「 早起きの習慣 」 一覧
-
2023/10/01 -早起きの習慣
自分以外の人に感謝する習慣は大事です。 同時に、過去の自分にも感謝されるような時間の使い方を考えてみましょう。 早起き・運動・片づけのビフォーアフター 昨日は「習慣化三種の神器(R)実践 …
-
2023/08/27 -早起きの習慣
「早寝したいのにやることがあって寝られないときはどうすればいいのか?」 その問いに悩んだことがある方へのヒントになる記事を書きました。 ひとりの課題をみんなで解決する 今朝は、朝8時から …
-
2023/06/19 -早起きの習慣
とてもシンプルに人生に変化を起こす方法があります。 それは、 「今日とは違う朝1時間のすごし方をすること」 です。 朝1時間のすごし方で1日の成果が変わる 朝1時間のすごし方を変えれば、 …
-
早起きするために、たった1つの手法しか使えないとしたら何を残すのか?
2023/06/18 -早起きの習慣
Q:早起きするために、たった1つの手法しか使えないとしたら何を残すのか? 私の答えは「太陽の光を活用して早起きすること」です。 Q:早起きするために、たった1つの手法しか使えないとしたら …
-
2023/03/27 -早起きの習慣
昨日の早起き習慣化セミナーでお伝えした「1日の時間の使い方を改善するスキル」について、記事を書いてみました。 「朝1時間の質を高める」ためには? 昨日は、早起き習慣化セミナーを開催しまし …
-
2023/01/25 -早起きの習慣
習慣が続かないとき、あなたが足りないのは「感情」です。 感情のパワーをあえて活用して、実現したい行動にトライしてみましょう。 行動できないときに足りないものは何か? 行動するときに、ため …
-
2023/01/09 -早起きの習慣
「習慣化が難しい」 そんな悩みを多く聞きます。 私は「その言葉を無くせたらいいのに」と思うのです。 そこで「習慣化が難しい」という言葉を無くす方法を考えてみました。 私が「習慣化が難しい …
-
2022/12/14 -早起きの習慣
「早起き習慣を続けていくためのポイントを3つあげるとしたら?」 私の答えは3つで、 1:「早起き」へのマイルールを変え続けること 2:結果に一喜一憂しないこと 3:途切れそうになってもやめないこと で …
コメントを投稿するにはログインしてください。