率化のために、何度か考えた質問です。 でも、あまりいい答えは出ませんでした。 …
-
私の「24時までにブログを更新する」という目標がうまくいかなかった理由
2024/12/08 -時間の習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 長らく運用していた「24時までにブログを更新する」という目標。 ほかにも「●●まで」というルールが、うまく機能しないときがありました。 それ …
-
2024/12/07 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 日々の小さな習慣に取り組んでいると、「やっていて意味があるのかな?」と感じることはないでしょうか。 その疑問に答える記事を書いてみました。 …
-
2024/12/06 -学ぶ習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「来月は、これを中心に学習してみよう」というテーマを持つこと。 そんな学習スタイルをおすすめする理由があり、記事にしてみました。   …
-
2024/12/05 -先のばしを減らす習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 Kindle本の執筆のような「納期がないプロジェクト」を進めるのは簡単ではありません。 どうすれば、「納期厳守!」じゃないタスクを進められる …
-
2024/12/04 -気づきの習慣
こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 自分のルールを持っていないと、環境や他者に流されてしまいます。 すると、不満がたまり、自分の人生を生きていないような気分になるもの。 そうな …
コメントを投稿するにはログインしてください。