「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
「1分間ブレイクアウトルーム」で退屈が嫌いな脳を適度に刺激しよう
2023/05/24 -セミナーの習慣
「オンラインセミナーやオンライン会議の雰囲気が、何となくトーンダウンしている……。」 そんな課題があれば、ぜひ試していただきたいのが「1分間ブレイクアウトルーム」の手法です。 「1分間ブ …
-
2023/05/23 -運動の習慣
仕事などの「やるべきこと」。 一方、趣味などの「やりたいこと」。 それらを両立する方法をご紹介しますね。 仕事と小説、どちらをとるのか 村上春樹さんの新刊『街とその不確かな壁』を読んでい …
-
2023/05/22 -ブログの習慣
本日で、ブログ3600日目(=3600記事)となりました。 いま感じていることは、 ・「ブログを書くと人生の質が上がる」 です。 なぜ「ブログを書くと人生の質が上がる」のか ブログを書き …
-
「行動しながら考えるのが大事」なのか?「計画してから行動するのが大事」なのか?
2023/05/21 -思考の習慣
「考える前に行動しましょう」 「行動する前に考えましょう」 どちらもよく見聞きする言葉です。 私たちは、どちらを信じればいいのでしょうか。 思考が先か?行動が先か? 「走りながら考えなさ …
-
2023/05/20 -良習慣の習慣
あなたはご自身を「中途半端」だと感じたことがあるでしょうか。 「何をやっても中途半端で……。」という悩みを聞くからです。 誤解している可能性があります。 私が「中途半端の呪縛」から抜け出した方法をご紹 …
-
コミュニケーション上達の秘訣は「MoreとLess」の欲求の違いを知ること
2023/05/19 -コミュニケーションの習慣
あなたのコミュニケーションの質を、確実に高める方法があります。 そのためには、あなたと相手の「MoreとLessのコミュニケーション」のズレを認識するところからスタートしましょう。 コミ …
-
2023/05/18 -読書の習慣
たくさんの情報から、90パーセントの情報を捨てて、重要な10パーセントの情報を抜き出すこと。 あなたには、そのような「要約するスキル」があるでしょうか。 高めておきたい「要約するスキル」 …
-
2023/05/17 -思考の習慣
「どうすれば、自分の成長実感を味わえるでしょうか?」 そんな質問をたくさん受けてきました。 ただ、たいていの場合は成長していないわけではありません。 成長を計測するツールを持っていないだけなんです。 …
-
2023/05/16 -コミュニケーションの習慣
先日、友人から「いいこと話していると思うんですが、相手に響いてないように感じるんですよね……。どうしたらいいんでしょうか。」という質問を受けました。 その答えについて、私の考えを記事にしてみます。 & …
-
2023/05/15 -先のばしを減らす習慣
ギリギリまで先のばしをして苦しんでいる人に朗報です。 「締切の1週間前に準備を完了させる方法」について、記事にまとめました。 セミナー準備を1週間前に終える方法 セミナー準備について、1 …
コメントを投稿するにはログインしてください。