ブログの習慣

ブログを書き続けることは「代償」ではなく「代価」

投稿日:


ブログについて、私の思いっきり個人的な解釈を書いてみました。
3900号祝いで書いてもいいかな、と。(笑)

それは、
・ブログを書くことは「代償」ではなく「代価」
という主張です。




 

ブログを書くことは本当に「代償」なのか?

ブログを3900記事、書き続けること。
この行為は、ある人にとっては、罰ゲームのように感じるかもしれません。

10年前の私も、同じように感じていたからです。
当時は1記事500文字書くことも大変でした。

実際、この「良習慣の力!」ブログを書き始めるきっかけになったセミナー講師の方も、おっしゃっていました。

「成功するためには、代償を払う必要がある」と。

代償。
たしかに、ブログを書くことは代償かもしれません。
なぜなら、今まで楽をしていた時間を、ブログを書く時間に置き換える必要があったからです。

たとえば、テレビ番組(主にバラエティー)を見て、笑っていた時間。
会社の仕事が早く終わったら、1人でやきとんを食べていた時間。
「インプットしないと!」と、ビジネス書をただ楽しんで読んでいた時間。

こうした時間は、人生の楽しみの時間でもありました。
人間、ずっと緊張モードでいるわけにはいかないですから。
それらの「受け身の時間」は、楽であり、楽しかったんです。

それなのに、ブログを書くとなったら、それらの時間をカットしなければなりません。
今まで私が持っていた「楽しむ権利」みたいな時間。
それを奪われるような気がしたんですよね。

ですから、セミナー受講後に「これからブログを1日1記事書き続ける」という決断は、私にとって「代償」に感じられたわけです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





ブログの功罪=デメリットとメリット

では、3900日が経過してみて、代償は本当に代償だったのか。
自分の心に聞いてみました。

私の答えは、
・ブログを書き続けたことは、100パーセントの「代償」とは言えない
ということです。

「100パーセント」という表現をつけざるを得ませんでした。

理由は、
・ブログを書き続けることは、100パーセント楽しいことばかりとも言えない
ということでもあるからです。

たしかに、ブログを書き続けることは、デメリットに見えることが多いです。

たとえば、
・思うように書けない
・ネタが切れる
・時間がかかる
・お金がかかる
・期待より成果が出ない
などといった「痛み」を伴うからです。

金曜日の夜、街がにぎやかなとき。
ブログが終わっていなければ、遊べません。
バーベキューを楽しむことがあっても「何かブログネタにならないかな」と考えたりしています。

この部分にフォーカスすると、きついです。
「ブログを書く=デメリット」だと捉える人は、この部分ばかりを見ているのかもしれません。
まさに「代償」ですね。

一方で、ブログを書き続けることは、メリットも多いんです。

たとえば、
・読者に貢献できる
・自分の意見や考えを言語化できる
・アクセス数がわかる
・サービスにお申し込みいただける
・インプットの質が向上する
・ライティングスキルが高まる
・時間の使い方がうまくなる
・自己成長を感じられる
・自分が生きていた軌跡を資産化できる
・継続の証拠が残る
など、「快感」を味わうことができます。

この部分に焦点を当てると、気分がポジティブになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は、「これはブログを書かないほうが損かも」とさえ思います。
「ブログを書く=メリット」だと捉えている人たちは、これらのメリットを見ているわけです。

このとき「ブログを書く=代償」とは違う世界が見えてきます。
それは、「ブログを書くことで得られる価値」です。
この価値は、続ければ続けるほど高まっていくと考えています。

 

■スポンサーリンク




ブログを書き続けることは「代価」である

では、もしも私が「ブログを書く=代償」だと捉えたら、どうなるでしょうか。

そう、もともと過ごしていたように「楽で楽しい」時間をすごしていたでしょう。
短期的には、それでOKかもしれません。

それで調子に乗って、3年、5年、10年とブログをサボっていたらどうなるでしょうか。

間違いなく、強烈な後悔をしているはずです。
何も生み出していない非生産的な時間をすごしているわけですから。

10年たっても、何も積み上げていない人生。
10年が経過したのに、何も残っていない日常。
10年間、「これに時間を投資した!」と言えない時間の使い方。

私には、悲しすぎます……。

ブログを書いてさえいても、「もっと有意義な時間を過ごせたはずなのに」という後悔がありますから。
少なくとも、後悔の総量が大きく増えていることは間違いありません。

そうして、「きっと、ブログを書いていなかったら、こんなことを考えたんじゃないかな」と思うことがあります。
それは、「こんなに何も変化が無い人生なら、せめてブログを書いておけば良かった……。」ということなんです。

でも、今はその後悔はありません。
3900日は、書き続けてきたからです。
これは、私にとっては誇りでもあります。

そう考えると、「ブログ=代償」と言えるのか?
「それは、ちょっと違うよな」と思うのです。

では、私にとってブログを書くことは「代償」ではなく、何なのか?
そう考えたとき、浮かんできたのは、
「代価」
という言葉でした。

代償ではなく、代価。
代償だと、マイナスのイメージ。
でも、代価だと、プラスのイメージを感じます。

もちろん、代価も「あることを実現するために、支払った犠牲」というニュアンスは変わりません。
ただ、漢字に入っている「価」は、
・価値の「価」
だと感じるんです。
語源などは違うかもしれません。
私の個人的な感じ方なので。

それでも、私はブログを書く行為は、たしかに犠牲はあるけれど、その犠牲に見合うだけの価値も連れてきてくれる。
そう感じてもいるんです。

そのため、私は「ブログを書く=代償」ではなく、「ブログを書く=代価」と表現していきたいと思うわけです。

さて、今のあなたが多くの時間を捧げている活動は、代償でしょうか。
それとも、代価でしょうか。
そんな捉え方をしてみると、対象への感情に変化が出るかもしれません。

代償なのか、代価なのか。
ちょっとだけ、考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。

7時から「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション。
10時30分から伊藤家サミットを実施。

ブログを書きつつ、「良習慣塾」の募集ページを最終調整。
今週の火曜日に一般に募集開始の予定です。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

毎日打席に立たなければ、ヒットを打つことはできない。毎日習慣を続けなければ、ゴールを実現することはできない。

あなたは毎日「打席」に立っているでしょうか? ヒットを打つためにも、打席に立ち続けましょう。   打席に立ってバットを振っているか? 最近、野球の長い歴史で生まれた記録が、毎日のように塗り替 …

ブログを書くことは「自分利益」「他人利益」を考えながら、長期視点を欠かさないためのトレーニング。

以前、私は ・自分利益 と、 ・他人利益 というものは正反対の価値だと考えていました。 しかし、ブログを書くようになって、その考えに変化が出ていることに気づきました。 ブログを書いている人は、 ・自分 …

ブログ継続の秘けつは「ライフスタイルにしたいかどうか?」を問うこと

「楽しくアウトプットすることができないんですが、どう考えればいいのでしょうか?」という質問を受けました。 私なりの答えを書いてみます。   アウトプットをするのはこわい アウトプットをするの …

ブログと野球の3つの共通点とは?

ブログを書くことと、野球に共通点はあるのでしょうか? そんなことを考えてみました。   「ブログを書くことは、野球に似ている」という気づき 「ブログを書くことは、野球に似ている」 そんな気づ …

ブログ×ヒーローズ・ジャーニー。ブログを書くことは自分の物語をつむぐこと。

ブログを書くということは、ある意味で自分の姿をさらすことです。 もちろん、読者目線をゼロにしてはいけないのですが、少しは自分自身の物語を書くことも必要だと考えています。   スポンサーリンク …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。