モチベーションの習慣

目標達成が苦しくなったときはどう考えればいいのか?

投稿日:


先日、「習慣化コミュニティー」で開催したセミナーがあります。
その質疑応答で「目標達成が苦しくなるが、どうすればいいのか?」というご質問をいただきました。
私の考えを記事にしてみます。




 

目標達成を考えるための3つの基本要素

「目標達成」を考えるときは、基本的な形があります。

「目標達成」の本やセミナーなどでよく見かけるのは、次の3つのステップで考える形ですね。

それは、
(1)目標を決める
(2)現在地を確認する
(3)ギャップを埋める
という3つの要素から考える手法です。

そのギャップをうめていくように行動を積み重ねる。
すると、目標が実現したり、目標に近づけるのです。

わかりやすいのは、仕事での営業成績です。
たとえば、会社からの売上ノルマが1ヶ月に100万だとします。
20日の時点で70万円を販売できている。
すると、ノルマ達成まであと30万円。

これが、
(1)目標:100万円のノルマ
(2)現在地:70万円の売上
(3)ギャップ:30万円の販売
という形です。

このギャップを埋めていくために、営業活動をする。
その活動次第で、目標を達成できたり、できなかったりするわけですね。

シンプルです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





目標達成の2つのアプローチ

ただ、この目標達成のスタイルには、大きく2つのアプローチがあります。

アプローチのスタイルによって、
1:苦しい目標達成になるのか?
それとも、
2:豊かな目標達成になるのか?
が変わるんです。

この2つのアプローチの違いを理解することは、重要だと考えています。
なぜなら、たとえ同じ目標を達成するにしても、そのプロセスで味わう感情に大きな違いがあるからなんですね。

 

1:苦しい目標達成

まず、
1:苦しい目標達成
です。

ギャップを埋めるために、何を見ているか。
「足りないところ」を見ています。

ですから、気持ちは常に不足感。
この見方をしていると
「まだ足りない……。」
「もっとがんばらなきゃ!」
という感情です。

そのため、目標を達成するまでずっと苦しい。
それでも、めでたく目標を達成したときは、まだいいですね。
達成感を味わえますから。

でも、目標に未達だとどうなるか。
「自分はダメだ……。」という自己否定に入ります。

やっぱり、苦しいですよね。
常にひき算ですから。

 

2:豊かな目標達成

一方、同じようにギャップを埋めていくのでも、豊かさを感じながら目標を達成していくスタイルもあります。

こちらはプラスになったところを見ています。
「今日も1日分を進められたな」という感じ。
これを日々味わえます。

もちろん、目標に届いているわけではないんです。
達成する可能性も、未達になる可能性も、苦しい目標達成と変わりません。

それでも、自分がフォーカスしたい重要分野で、確実に前進している感覚がある。
大事にしたいものを、大事にできたという実感がある。

そんな事実が、豊かさや充足感を満たすわけです。
たし算をずっと続けているんです。

 

私の事例

私の事例で考えてみますね。

私の今月の目標は、
・1ヶ月に10キロ泳ぐ
です。

この目標に対して、今のところ6.3キロです。

苦しい目標達成だとどうなるか。
足りないところを見ます。

ですから、「あと3.7キロも泳がなきゃいけないのか……。」という感情です。

けっこうがんばっている気がする。
でも、足りない。
目標に達するまでずっと足りない感覚。
無事に目標達成しても、よろこびは一瞬で終わります。

来月は、再びゼロからのスタートです……。

一方、豊かな目標達成だと、すでに泳いだ6.3キロを見ます。
ですから「自分なりに積み重ねられているな」というポジティブな感覚があります。

すると「あと3.7キロ、進んでいこう!」と思えます。
積み上げ感が持続するわけです。

どこを見るか。
視点の違いが、感情を変えてしまうわけです。

 

■スポンサーリンク




自分にとって最適なバランスを探していく

もちろん、苦しい目標達成が悪いわけじゃありません。
ギャップを見ることがモチベーションになることも多いですから。

ただ、まわりを見ていると、苦しい目標達成をし続ける方は、燃え尽き症候群になりやすいです。
なぜなら、今の目標を達成しても、またすぐに次の目標がやってくるからです。
休む暇がないんですよね……。

私自身、経験があります。

ギャップがモチベーションになって、調子が良いときは問題ないんです。
フルマラソン完走のときは、まさにギャップからモチベーションをつくっていました。
「今月の100キロに足りないのは、あと30キロだから、あと5キロ走っちゃおう!」みたいに。

それが、イレギュラーが続いたり、身の丈に合わない大きすぎるギャップだと目標につぶされます。
「残業で全然走れてない。ヤバい!」と。
結果「目標達成がつらい……。」と感じてしまうんです。

考えてみると、おかしな話ですよね。
目標に向けて、なりたい自分になるための行動が嫌になるなんて。

そんな経験から、現在の私は、
・基本は「たし算の世界の住人」として目標を目指す
というスタイルを採用しています。

ただ、それだけだとすぐにサボるので、そのときは
・一時的に「ひき算の世界の住人」として目標を目指す
というスタイルをとる。

そんなバランスが最適だと考えています。
割合にすると、
・たし算9.5:ひき算0.5
くらいですね。

スイムを泳いだ距離だけじゃなく、
・「良習慣の力!」ブログ
複業メルマガ
・コーチングセッションの回数と時間
・セミナー回数
など、たし算をやり続けています。

このたし算は、減らないんです。
常にプラスしかない。
そんな思考が、継続できている理由だと自己分析しています。

もちろん、ここは人の価値観によるところ。
あなたにとって最適なバランスがあるはずです。
過去の成功体験を思い出しながら、バランスを探ってみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、「習慣化コミュニティー」朝活6:30の部からスタート。

会社の昼休みの間に耳鼻科へ。
最近、プールに出てから鼻水がとまらなくて。。。(^^;)

夜は「良習慣塾」セミナー準備。
テキスト部分の打ち込み完了。
あとはスライドに落とし込むだけです。


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣

執筆者:

関連記事

「自分はもっとできるはずなのに」と思う人へ。あなたは転んでいますか?

自分の持てる力を出し切ってパフォーマンスを最大化したい。 そう考えています。 そのために必要なのは、どのようなことがあるのか考えてみました。   あなたの能力を100パーセント発揮するために …

目標へのスイッチがオンにならないときはプロセスを公開してみよう

「ゴールや目標に向かいたいのに停滞してしまっている・・・」 そのような状況に困っているときは、プロセスを公開してみましょう。   バイクトレーニングの停滞 5月16日の横浜トライアスロンレー …

幸運を見逃さないための3つの行動

「苦しいときの神頼み」という言葉を思い出すタイミングがやってくることがあります。 神様に頼りつつも、同時に自分の目標にフォーカスし続けることが幸運を引き寄せるポイントだと考えています。   …

1日15分、着実に夢に近づく方法。3ステップで先のばしを減らす。

たくさんのことをやろうとして未完了になる日々はつらいものです。 せめて1日15分だけでも「毎日、少しずつ夢に近づいている」という感情を味わいたいですよね。 その方法を記事にしてみました。   …

「なんだかやる気がでない」と思ったときに疑いたい身体のつかれ

いつもやる気にあふれている状態は理想的でしょう。 でも、やる気が出ないときもあるのが人間です。 そのようなときの対処法を記事にしました。   やる気ができないときはどうするか? 「どうしても …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。