「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
「考える」と「悩む」の違いは何か?あなたの「考える」は、「悩む」になっているかも。
2016/09/12 -ブログの習慣
あなたは、「考える」という言葉にどのようなイメージを持っているでしょうか? 私にとって「考える」というのは、難しい顔をして「ああでもない、こうでもない」と苦悩しているようなイメージでした。 しかし、そ …
「起きてすぐ」に使える。手早く目覚めるための3つのテクニック。
2016/09/11 -早起きの習慣
日中に眠気がおそってきたとき、眠気を回避するために飲み物を飲んだり、何かを口に含むことだ経験はありませんか? そのような対処法を、早起きのための寝起きにも試してみることをおすすめいたします。 &nbs …
簿記3級に落ち続けた私の反省。自己成長のために専門家の指導を仰ごう。
2016/09/10 -気づきの習慣
自己投資やスキルアップのために、専門家へのお金を出ししぶる人がいます。 事実、私も今でこそ「自己成長のためには投資は欠かせない」と考えていますが、過去の自分はそのように思えませんでした。 しかし、湯水 …
妻との関係が良くなるマジックワード「そういうところも、かわいいよなぁ」を活用しましょう。
2016/09/09 -家族の習慣
昨日、食事をご一緒した友人との対話から生まれたマジックワードがあります。 奥さんとの関係に悩むあなたにとって「魔法の言葉」になるかもしれません。 スポンサーリンク もしもお …
シンプルデスクのすすめ。集中できるデスク環境をつくるための3つのシンプルなルール。
2016/09/08 -片づけの習慣
よけいなモノが置いていないデスクは好きですか? 私の会社のデスクは、「シンプルデスク」をキープしています。 シンプルデスクをつくるシンプルなコツを記事にします。 スポンサーリンク &nb …
習慣化が上手な人に共通するのは、6つのポイントの使いこなし+フィードバックの活用。
2016/09/07 -行動の習慣
たくさんの事例を見ていると、そこからパターンが抽出されてきます。 習慣化のオンラインコミュニティーをサポートさせていただいていると、成果を出せる人のパターンも見えてくるものです。 スポン …
はずれ本をひかないためにどうしていますか?私が選書で実践している5つのステップ。
2016/09/06 -読書の習慣
ここのところ、「はずれ本」をひくことが減りました。 その分、「当たり本」にめぐりあう確率は高まっています。 それは、私が購入前におこなっている本のチェックが上達したからだと考えています。 はずれ本をひ …
人生を豊かにするサード・タイムのすすめ。「第3の時間」をつくり出す4つの工夫。
2016/09/05 -良習慣の習慣
会社で働いていると、常に誰かがまわりにいます。 帰宅すれば、家族が家にいます。 そうなると、自分ひとりの時間というのはほとんどありませんよね。 だからこそ、ひとりの時間というのはある程度強制的につくり …
「パクる」から「サンプリングする」へ。違和感を覚える言葉は変換しよう。
2016/09/04 -気づきの習慣
人と話したり、文章を書いているときに、自分が選ぶ言葉に違和感を覚える瞬間がありませんか? そのようなとき私は、似たような言葉に変換できないかということを考えるようにしています。 たとえば、「パクる」と …
「妻は我が家のCEOである」。奥さんを尊重して「チーム家族」の総合力をあげる思考とは?
2016/09/03 -家族の習慣
仕事を終えて帰宅する「家庭」がくつろげなかったら、心も体も休まりません。 家庭内の感情生活をととのえておくことは、ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大化するための1つの条件ではないでしょうか。 &n …
コメントを投稿するにはログインしてください。