「 コミュニケーションの習慣 」 一覧
目標の言語化が苦手なら、「単語+マインドマップ」を試してみませんか?
2017/04/23 -コミュニケーションの習慣
コーチングや習慣化サポートをはじめてわかったのですが、「目標を言語化することが苦手」だという方が一定数存在します。 それ自体は悪いことではありませんが、言語化が苦手な方は、単語で表現してみることを提案 …
伝えたいメッセージをシンプルかつ明確にするための3つのアプローチ。
2017/04/22 -コミュニケーションの習慣
あなたの周囲には、「話が長い・・・」と思う人はいますか? 一方で、自分が言いたいことが長くなると、相手には伝わりませんよね。 メッセージをシンプルかつ明確にするための工夫を記事にしてみました。 &nb …
対話の行き詰まりを抜け出すための「発散と収束」というシンプルな方法。
2017/04/17 -コミュニケーションの習慣
ミーティングやセッションなどで、対話がとまる状態におちいるときがありますよね。 先日、シンプルな手法を使って、その状態からの脱出方法がうまくいったので記事にしてみました。 スポンサーリン …
対話の時間を有効にするコツは、相手の望むスタンスを先にヒアリングすること。
2017/04/14 -コミュニケーションの習慣
私たちはいろいろな役割を持って生きていますから、その役割に対するスタンスを決めておくのは大事です。 対話においても、相手の望みをきいてから、お互いのスタンスを決めるとうまくいきます。 ス …
「この話題、切り出しづらい・・・」と思ったら、「枕詞のフレーズ」を使ってみよう。
2017/04/10 -コミュニケーションの習慣
いきなり本題に入ることが良しとされるケースはあります。 しかし、相手にマイナスなことやネガティブなことは、正面切ってはっきり伝えることがためらわれるケースもありますよね。 そのような状況では、「枕詞の …
相手に伝わるメッセージのコツ。自分の立場を「私は」ではじまる「Iメッセージ」にする。
2017/03/29 -コミュニケーションの習慣
相手をほめることや相手を承認する、というのは、言葉で言うよりもずっと難しいことだと考えています。 それでも、自分が発言する立場を変えるだけで、おどろくほど相手に伝わる伝え方があります ス …
2017/03/25 -コミュニケーションの習慣
息子の卒業式で、たくさんの方々が「がんばりましょう!」という言葉を使っていました。 ただ、「がんばる」という言葉はとても曖昧な言葉だと考えているので、自分では使わないようにしています。 …
相手の想いを引きだす「いい質問」は、相手が普段考えている領域の近くにあるもの。
2017/03/11 -コミュニケーションの習慣
子どもの質問というものは、思いがけず本質をついてくることがあっておもしろいものです。 その一方で、かなり「遠い質問」をすることがあり、今日は私が考える「いい質問」を考えるきっかけになりました。(笑) …
雑談の達人が多用する質問。そこに隠されている3つの要素とは?
2017/03/02 -コミュニケーションの習慣
雑談が上手な人と雑談が苦手な人、あなたはどちらでしょうか? 会話のタイプの違いを理解するためには、質問の種類を考えることが役立ちます。 スポンサーリンク 「質問」は大きくわ …
相手の個人的な相談ごとにのる場合に、意識してほしい2つの「聴く」コツ。
2017/02/26 -コミュニケーションの習慣
あなたは、ほかの人からの個人的な相談にのるのは得意でしょうか? 私は、相談にのることは好きで得意です。 でも、以前は苦手でした。。。(^_^;) 私が変わったきっかけは、コーチングスクールで学んだある …
コメントを投稿するにはログインしてください。