「 早起きの習慣 」 一覧
-
あなたの頂上はどこですか?頂上に到達できないかもしれないけれど、頂上を目指すことはやめられない
あなたは、「自分の人生をより良くしたい!」と考えていますでしょうか? 私のコーチングを受けてくださるクライアントさんや早起きセミナーにいらっしゃるご受講者さんの共通点は、「人生をあきらめていない人」で …
-
早起きが苦手な人は5割超え!?つらい朝を突破するための14のテクニック
2015/05/31 -早起きの習慣
女性誌で「早起きが苦手」と答えた読者の人は50.9%。 なんと半数以上が早起きが苦手なのですね。 「朝起きるのは、そもそもつらいもの」 上に記したアンケートは日経WOMAN …
-
朝の目覚めをすっきりさせたい!気分良く目覚めるための3つのアイデア
2015/05/23 -早起きの習慣
あなたは、朝、すっきりと目覚められていますか? 今回の記事では、「朝の目覚をすっきりさせる3つのアイデア」をご紹介いたします。 photo credit: stretch via photopin ( …
-
2015/05/17 -早起きの習慣
「早起きに裏技はないのかです?」と聞かれることがあります。 そこで、あくまでも「多用は厳禁」というおことわりを入れた上で、「早起きの裏技」をご紹介いたします。 早起きの技術 …
-
あなたはどっち?「朝型人間のメリット」と「夜型人間のデメリット」を比べてみました
2015/04/26 -早起きの習慣
あなたは、朝型と夜型、どちらでしょうか? 来月、早起きセミナーを開催するので、「朝型人間のメリット」と「夜型人間のデメリット」を比較してみます。 夜型人間のデメリット つい …
-
早起きする人・早起きを目指している人に共通しているキャラクターとは?
こんにちは、伊藤です。 以前から感じていたことですが、最近特に実感していることがあります。 それは、 「早起き習慣化にチャレンジしようとする人ほど、優れた実績を残している方であり、自分の人生をあきらめ …
-
早起きは複雑。難易度が高いけれど、定着に挑戦する価値がある身体習慣。
こんにちは、伊藤です。 週末の早起きネタを書きます。 本日は、 「早起きは複雑」 というテーマです。 「習慣」によって複雑性の違いがある 「習慣」という言葉でくくると、 ▼ …
-
早起きにもダイエットにも共通する大切な習慣!十分な睡眠時間を確保してセルフマネジメント力を高めましょう。
こんにちは、伊藤です。 本日は週末恒例の早起きネタです。 というより「睡眠とダイエット」ネタですね。 あなたは、睡眠不足と肥満には深い関係があることをご存知でしょうか? 睡 …
-
「あなたはなぜ早起きをするのか?」明確な目的がない場合は、目的を探すために早起きしてみではいかがでしょうか?
こんにちは、伊藤です。 ぼくは、早起きセミナーや早起きコンサルティングで、 「早起きには、なぜ早起きしたいのか、という目的を設定することがとても重要です」 と、お伝えしています。 もちろ …
-
早起き習慣化の成功例!「目的」と「欲求」のコンビネーションがモチベーションキープのコツです!
こんにちは、伊藤です。 本日は、早起きが習慣化に成功した男性の実例をお伝えいたします。 早起きに大切なのは、やはり「目的」と「欲求」のコンビネーションが有効だと思わせてくれる実践例です。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。