こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
ブログが今日で4300日目、4300記事目となりました。
その年月で鍛えてきたのは「自分との約束を守る筋力」です。
「あきらめが悪い」と言われる変化
「何だか、以前に比べてあきらめが悪くなったよね(笑)」
以前、妻から言われた言葉です。
(裏を返すとがんこということになるのかもしれませんが……。)
よく言われるのは、目当てのお店が満席で入れなかったとき。
「楽しみにしていたのに入店できない」という事実が、ちょっと悔しいのです。
結果、時間をおいて同じお店に入ったり、次回に持ち越してでもまた行きたくなったり。
こう書くと、やはりちょっとあきらめが悪いのかもしれません。
私は、いい意味として受け取っています。
なぜなら、自分にとってのポジティブな変化として捉えているからです。
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
私が「すぐにあきらめる人」だった理由
以前は、「すぐにあきらめる人」でした。
それだけの実力しかなかったので。
簡単にあきらめられたんです。
私はそれを、おかしなことだとはあまり感じていませんでした。
「あきらめがいいほうが、軽やかに生きられるんじゃないか」と考えていたからです。
すぐにあきらめれば、クヨクヨせずにすみます。
失恋とか、あきらめたほうが簡単ですよね。
ですから、「同じ人に何度もフラれたのに、最終的に結婚できた」みたいな話は「すごいな」と感じていたわけです。
「すぐにあきらめる人」を自認していた私には、とても無理に思えました。
なぜなのでしょうか。
私が「すぐにあきらめる人」だった理由。
今ならわかります。
それは、「自分との約束を守る筋力」が弱かったからです。
ヒョロヒョロの筋肉しかありませんでした……。
ですから、自分が決めた習慣なのに、ちょっとイレギュラーがあると「まあ、いいか」と投げ出してしまう。
「自分との約束を守る筋力」が弱いので、それができてしまうのです。
あきらめても、悔しくなかったんですね。
それが、なぜ現在は妻から「あきらめが悪い」と言われるようになったのか。
ブログの影響です。
今日で4300記事目。
そして、メルマガの影響もあります。
先日、2000記事を超えました。
メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内 | 【良習慣の力!】ブログ
この習慣によって、私は「自分との約束を守る筋力」を鍛えてきたのです。
■スポンサーリンク
「すぐにあきらめる人」にならないために
1日1記事を更新する。
この習慣は、誰かにやらされているわけではありません。
でも、続けています。
今日も眠気がやってきていますが(笑)、何とか書いています。
それができるのは、やはり鍛えてきた筋肉のおかげだと思うのです。
その「自分との約束を守る筋力」の発達により、入りたいお店に入れなかったときに悔しさを感じるのです。
「本来なら入れるのに」と。
すごく小さな意地ですけれど。
同じように、5月にトライアスロンのレースにエントリーしています。
それは、以前にリタイアしたままで終わっているレース。
今でも悔しさが残っているんですよね。
だから、今年は出てみようと。
そんなに難しいレースでも何でもないのですけれど。
リタイアしたままは嫌だなぁと。
やはり、あきらめが悪いです。
あと、私が「すぐにあきらめる人」だった理由。
そもそも「あきらめられるレベルのものしか追いかけていなかったから」というのもありますね。
今は、
・ブログ
・メルマガ
・セミナー
・トライアスロン
などは、簡単にはあきらめたくないものです。
それを見つけたからこそ、鍛えていられるのだとも思います。
ブログやメルマガで、自分との約束を守る筋肉を鍛えること。
おすすめです。
さて、ここからは、お知らせです。
ブログ4300記事とメルマガ2000号を記念して、アウトプットを習慣化するセミナーを企画しています。
アウトプットに関する想いは強くて……。
2ヶ月連続で開催します。
アウトプット習慣で「自分との約束を守る筋力」を鍛えることに興味がある方は、ぜひご参加いただけたらと思います。
『アウトプットの習慣【考え方編】【実践編】』セミナー | 【良習慣の力!】ブログ
■【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、午前中に「良習慣塾」セミナーを開催。
2025年度の第1回目でした。
例年、1回目からセミナーをしていましたが、今年度はオリエンテーションをじっくりと。
午後は出張後の片づけなど。
家族とゆっくりすごせました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。