「 質問の習慣 」 一覧
ポジティブアプローチの連続質問が「楽しんで習慣化する」を可能にする
2021/07/20 -質問の習慣
できるだけ楽しんで習慣化するためには、イメージの力が重要です。 ポジティブなイメージを増やす方法を記事にしました。 3種類の「イメージ」とは? 人は誰でも「イメージ」を持っています。 そ …
セミナーの質疑応答で1番に質問する習慣。3つのメリットと3つの注意点
セミナーでの、あなたの受講効果を劇的高める方法があります。 それは「質疑応答で1番に質問すること」です。 「質疑応答で1番に質問する習慣」は良習慣 セミナーを受講する際、心がけていること …
2021/06/29 -質問の習慣
「自分の軸がわからないのですが、どうすればいいですか?」という質問を受けました。 そこで、私の考えを記事にまとめてみました。 自分を知るためには? ぶれない自分の軸を考えるときは、3つの …
2021/03/30 -質問の習慣
「今日、あなたがもっとも優先するべきタスクは何ですか?」 もし、あなたがこの質問に即答できないときは、おすすめの対処法があります。 「今日1日が終わったとき、何が完了していたら自分は満足 …
1年後に届いた自分宛ての手紙に思う。「最高の1年」をつくるための質問とは?
2021/03/05 -質問の習慣
2021年12月に「今年は最高の1年だったな」と言うためにできることは、何でしょうか? まずは[問い」をたてることからスタートしてみましょう。 ある日届いた私への手紙 昨年2020年の1 …
15分で「ひとり戦略会議」を実施する方法。音声を活用したセルフワークショップを開催する習慣
「ひとり戦略会議」を15分で実行するためのいいアイデアがあります。 その方法を記事にしました。 毎週「ひとり戦略会議」の習慣 私がおすすめしている「ひとり戦略会議」の習慣。 毎回、 ・1 …
2021/01/01 -質問の習慣
帰省時の雑談に困ったことはありますか? そのようなときにぜひ活用していただきたい質問は「子どもの頃になりたかったものって何?」です。 家族が子どもの頃にやりたかったことは何か? あなたは …
2020/11/10 -質問の習慣
深いコミュニケーションには欠かせない「質問」というツール。 有効活用するために「角度・頻度・深度」という3つのポイントから質問に向き合ってみましょう。 クローズド・クエスチョンとオープン …
ひとりブレインストーミングで「whatとwhy」を明確にする5つの質問
「ブレインストーミングは終わった」という文章を読みました。 複数人でのブレインストーミングは時代遅れで効果性が疑問視されているそうです。 それでも、ひとりでブレインストーミングをやってみるのはまだ有効 …
2020/08/23 -質問の習慣
課題解決する方法を発見するフォーマットに「GROWモデル」があります。 「ひとり戦略会議」などで活用できるすぐれたフォーマットです。 なぜセルフコーチングは難しいのか? 「セルフコーチン …
コメントを投稿するにはログインしてください。