「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
自分の性格やタイプは「やらない理由」に使うのではなく「工夫するための理由」に活用しよう
2022/09/19 -思考の習慣
自分の性格やタイプを知って、工夫することは大切です。 ただ、自分の性格やタイプをやらない理由の免罪符にしすぎることに注意しましょう。 血液型から性格やタイプを判断できるか 「あなたはA型 …
ダラダラスマホをやめるために。スマホを目に入らないようにする3つの対策。
2022/09/18 -良習慣の習慣
スマホにコントロール感を奪われている方が多いです。 私は(以前よりは)改善した身として、対策を書いてみました。 「ダラダラスマホをやめたい」という課題 「スマホをダラダラ見るのがやめられ …
2022/09/17 -セミナーの習慣
新しいアイデアとは、過去の素材の新しい組み合わせだと考えています。 組み合わせを考えるツールとしてのおすすめは「ふせん(ポストイット)」です。 サービス名称を考える 今朝は、新しいサービ …
正論はいらない。目的は「それならできそう!」という感情から行動することだから。
正論だけでは、人は行動できません。 それよりも「それならできそう!」という感情になることが大事です。 「正しさが人を動かす」という勘違い 私が、ずっと勘違いしていたことがあります。 それ …
2022/09/15 -時間の習慣
あなたは「10分間あったら何をする?」と言われたら、何と答えるでしょうか? その答えは、あなたの10分に対する「フォーム」を表しています。 10分読書の習慣をはじめた理由 先日、「良習慣 …
2022/09/14 -セミナーの習慣
セミナーを受講するスタイルにも変遷があります。 以前よりも、今はセミナーの内容を行動につなげられています。 セミナー内容を行動につなげられなかった理由 以前、私がセミナーを受講するときの …
2022/09/13 -思考の習慣
以前、プロサッカー選手の本田圭佑選手が移籍する際に「心の中のリトル・ホンダに聞いてみました」というコメントがありました。 同じように、私たちの心の中にも「リトル自分」が存在しています。 …
日記の習慣に挫折したときは「1週間日記」からスタートしてみよう
2022/09/12 -書く習慣
毎日の行動記録や感じたことを日記に書く習慣は、おすすめです。 ただ、日記は日々の素材がないとつまらない日記になってしまいます。 そのようなときは「1週間日記」からスタートしてみましょう。 …
2022/09/11 -モチベーションの習慣
やる気やモチベーションがなくても、1日を充実させる方法があります。 それは、 ・1日を良習慣で満たす ということです。 元気があれば何でもできる 「元気があれば何でもできる!」 元プロレ …
2022/09/10 -思考の習慣
友人たちや同期の活躍した話を聞いたとき、感情がゆれることはあるでしょうか? 対処法について考えてみました。 友人たちの活躍に動揺する オンラインコミュニケーションやSNSが発達している現 …
コメントを投稿するにはログインしてください。