「 ダイエットの習慣 」 一覧

3ヶ月で8㎏のダイエットに成功。ダイエット習慣化の5つのポイントをふり返ります。

2017/07/19   -ダイエットの習慣

4月16日からスタートさせたダイエットの習慣化。 実践の結果とふり返りをおこない、ポイントをまとめた記事を書きました。   スポンサーリンク   ダイエット習慣化、3ヶ月後の結果 …

松屋でもカロリーをおさえた食事ができる。ライスを「おろし豆腐」に変えるという選択。

2017/07/02   -ダイエットの習慣

「牛丼チェーンはカロリーが多いので、ダイエット中は避けたい。」 私はそう考えていたのですが、ダイエット中でも「松屋」さんなら、あるメニューを選べば大丈夫です。   スポンサーリンク &nbs …

ダイエットの習慣化におすすめ。プラスの行動を記録する「ダイエット日記」の活用法。

2017/06/16   -ダイエットの習慣

習慣化におすすめなのは、実践の記録をログに残しておくことです。 ダイエットにもシンプルに記録するツール(日記)をつくったことが役立っています。 私の「ダイエット日記」の活用法を記事にしました。 &nb …

ダイエット習慣化の強敵。「プラトー(停滞期)」にどう立ち向かえばいいのか?

2017/05/31   -ダイエットの習慣

あらかじめやってくる難敵を予想して、対処法を考えておくことは大事です。 そのアプローチは、ダイエットの習慣化にも通じる有効な対策なのです。   スポンサーリンク   ダイエットには …

習慣は「1度に1つ」しかダメなのか?過去に習得した習慣なら同時進行も可能。

習慣化は「1度に1つ」が原則です。 ただ、過去に習得した習慣であれば、「1度に2つ以上」取り組むことは可能だと考えています(欲張りな私は・笑)   スポンサーリンク   無意識レベ …

「ストレッチ→筋トレ」の流れがおすすめ。ダイエットにも効果的な体と体話する習慣。

2017/05/27   -ダイエットの習慣

最近、体調が非常に良くなっていることを実感しています。 ダイエットの習慣化のプロセスで取り入れた「ストレッチ」と「筋トレ」の効果だと感じています。   スポンサーリンク   頭・心 …

習慣化は平常心でスタートしよう。でこぼこのモチベーションでは続かない理由。

習慣化が続くか、続かないのか、そのポイントは「平常心」にあるのではないか、という仮説にたどり着きました。 そこに至ったプロセスを記事にします。   スポンサーリンク   学生時代の …

体重を減らす「ダイエット」と「減量」。2つの言葉に潜む「意味の違い」を考える。

「ダイエット」と「減量」。 似たような意味を持つ言葉です。 この2つの言葉を考えている際に、「体重を減らすためにやったほうがいいこと」について気づきを得たので記事にしてみました。   スポン …

良習慣が「選択の変化」をつくり出し、理想の自分へ舵をきる土台になる。

2017/04/27   -ダイエットの習慣

「今の自分における良習慣は何か?」と考えながら、取り組む習慣を考えることがおすすめです。 その良習慣は、自分の意識を高めるものであり、寝る前に「今日1日の行動は、未来のありたい姿に近づくものだっただろ …

ダイエット中に訪れた食べ飲み放題の食事会。それでも体重増加がなかった理由。

2017/04/25   -ダイエットの習慣

ダイエット中の飲み会や食事会は、対応に困りますよね。(^_^;) 昨日の私は、まさにその状況に陥ったのですが、今朝体重を測ってみたら、体重の増減がありませんでした! そこで、昨日の飲み会で心がけたこと …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。