「 学ぶ習慣 」 一覧
2024/04/24 -学ぶ習慣
電車移動中の時間の使い方を見直しました。 明らかに時間密度が高まったので、記事にまとめてお届けしていきます。 電車で何に時間を使うか 電車での移動中、何に時間を使うか。 それによって、人 …
2024/04/12 -学ぶ習慣
「インプットが多すぎて、整理し切れなくて、学びの消化不良になる……。」 以前の私の悩みでした。 同じ悩みを聞くこともあります。 今ではだいぶ解消されています。 それどころか、今の自分に必要な学びを適切 …
2024/02/17 -学ぶ習慣
私たちがスキルアップについて語るとき、 ・「質と量」のどちらが大切か? というテーマがあります。 もちろん、上達には「質と量」の両方が大事。 その上で、 (1)量=時間での計測 (2)質=意図的な練習 …
2024/02/03 -学ぶ習慣
難化する前の10年前のTOEICで、810点まで取得することができました。 当時の学習で使用していた参考書や問題集をまとめてみます。 TOEIC学習法のまとめ記事を書く理由 以前、英語学 …
2023/11/28 -学ぶ習慣
人はバランスを崩すから、歩けます。 同じように、成長するためには「つまずく→学ぶ」という機会が必要です。 セミナー準備が1時間まったく進まなかった失敗談 先日、夜にセミナー準備をする2時 …
2023/10/11 -学ぶ習慣
「本当のインプット」と「ニセモノのインプット」というのは、存在するでしょうか? 同じように「本物のアウトプット」と「ニセモノのアウトプット」も、あるのでしょうか? 「本当のインプット」と …
2023/09/16 -学ぶ習慣
自分を磨いていくためには、適切な負荷が必要です。 そのためには「自分がどの領域にいるのか?」を考えましょう。 私たちが成長するためには 「人が成長するためには?」 そんなことを学んだり、 …
2023/09/02 -学ぶ習慣
「人がより良く変わるための3つの要素」と言われたら、 1:良い言葉 2:良い学び 3:良い思い込み と答えるようにしています。 1:良い言葉 1つ目は、 ・良い言葉 です。 普段の私たち …
2023/07/08 -学ぶ習慣
たとえば、「リスク領域へ冒険しないと成長しませんよ」というアドバイスがあります。 一方で「今の安全な領域にいられる自分の幸せをかみしめましょう」というアドバイスもあります。 こうした「正反対のアドバイ …
2023/05/01 -学ぶ習慣
毎日、自己成長を確実に起こし続ける方法があります。 それは、日常のできごとを「学ぶ」というテーマに結びつける方法です。 「すべてのできごとは学びである」 「すべてのできごとは学びである」 …
コメントを投稿するにはログインしてください。