「 質問の習慣 」 一覧
初対面の会話が続かない場合の特効薬。「ユー・クエスチョン」の活用。
2019/05/28 -コミュニケーションの習慣, 質問の習慣
「初対面の会話が盛り上がらない、、、」という悩みをよく聞きます。 その対処法を記事にしました。 初対面の会話をスムーズにする「ユー・クエスチョン」 初対面の出会いは、緊張しますよね。 私 …
なぜ、90%もコースをはずれた飛行機が目的地につくのか?計画がずれてもゴールにたどりつく方法。
「計画をたてるのは好きだけど、ふり返りはしない」 ふり返りは地味な習慣なので、以前は私もそう考えていたのですが、その考えは間違っていたと実感しています。 スポンサーリンク …
あなたが目指している「憧れ」は大丈夫?自分を知らずに間違った「憧れ」を追い求めるのはつらい。
・ポジティブに考えなければならない ・成果が出ていなければ、だらけてはいけない ・常に成長していかなければならない ・即断即決しなければならない ・行動力を高めなければいけない あなたも、このようなこ …
「面倒くさい仕事」を「心が躍るイベント」に変えるコツ。自問している「問い」に「感情」をつけ加える。
2019/03/07 -質問の習慣
先日、習慣化チームでのやりとりで、「座右の銘」や「好きな言葉」について伝える機会がありました。 私は迷わず「過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変えられる」と答えました。 理由は、「自分が変 …
「自信がない」から抜け出すコツ。過去と自分の「差分」に意識を向けよう。
2019/02/09 -質問の習慣
新しいことに取り組むときに「自信」があるといいですよね。 そのような「自信」に気づくためには、どうすればいいのでしょうか? スポンサーリンク 「自信がない」を抜け出すために …
専門家になるために必要なのは、特定分野での絶え間ない自問自答をくり返すこと。【仮説】
専門家は、一般の人からの質問に対して答えることができるからこそ専門家たりえるのだと思います。 その意味では、その道の専門家になるためには、その分野での「質問」をたくさんくり返す必要があるのではないでし …
「仕事と家庭、どっちが大事なの?」という質問に、自分なりに正しい回答をするための方法とは?
2019/01/21 -質問の習慣
「仕事と家庭、どっちが大事なの?」と言われたら、あなたはどう答えますか? この質問に100%の正解はありませんが、自分なりの判断基準を持っておきたいものではないでしょうか。 スポンサーリ …
「やりたいこと」はインターネットを検索しても出てこない。質問で自分の心の中を検索してみよう。
2018/10/29 -コミュニケーションの習慣, 天職の習慣, 質問の習慣
私たちは、毎日のようにPCやスマホで「インターネットを調べる」という行為をおこなっています。 その検索のように、自分の心の中も検索していきたいものです。 スポンサーリンク …
習慣化における「ニーズ」と「ウォンツ」。習慣化のニーズを探る5つの質問とは?
2018/10/25 -質問の習慣
習慣化がうまくいかない人は「ウォンツ」を目標にしている場合が多いことに気づきました。 習慣化で重要なのは明確な「ニーズ」です。 スポンサーリンク 「ニーズ」と「ウォンツ」の …
コメントを投稿するにはログインしてください。