「 行動の習慣 」 一覧
なぜ、毎月の請求書作成を先のばししてしまうのか?先のばし改善のための3つのポイント。
2018/11/12 -行動の習慣
毎月のルーティン業務なのに、先のばしで悩むことはないでしょうか? 私も悩み、苦しんでいる身として、改善するポイントを記事にしました。 スポンサーリンク 長らく「先のばし」に …
習慣化に重要な要素は「場所」。習慣化モードに入るために場所というトリガーを活用しよう。
2018/09/24 -行動の習慣
習慣化に重要な要素の1つに「どこで」という「場所」があります。 どのような場所でアクションを起こすのか、そしてその行動が実行できるのか。 そのために「場所」という要因に焦点をあててみることも1つの視点 …
習慣化のやる気が出ないときは、どう考え、どう乗り切るべきか?
2018/09/12 -行動の習慣
続けている習慣でどうしてもモチベーションがわかないとき、あなたはどうしますか? 私のおすすめは、「最善をつくせばOK」「プロセスに集中する」という方針です。 スポンサーリンク   …
習慣化を目指すなら絶対に手放して欲しい。自己否定・自己不信・自己卑下の罠。
2018/08/10 -行動の習慣
幸福な人生をすごすために確実に不要なものがあると思っています。 それは、「自己否定・自己不信・自己卑下」です。 スポンサーリンク すべての行動につながる「モチベーション」 …
習慣化を42%以上の確率で成功させるコツは、スタート時期の頻度を「毎日」にすること。
2018/07/07 -行動の習慣
行動習慣をスタートした時期の「反発期」で挫折する人の確率は、42%にものぼると言われています。 逆にいえば、そこを乗りきれば6割近くの確率で習慣化に成功するわけですね。 乗り切る最大のポイントは、「頻 …
仕事の「質」を上げる方法。スキルを分解して1つずつレベルアップしてから統合する。
2018/06/14 -行動の習慣
仕事や習慣化など、全体のクオリティーをあげたい場合はどうしていますか? 私は、多少遠回りになっても、スキルを分解して、1つひとつの行動レベルを磨くことをおすすめしています。 スポンサーリ …
習慣化に必須のマイルールの設定。そこに取り組みやすさと例外ルールも追加する。
どんな習慣でも、長く継続していくとマイルールができてくるものです。 それと同時に、続けるためにハードルを下げながら、例外ルールを活用していくことが続ける秘けつです。 スポンサーリンク & …
習慣化ができない人への特効薬。習慣の「バディ・システム」をつくればつらい習慣も継続できる。
2018/04/28 -行動の習慣
早起きやブログ、ダイエットなど、負荷がかかる習慣は継続が難しいレベルが高いものです。 そのような習慣に有効なのは、マンツーマンの習慣ともだちを持つ「バディ・システム」です。 スポンサーリ …
続けるためのポイントは習慣の「閾値」を超えること。がっかりタイムを乗り越えるまで行動を積み重ねる。
2018/04/19 -行動の習慣
いろいろな方をサポートさせていただいて感じるのは、多くの人は習慣化の成果をあせりすぎることです。 習慣化と反対側の価値観にある「あせり」。 あせりを感じことなく、ただただ行動を積み重ねることに集中する …
習慣化のカギ。自分にプラスのフィードバックを与えて脳を「快」にする。
2018/02/14 -コミュニケーションの習慣, 行動の習慣
・三日坊主タイプの人 ・続けられるタイプの人 この2つのタイプを分けるのは、「プラスのフィードバックの有無」が大きいです。 スポンサーリンク 習慣化に大事なプラスのフィード …
コメントを投稿するにはログインしてください。