良習慣の習慣

習慣化→自動化→ロボット化→マンネリ化の流れに注意しよう

投稿日:


ターゲット行動を自動化できれば、習慣となります。

ただし、習慣のマンネリ化には注意しましょう。




 

習慣化の目標は自動化

習慣化を目指すゴールは、

・自動化

です。

最初は困難だったこと。

それを続けているうちに、私たちの脳や身体が学習します。

がんばらなくても、自動化によって行動できるようになっていくのです。

結果、困難だったことも、やがて簡単になります。

その行動が「理想の1日」や「なりたい自分」に近づく行動なら、良習慣です。

強く意識せずとも、1日に一定のパフォーマンスを発揮して、一定の成果を残せるようになります。

そのような1日をすごせる人は、良習慣が自動的に発動する仕組みをつくってきているわけです。

自動化すれば、脳や身体がトレーニングされたように動きます。

このプロセスを

・成長

と呼んでいます。

「成長して、自分を高めたい」

そう思うビジネスパーソンは、時間の使い方やスキルアップを狙っているわけです。

今まで1時間かかっていた仕事を工夫して、45分に短縮できれば、それは成長だと思います。

成長は、スポーツ選手のほうがわかりやすいかもしれません。

たとえば、アイススケートの選手。

今までできなかったジャンプができるようになれば、それはスキルアップの証拠ですよね。

それまでがんばっていた行動を自動化できるようになれば、成長という名のレベルアップができます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





自動化からの惰性化に注意する

ただし、一見いいように見える自動化も、注意したほうがいいことがあります。

それは、

・自動化がロボット化に変わるタイミング

です。

「習慣にしよう」と思って取り組んだことが、がんばらなくても自動化できるのはいいことです。

望むところです。

意志力や労力やスタミナを使わずに、ターゲット習慣に取り組めるようになるからです。

すると、別の習慣に取り組むことができるようになるのです。

エネルギーを振り分けられるようになるからなんですね。

一方で、自動化に慣れすぎるとどうなるか。

それが、

・ロボット化

なのです。

たしかに、自動化できると、脳や身体への負荷が激減します。

ただ、そのまま改善や刺激を与えないと、ロボット化してしまいます。

ロボット化してしまうと、成長の余地が減ります。

感情の起伏も少なくなります。

淡々とやるのは悪いことではありませんが、負荷がかからなくなると成長しなくなるのです。

すると、何が起こるか。

・習慣化→ロボット化→マンネリ化

なのです。

マンネリ化すると、成長しなくなります。

停滞するのです。

めちゃめちゃ筋肉がある人が、500ミリのペットボトルで筋トレしているようなものです。

さすがに成長しませんよね(笑)。

 

■スポンサーリンク




マンネリ化から抜け出す3つの対策

私が「マンネリ化に陥っているな」と感じたときにやっていることをあげてみました。

 

新しい情報をインプットする

人がマンネリに陥っているときは、新しい知識がなくなっているときです。

新しいインプットがない。

ですから、刺激もない。

今までと同じことをくり返すしかなくなってしまうのです。

それを防ぐためには、新しい情報をインプットすることです。

専門分野の情報は、本やセミナーの情報源を確保しておきましょう。

 

一流の人を見る

普段は、一流の人を見るとへこみます。

自分との差を感じすぎるからです。

ただ、マンネリ化しているときは、一流の人と自分を比べるのは有効です。

あえての比較です。

すると、「こんなもんじゃまずい」と思えます。

「マンネリ化を脱出しよう」という気持ちになるのです。

 

今より難易度が高い方法を試す

今できているようになっていることに慣れすぎると、停滞が起こります。

それが、マンネリ化を引き起こします。

退屈になるのです。

それを防ぐために大事なのは、今より少し難易度が高いやり方を試すことです。

わかりやすいのは時間です。

効率化や時間短縮を目指すのです。

工夫や試行錯誤が必要になります。

マンネリ化している場合ではなくなるのですね。

 

習慣がマンネリ化すると「人生がマンネリ化しているな」と感じやすくなります。

それを防ぐために、3つの対策をとっています。

あなたの習慣へのマンネリ化防止のヒントになれば幸いです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、予定していたことが雨で流れたため、朝からミーティング。

朝7時から「習慣化オンラインサロン」のリニューアル案のミーティング。

8時から新しい3ヶ月プロジェクトのミーティング。

その後、ミーティングで出てきたタスクなどを進めていました。

午後は家族とゆっくりと。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

no image

「自責思考」で行動する人になるための小さな習慣とは?

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

コンプレックスは宝。嫉妬も宝。ネガティブな感情を強みの種になる。

「コンプレックスは宝」という言葉があります。 最初に聞いたときは受け入れられませんでした。 しかし、自分のコンプレックスや嫉妬を感じる部分が、自分の強みに変わることは、確かにあります。   …

残業を減らす!終わり時間にリミットを設けて、コミットする。

「仕事が終わらず、毎日、長時間残業を繰り返してしまう。」という方へ。 ・仕事を終える時間にリミットを設ける ・まずは週に一度、定時退社する という2つがおすすめです。   スポンサーリンク …

習慣化につまづいているあなたへ。「習慣化の3原則」を見直してみませんか?

あなたが習慣化につまづいているものはありますか? その場合、「習慣化の3原則」に照らし合わせてみることをお勧めいたします。     習慣化コンサルティングさん主催のイベントに参加 …

あなたの良習慣形成に、もっとリソース活用を。

「あなたの良習慣形成に、もっとリソース活用を。」 私たちは、自分のゴールをクリアするために、もっとまわりの資源(リソース)に目を向けたほうがいいと思っています。   子ども時代の私(伊藤)が …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。