「 行動の習慣 」 一覧
タスクの忘れものを防止するための2つの工夫。15秒以内の着手でタスクをリマインドしておく。
2018/01/29 -行動の習慣
タスクが増えてくると、漏れが心配ですよね。 コツは忘れないようにすることですが、どのように工夫すればいいでしょうか? 私のポイントは「15秒以内に行動すること」です。 スポンサーリンク …
「自己学習を習慣化したい」のに、なかなか時間を確保できないときはどうすればいいのか?
私が自己学習を習慣化する際に確保したのは、ランチタイムの時間でした。 結果的にそれは正解だったと思っており、ポイントは「報酬」という要素です。 スポンサーリンク 動物は報酬 …
「筋トレを習慣化する!」という目標設定では行動が続かない理由【実例】
2018/01/15 -行動の習慣
年始からはじめた習慣化、うまくいっているでしょうか? じつは、、、恥ずかしい話ですが、筋トレの習慣化を3日間サボってしまいました。。。 自戒を込めて、続けるための原則を記事にしました。 …
正解を求めて完ぺきを待ってはいけない。自分の生き方を◯×で決めないようにしよう。
テストで98点や95点だと「100点じゃなかった」「どこを間違えたんだろう」ということで間違いに目が行きがちです。 しかし、正解ばかりを求めすぎると自分の可能性を狭めてしまいます。 スポ …
2017/12/25 -行動の習慣
今日はタスクに押しつぶされそうな1日でした。(^_^;) でも、7つの方法を試して、大量のタスクに「一矢報いる」ことができたのでご紹介しますね。 スポンサーリンク 年末のタ …
不安を減らしたいなら自分を磨く。行動こそが「不安→安定」への変化のポイント。
2017/11/16 -行動の習慣
「安定」や「不安」とはどのようなことなのでしょうか? 「不安」はやっかいなものではありますが、行動し続けることで「安定感」を高めていくことは可能なはずです。 スポンサーリンク   …
自分なりの評価基準を持とう。指標を持つために言葉を持つ本・名言・信念。
2017/10/22 -行動の習慣
私たちは、日々の成長をどのような基準ではかればいいのでしょうか? それは誰かに与えられるものではなく、自分で判断していくしかないのだと思います。 スポンサーリンク 自分の成 …
「本当はできないかも・・・」に対抗するには、心の中の船の舵をゴールに向け続けること。
2017/10/18 -行動の習慣
目標を達成するためには、まずはゴールに向けて焦点をあて続けることです。 それは船の舵を握るようなもので、蛇行しながらも進めていくことが必要だと思うのです。 スポンサーリンク …
2017/09/24 -行動の習慣
自分が目指す未来と現実のギャップ。 その差を埋めるのは、いつだって大量行動です。 スポンサーリンク 大量行動が不発に終わる 今日は大量行動実践会の3回目でした。 2回目のア …
チームとして習慣化に取りくむメリット。笑顔が増える、応援される、我慢がきく。
2017/06/08 -行動の習慣
チーム一丸となって共通の目的達成を目指す。 これは習慣化においても通用する有効的な考えです。 そこで「チームとして習慣化するメリット」を記事にしました。 スポンサーリンク …
コメントを投稿するにはログインしてください。