「 仮説の習慣 」 一覧
早起き習慣は先延ばしの対象?「先延ばししたいこと」を習慣にすることで成果が上がる
実は「本当はやりたくない気持があって、できれば先延ばししたいこと」ほど、成長に大切なのではないか? 最近、コーチングセッションを繰り返しているうちに、そのような仮説を思いつきました。 ス …
直感に従って地道に行動する。それが人生の「ワープ」を生み出す秘けつ
「もし、あの人に出逢っていなかったら。」 「もし、あの本を買っていなかったら。」 「もし、何の問題もなかったら。」 あなたは、そのようなことを考えた経験はありますか? 誰か …
「Dr.倫太郎」に癒される!?成長するためには必死の努力が必要なのでしょうか?
こんにちは、伊藤です。 久しぶりに、というか、たまたまテレビドラマを観てしまいました。 そのドラマを観て考えたことがあります。 それは、 【「自分にとっての自然な行動によっていかに成果を上げるか」とい …
「虎の威を借る狐」は悪い意味?「東京マラソン2015」で妖怪ウォッチ「ジバニャン」のかぶり物をして走りながら考えたこと。
こんにちは、伊藤です。 今回の東京マラソンを走りながら、ぼくはある「ことわざ」を思い出していました。 「自分よりも影響力のあるパワーを借りる」 つまり、 「虎の威を借る狐」 ということわ …
自分以外の人に優しくなれる!?性善説と性悪説と、もう1つの考え方。
2014/11/28 -仮説の習慣
こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 ぼくは、たまに考えるんですよね。 人間という生き物を ▼性善説 で捉えるのか、それとも、 ▼性悪説 で捉え …
あせらなくて良いのですね。「影響は、忘れたころにやってくる」のです。
こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 「人との出逢いを大切に」 とは、よく聞かれる言葉。 ぼくも最近、そんなことを実感することがありました。 & …
「アメとムチ」はもう古い?ワンランク上の「アメとアメなし」コミュニケーションで考えよう!
2014/10/15 -コミュニケーションの習慣, 仮説の習慣
こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 昨日の記事でご紹介したこちらの本。 【本日のお勧め本】 メリットの法則――行動分析学・実践編 (集英社新書 …
もしもぼくが企業の採用担当者だったら、「最終的な学歴」よりも重視して考えたい採用基準とは?
2014/09/08 -仮説の習慣
先日、いま就職活動をしている年下の友人と会いました。 彼は素晴らしい資質を持っているのに、なかなか就職先が決まらないそうです。 彼の話を聞いていて、ぼくが考えたことを記事にいたします! …
自分の「常識、思いこみ、パラダイム」をより良いものに変化させ続けましょう!
2014/08/21 -仮説の習慣
今朝は人生で初めてのチャレンジをしました。 といっても、出勤前に散髪に行っただけですが。(笑) 【告知:早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み受付中です!】 ————— …
コメントを投稿するにはログインしてください。