「 ダイエットの習慣 」 一覧
-
あなたは、記録が好きですか。 それとも嫌いでしょうか。 面倒くさい一面は認めつつも、習慣化には「記録」という味方をつけていくのがおすすめです。 「記憶」で習慣化するのは困難です。 「記録」で習慣化しま …
-
2022/11/08 -ダイエットの習慣, モチベーションの習慣
今のあなたが「これは手強い」と思う敵も、工夫し続ければやがて倒すことができます。 課題をクリアするための3つのステップ 私たちは、日々の課題に対峙して生きています。 課題がない人は、あま …
-
「成果」と「成長」の違いとは?どちらを大事にすればいいのか?
成長とは、直線的なものじゃないなと思います。 成長は、ジグザグしている曲線だととらえてみるのがおすすめです。 「成果」と「成長」の違いとは? 「成果」と「成長」には、違いがあります。 似 …
-
2021/11/04 -ダイエットの習慣
なかなか手ごわいダイエットの習慣。 より良い習慣にするためには、どんなことを考えていけばいいのでしょうか。 「良習慣塾」定例セミナーを開催 昨日は、「良習慣塾」で定例セミナーを開催しまし …
-
2021/10/28 -ダイエットの習慣
ダイエットの習慣化における強い味方であり、必須のツールであるはずの体重計。 じつは体重計の影響で、ダイエットの挫折につながっていることがあるのではないでしょうか(私の仮説です)。 そこで、体重計にのら …
-
2021/08/31 -ダイエットの習慣, モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
習慣化のフェーズで見過ごされがちなのは「再開する方法」です。 私は、続けることの本質は「常に再開すること」だと考えています。 習慣化フェーズで重要な3つの方法 習慣を考えるときに重要な3 …
-
「つらいダイエット」よりも「理想のライフスタイルづくり」と考えてみよう
ダイエットを6カ月も継続して成功しているのは人生初かもしれません。 成功している(今のところ)ポイントを記事にしてみました。 「カロリーメイトダイエット」から半年間が経過 12月1日から …
コメントを投稿するにはログインしてください。