「 行動の習慣 」 一覧
-
2023/01/18 -行動の習慣
理想の自分に近づくためにはどうすればいいのでしょうか。 選挙で「なりたい自分」党の議員に当選するようなイメージで、行動ゴールを積み重ねていきましょう。 ダイエットの成功は「朝、体重計に乗 …
-
習慣の基本をサボって失敗した話。行動を忘れないための3つの工夫。
「この習慣に取り組もう」と決めたのに、忘れて行動できなかったときはありませんか? そのようなときは、行動・思考・環境の習慣を変えていきましょう。 「スクワット1回チャレンジ」の失敗 いき …
-
2022/12/20 -モチベーションの習慣, 気づきの習慣, 良習慣の習慣, 行動の習慣
本記事では、 ・少ないエネルギーで大きな成果をつくる方法 について書いていきます。 ポイントは、 「毎日少しずつ取り組む。それがもっともエネルギーを節約できる」 です。 「がんばらなけれ …
-
習慣が「続く人」は入口に集中して行動する。習慣が「続かない人」は出口に集中して挫折する。
2022/12/18 -先のばしを減らす習慣, 行動の習慣
習慣が「続く人」と「続かない人」は、行動するときに見ているポイントが違います。 「続く人」は入口を見ているのに対して、習慣が「続かない人」は出口を見てしまうのです。 「続かない人」は出口 …
-
1ヶ月の習慣化をスムーズにする方法=最初の1週間で「頭金」をつくる
あなたは、1ヶ月の習慣チェックリストを持っているでしょうか? 30日前後の習慣をうまく定着させていくためには、どこにポイントを置けばいいのか。 ポイントを記事にしました。 1ヶ月の習慣化 …
-
100日プロジェクト(個人版)で2022年の残り100日を楽しもう
2022/09/21 -モチベーションの習慣, 宣言の習慣, 行動の習慣
明日で今年も残り100日。 年内最後の100日プロジェクトの機会がやってきました。 2022年はあと100日も残っている 明日は2022年9月22日。 さて、いったい何の日でしょうか? …
-
2022/08/24 -行動の習慣
乾電池をつないで光るように、習慣化までの行動を直列にしていきましょう。 直列つなぎと並列つなぎ あなたは、記憶にあるでしょうか? 電流の回路には、2種類あることを。 それは、 (1)直列 …
コメントを投稿するにはログインしてください。