「 学ぶ習慣 」 一覧
インプットは「何を学んだか?」よりも「何を考えたのか?」を重視する
2023/04/24 -学ぶ習慣
インプットで大事なのは、 「何を学んだか?」 よりも、そのインプットから自分が 「何を考えたのか?」 を重視しましょう。 インプットの情報源はどこか 「伊藤さんはどんなところからインプッ …
「ブログネタがない」と困ったら、いっそのことショートセミナーを開催してみよう。
「ブログネタがない……。」と困ったことはあるでしょうか。 そんなとき、おすすめは思い切って「ショートセミナーを開催してみる」のはいかがでしょうか。 ブログネタに困るときと困らないときの差 …
2023/04/13 -学ぶ習慣
「せっかくたくさん学んでいるのに、成果につながらない……。」 そんなときは、インプットの方法を見直してみましょう。 「すごろく」のマス目がうめられらない問題 「計画が苦手です」 思い当た …
あなたのセルフトークの質を変えるだけで、あなたの人生の質が変わる理由
2023/03/03 -学ぶ習慣
あなたの知識や経験や時間は「できない理由」に使うのではなく「できる理由」に使いましょう。 人生をより好ましく変化させていくカギは「セルフトーク」を変えることにあります。 セルフトークの質 …
2023/01/02 -学ぶ習慣
セミナーや読書からのインプットを最大化するためには、準備が必要です。 私は「学びの周波数を合わせる」と呼んでいます。 セミナーの受講スタンスについて 「どんな準備をしてセミナーを受講して …
2022/12/29 -学ぶ習慣
スキルアップのために必要なのは、 (1)部分に分解する (2)1つの部分にフォーカスする (3)集中してトレーニングする という「意図的な練習」をすることです。 スキルアップに欠かせない …
「モチベーションの4段階レベル」と「学習の4段階レベル」の共通性とは?
2022/06/20 -モチベーションの習慣, 学ぶ習慣
「モチベーションの4段階レベル」と心理学の「学習の4段階レベル」。 2つの段階説に共通性を発見しました。 モチベーションのアップダウンは天気のようなもの 「モチベーションが低くて行動でき …
コメントを投稿するにはログインしてください。