ブログの習慣

ブログを4000日書き続けたメリットは「一貫性」の創出

投稿日:


ブログを4000日書き続けたメリットの数々。
その中から1つ挙げるとしたら「一貫性」です。




 

4000日の継続に必要な要素

4000日、1つのことを継続する。
私の場合は、ブログです。

継続するためには、自分の内面に「一貫性」が必要だと考えています。

なぜか。
以前の私は何ごとも続かず、一貫性がまるでなかった過去があるからなんですね。

興味があることを始めても、すぐにやめてしまう。
一貫性とは、ほど遠い人間でした。

子どもの頃から考えると、たとえば、
・野球部
・サッカー部
・学習塾
・通信教育(進研ゼミ)
・習字
・そろばん
・アルバイト
などを、ほとんどのことを途中でやめてきました。
(あらためて書くと、ひどいな……。)

大学生時代もあります。
当時、テナーサックスに憧れたんですね。
でも、楽器はひけないし、音楽のセンスもない。
ためらっていたんです。

ある日、決断。
御茶ノ水に行きました。
少ない生活費から、テナーサックスを購入したんです。
中古で12万円だった記憶があります。
もちろん、ローンで(今から考えると、人生初のローンです)。

そこまでは、まあ悪くなかったと思います。
決意したからには、テナーサックスを吹けるまでがんばるぞと。
意気込み十分だったんです。

でも、買ってから、様々な不都合に気づきます。

まず、楽譜が読めない。
そもそも、練習する場所がない。
しかも、習うべき人もいない。

うん、、、これは無理ですね。(笑)
結果、挫折しました。
予想通りに。

何かに興味を持つ。
やってみる。
上達しない。
そのうち、つまらなくなってやめる。
そのくり返しでした。

私が当時の自分を客観的に見ていたら「あの人はいったい何がしたいんだろう?」という印象を持ったはずです。
それも当然。
「続けているものがない=一貫性がない」からなんですよね。

ブログが、私に一貫性をもたらしてくれたと考えています。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





飽きっぽさが「特徴がない人=私」をつくった

一貫性がないと、どうなるか。

自分で「自分の軸」を感じられません。
同時に、周りの人からも「私の軸」を感じていただけないはずです。

その意味では、4000日前に「ブログを書き始めよう」と決意したタイミングで、私は「自分の軸をつくろう」としてきたのかもしれない。
そう思っています。

先日、友人から「うまくいっている人は、一貫性がある、というフレーズを聞いたときに、ふと伊藤さんを思い出したんですよね。」と言ってもらえました。

「ありがたいな」と思ったのです。
救われた気がしました。
なぜなら、ブログなどを継続する前の私の現実を、自分でわかっているからです。

その現実とは何か。
「特徴がない人」です……。

何も続けていないので、自分を表現する要素がありません。
透明人間みたいでした。
本当に。

それが、ブログを書き続けることで、(少なくとも)友人に思い出してもらえた。
その程度までには、継続しているものがある。
そう考えると、「ブログを書き続けている」というのは、つまりは「私の特徴の1つ」をつくっていたわけです。

「続けてきて良かった!」

これは、私がお客さまや友人に言って欲しい言葉の1つです。
その理由は、私が自分でも「続けてきて良かった!」と言いたいからなんですよね。

そのために、私ができることは何か。
考えた結果、ブログで発信することは、私の大事な活動の1つになってきたんです。

実際、私が成し遂げたい1日の習慣の中で、最も時間をかけている習慣がブログです。
継続には、難易度がそれなりに高いとも感じています。

私の周りにいる習慣形成に興味がある友人たちでも、
・日記
・SNS投稿
・音声発信
などを続けている人たちは多いです。

でも、ブログを書き続けている人となると、ごく少数に限られます。
ブログを書き続けることの難易度を表わす証拠なのかもしれません。
だからこそ、特徴になり得るのだとも思います。

ブログを書くことが、私の一貫性を育て、特徴をつくってくれたのです。

 

■スポンサーリンク




「一貫性」をつくれば自分軸が育つ

最近、一貫性という言葉から、連想する野球選手がいます。

現在、メジャーリーグで活躍している日本人の野球選手。
その中に、トロント・ブルージェイズの菊池雄星投手がいます。

大谷翔平さんと同じ高校の先輩。
大谷さんも「雄星さんのようになりたい」と公言していたと言われます。

菊池投手には、中学2年生から続けている習慣があることをご存じでしょうか。
その習慣が何かというと、
・「野球ノート」を書く習慣
です。

菊池投手は、野球ノートを書く時間を決めています。

そこから逆算して、
・トレーニング
・食事
・入浴
といったスケジュールを決めているそうです。

「野球ノート」を書くことが、1日の中心になっているんですよね。

ノートに書く内容は何かと言うと、
・ふり返り
・改善
です。

ノートの左ページに目標や練習メニューを書く。
それに対して、ノートの右ページに、反省や改善点を書く。

試合なら、ノートの左側に事実を書く。
ノートの右側にピッチングを再現して、ポイントを考える。

そんなふり返りの日々を積み重ねて、メジャーリーグになったのです。
夢を実現した理由は、野球ノートでふり返りをしたからだと、菊池投手は公言しています(本が出ています)。

菊池投手が、ノートに書き続けていた「問い」があります。

その問いとは、
Q:メジャーに近づけた1日だったか?
です。

ある日から、くり返し出てくる質問になったそうです。

現在の自分。
将来、メジャーリーグで活躍する自分。
そのギャップを確認しながら、その差を埋めるべく日々の練習を積む。
やがて、夢を実現したわけです。
(こういう話、私は大好きなんですよね・笑)

菊池投手のノートに書いてある言葉が、またすばらしい。
その言葉とは「成功=習慣の差」なのです。

内省の習慣をくり返して夢を実現した菊地選手だからこそ、発見した言葉だと感じています。
まさに、一貫性のパワーを感じるエピソードです。

このように、活躍している人たちは「一貫性がある毎日」を過ごしています。
菊池投手が、野球ノートを書くことを1日の中心に据えているように。

菊池投手とレベルはまったく違えど、私もブログを書くことを1日の中心にしている感覚はあります。
それが、うれしかったんですよね。

>ゴール中心

ブログを書くために早起きする。
ブログを書くために本を読む。
ブログを書くために運動する。

友人との話からブログを書く。
セミナーを受けたインスピレーションからブログを書く。
選択に迷ったときは、ブログネタになるほうを選んでブログを書く。

そんな意思決定基準になっているんですよね。
これは「一貫性がある毎日」に近いかもしれません。

人生の中心に何を置くか。
それによって、1日の過ごし方が決まります。
1日の過ごし方が変われば、1週間の過ごし方が変わる。
そのようにして、1ヶ月、1年。
さらに3年、5年、10年とブログを書き続けてきました。

それによって、私が欲しかった「一貫性」という軸が育ってきたように感じています。
これからも、自分の軸や特徴がはっきりするように育てていこうと考えています。
菊池雄星投手の野球ノートのように。

もしもあなたが「自分には個性がない」と悩んでいたら、何か1つを続けてみることで答えが見えてくるかもしれません。
続ければ続けるほど、あなた自身の一貫性が浮かび上がりますから。
そして、その浮かび上がったことこそ、あなたの個性なのです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。

夜は早めに帰宅してエニタイムフィットネスへ。
バイクとランをトレーニングしました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

「習慣化ティッピングポイント」をつくればあなたの習慣化はうまくいく

明日の7月13日でブログを続けて丸9年となります(フライングで書いてみました・笑)。 ここまで続けられたのは「習慣化ティッピングポイント」のおかげです。   「習慣化ティッピングポイント」と …

「情熱を注ぐ対象が見つからないから本気になれない」は本当か?ブログ継続3100日で考えていること

ブログを始めて3100日が経ちました。 100記事ごとにブログに関して書いているので、今回もこのタイミングでブログに関することを書きますね。   ブログ3100日目で3100記事 3100日 …

ブログネタに困ったら、目の前のできごとを専門分野とむすびつけてみよう。

ブログセミナーで「ある現象と自分の専門分野をつなげてブログネタにする」というネタをつくるコツをお伝えしようと考えています。 セミナーでは時間が足らず、説明が難しいので記事にしました。   ス …

失敗はゴールへの通過点。ブログ「1日1記事」を2200日続けられた理由。

本記事でブログをスタートして2200日目、そして2200記事となりました。 この継続は、読者のみなさんのおかげです。 そして、私の「失敗する力」のおかげ(?)でもあります。   「早く、何度 …

ブログのメッセージをパワフルに。対象は広げず、とことん絞ったターゲットに向かって書く。

あなたの文章をもっと伝わりやすくするためのコツがあります。 それは、「対象をとことんしぼって書く」ということです。   スポンサーリンク   マーケティングセミナーでライティングを …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。