「 早起きの習慣 」 一覧
早起き・運動・片づけの習慣に必要なのは「自主性」ではなく「主体性」
自主的に行動するのか、それとも主体的に行動するのか。 似ているようで、違うものです。 「自主性」と「主体性」の違い 本日、『習慣化三種の神器実践プログラム』の第1期がスタートしました。 …
早起き・運動・片づけの「3種の神器」が、人生のハードルをクリアさせてくれる理由
あなたの人生に、乗り越えたい「ハードル」はあるでしょうか? ハードルをクリアするために有効な3つの習慣があります。 それは「早起き・運動・片づけ」の習慣です。 人生に立ちはだかるハードル …
「3度のソウゾウ」で理想を実現。1度目の想像、2度目の想造、3度目の創造。
本『思考は現実化する』が示しているように、私たちは考えていることが現実になると言われています。 思考が現実になるためには、3つの「ソウゾウ」が必要だと考えています。 理想の1日のすごし方 …
自分が考えたように生きる。そうしなければ、自分が生きたように考えてしまう。
2022/07/10 -早起きの習慣
「理想を描く」のは、慣れないと簡単ではないかもしれません。 私も同じです。 それでも、やはり「理想を描く」ところから、人生を変えていきたいと考えています。 「早起き完全マスタープログラム …
時間の使い方を見直すのに適切なタイミングはいつか?調整は1日単位。計画は1週間単位。方針は1ヶ月単位。
あなたは、時間の使い方やふり返りを見直すタイミングを決めているでしょうか。 私のおすすめは、 ・調整は1日単位 ・計画は1週間単位 ・方針は1ヶ月単位 で見直してみることです。 理想を描 …
2022/04/28 -早起きの習慣
早起きに取り組みやすい季節になってきました。 このタイミングで早起きを身につけるために、おすすめの方法を3つご紹介します。 早起きに悩んでいる方は、ぜひ読んでいただければと思います。 環 …
2022/04/27 -早起きの習慣
関係者が多くなるほど、習慣化やゴール達成への難易度は上がります。 それを、私は「人称と難易度の相関関係」と呼んでいます。 対処法としておすすめしているのは「対話」です。 早起き習慣化への …
コメントを投稿するにはログインしてください。