「 早起きの習慣 」 一覧
-
キング牧師の名言にインスパイア。「早起き習慣化」の階段をのぼるために、すごろくをつくる。
アメリカの牧師、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの名言に、 “最初の一歩を踏み出しなさい。 階段全体を見る必要はない。 ただ、最初の一段を登りなさい。” という言葉があります。 早起き習慣化も、 …
-
早起きを投資活動としてとらえる。朝時間を未来への確実なリターンにする方法。
早起きして朝時間を投資活動にあてる。 二度寝という浪費の時間から、未来への投資の時間に変えるためのもっともシンプルな方法です。 スポンサーリンク 早起きして朝時間を確保する …
-
早起きとダイエットを続ける秘けつ。それは「良い加減」に取り組むこと。
2016/04/27 -早起きの習慣
早起きとダイエットは、習慣化の中でも難易度が高い習慣として位置づけています。 この2つの習慣、実は共通点が多いのです。 その中でも、今回はメンタル面に焦点をあてて、意識しておくべきポイントを記事にいた …
-
今日からすぐに試せる無料の早起きテクニック。「カーテンを開けて寝る」ことで気持良い目覚めを実現する。
2016/04/23 -早起きの習慣
「お金もかけず、手間もかけずにおこなえる早起きの方法はありますか?」 その質問、、、正直、「ちょっと虫が良すぎないかな?」と思いますが(笑)、とても簡単な方法がありますので記事にいたします。 &nbs …
-
健康的な早起きを続けるために。6時間睡眠がとれない日は、短い昼寝を組み合わせよう。
2016/04/09 -早起きの習慣
人によって適正な睡眠時間は異なります。 ただ、たいていの方には、6時間以上の睡眠時間の確保をおすすめしています。 スポンサーリンク 午前1時から3時は確実に寝る 私の早起き …
-
夜のタスクが多くて早く寝られない人に。夜のタスクを分類しよう。
2016/04/02 -早起きの習慣
「早寝しようと思って仕事を早く終えたのに、自宅に帰ってからやることが多くて、結局、早く寝られませんでした。。。」 私のもとに相談にこられる方で、何人からも聞いたセリフです。(^_^;) 対策を記事にし …
-
「早起きしたけれど、やることがなくて二度寝してしまう問題」への対処法。
2016/03/25 -早起きの習慣
「早起きして、自分がやりたい活動をしたい。」 そのような明確な目標がない場合の早起きの方法は、どのようなアプローチがあるのでしょうか。 友人の相談ごとに回答したことを記事にしました。 ス …
-
早起き習慣化のために、事前に考えておくべきボトルネックへの考え方。
2016/03/22 -早起きの習慣
早起き習慣化について、強制的な夜の予定、突発事項、そしてイレギュラーをどう考えていくのかは、重要な部分でしょう。 私がクライアントさんにアドバイスする考え方を記事にしました。 スポンサー …
-
休日の寝だめは有効か?平日と休日の起床時間の差が大きいと不眠の自覚を感じる。
2016/03/12 -早起きの習慣
あたなは、「休日の寝だめ」をしていますか? 平日と休日の起床時間は、あまり大きく変えないほうが良いです。 スポンサーリンク 平日と休日の起床時間の差が大きい人ほど不眠を自覚 …
-
「自我消耗」という言葉をご存じですか?起床後の朝こそ、パフォーマンスが最大化する理由。
2016/03/05 -早起きの習慣
私がクライアントさんとコーチングセッションをする場合、時間帯は早朝または午前中が多いです。 その理由を記事にしました。 スポンサーリンク コーチングセッションは、朝と夜、ど …
コメントを投稿するにはログインしてください。