「 書く習慣 」 一覧

10年日記を1000日以上書き続けてわかった「意図」の重要性

2025/01/02   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 10年日記を書く習慣を始めて、およそ1100日。 1000日以上書いてみて、あらためて日記の効果を体感しています。   10年日記 …

日記やふり返りを「反省文」にしない方法

2024/12/31   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 まじめな人ほど、日記やふり返りが反省文になってしまい、嫌になって続かなくなってしまいます。 そうなりがちな方は、「距離を置いた自己対話」を試 …

108の質問に答え続けたら、自分の課題が見えてきた話

2024/12/30   -書く習慣

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 およそ100分間で、108つの質問に答えました。 結果、自分の課題が見えてきたので、有効な時間でした。 環境とやる気が必要ですが、108つの …

「思う」と「考える」の違いとは?

2024/10/05   -書く習慣

「思う」と「考える」。 一見すると、似たような言葉に思えます。 実際、英語だとどちらも「think」です。 「思う」と「考える」に違いがあるとすればどんなところか。 私のメッセージを記事にしてみました …

頭のモヤモヤをすっきりさせる「ネガティブリスト」のすすめ

2024/09/26   -書く習慣

未完了のタスク、気がかり、不安なこと。 そんな頭の中のモヤモヤ、気分はあまり良くないですよね。 そのようなときにおすすめの整理方法があります。   小さな未完了が積み重なると問題に変わる 私 …

アイデアの量で人生の成果が変わる

2024/07/08   -書く習慣

アイデアの量が多ければ、日々は改善されます。 一方、アイデア不足だと、日常は退屈になります。 そのためにも、アイデアを出すスキルを身につけましょう。   人生に変化が出ない理由 私たちの行動 …

アイデア不足に悩んだときは「ノウハウ・人・実験思考」をヒントに。

2024/06/03   -書く習慣

悩みを前に進める第1歩は、頭の中の考えをリストアップすること。 では、そのリストアップでつまづいたらどうすればいいのでしょうか。 答えは「ノウハウ・人・実験思考」の3つから考えることです。 &nbsp …

ふり返りが嫌いだった私が、ふり返りを好きになれた3つのポイント

2024/04/28   -書く習慣

もし、あなたが「ふり返りなんて」と感じているなら、今回ご紹介する3つのポイントを意識していないかもしれません。 ぜひ記事を読んでいただき、リトライしていただけたら、ふり返りへの印象が変わるはずです。 …

書く習慣がつまらない理由と、書く習慣をおもしろくする対策。

2024/03/07   -書く習慣

スポーツ選手など、練習ノートや思考ノートをつけています。 「自分の成長は、ノートを書いているから」と公言する人も多いです。 私も真似をしましたが、その理由がわかりませんでした。 ただ、日記やふり返りを …

日記の習慣を続けるために重要なのは「書き後感」

2024/02/02   -書く習慣

日記を書くメリットとして、 ・自分に集中できる があります。 意識を自分に向け続けることで、あなたが持っている本当の気持ちに近づくことができるようになるんですね。   日記を書く2つの意味 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。