「 良習慣の習慣 」 一覧

良習慣形成のプロがおすすめする朝のルーティンと夜のルーティン

2023/02/25   -良習慣の習慣

朝と夜に規律を持てると、私たちの1日はグッと引き締まります。 そこで、私がおすすめする朝のルーティンと夜のルーティンをご紹介いたします。   「習慣」と「ルーティン」の違いとは? 「習慣」は …

自分の軸(=基準)で1日に1つ、自分に勝利する習慣を決める

「健康診断が楽しみになるライフスタイルをつくる」ことを目標にしています。 それは、自分の中の「軸や基準」を考え続けることにつながるからです。 そう考える理由を記事にしました。   健康診断と …

良習慣形成の基本はチャンクダウン。「要素」と「構造」に分解すればうまくいく。

良習慣をつくっていくためには、どうするか。 「習慣」というかたまりを「要素」と「構造」に分解して、小さくすることから始めてみることがおすすめです。   問題解決に重要な「チャンクダウン」のス …

厳格なルーティンと柔軟なルーティン、どちらが続くのか?

2023/02/22   -良習慣の習慣

あなたは、 ・「いつ、どこで」を決める厳格な習慣形成 ・「いつでも、どこでもOK」の柔軟な習慣形成 は、どちらの習慣が続くと思いますか?   実験:Google社員の運動習慣の取り組み 習慣 …

1週間のふり返りとプランニングであなたの「未来予想図」が明確になる理由

1週間の活動をふり返り、次の1週間の過ごし方を考える。 この習慣は、私たちの「未来予想図」を描くために必要な行動です。   1週間のふり返りとプランニング=未来予想図 私は、 ・今週のふり返 …

学習で私が禁句にしている3つの言葉とその理由

2023/02/18   -良習慣の習慣

私が学習(インプット)をする際に、禁止にしている言葉が3つあります。 あなたの学習効果を高める効果もあると思いますので、記事でシェアしていきますね。   学習は快感を味わえる 私は、本を読ん …

習慣を「忘れてしまう」「実行できない」に対する私の工夫

2023/02/16   -良習慣の習慣

習慣ややりたいタスクが重なってきたときの 1:忘れてしまう 2:実行できない という2つの問題に対する私の工夫をまとめました。   良習慣形成への2つの課題 「習慣の実行率が上がらなくて困っ …

習慣形成に「会心の一撃」を求めると挫折しやすい理由

私たちは、かけた労力の分だけリターンが欲しくなる生き物です。 ただ、習慣形成では、その考え方をやめたほうが効果を得やすいです。   ふり返りの習慣による「会心の一撃」のアイデア 昨日は、朝7 …

内省の習慣化で1ヶ月に「意図」をつくろう

あなたの今月の「意図」は何でしょうか? もし即答できないときは、内省の時間をとりましょう。   なぜ、まとまった内省の時間が必要なのか? 昨日は「良習慣塾」メンバーと「月間集中タイム」を実施 …

気づかないうちに成長できる「1ウィーク5パーセントアップ」のスキルとは?

急激なダイエットをすると、リバウンドするような過激な行動にはデメリットが多いです。 挫折せずに成長し続ける方法として「1ウィーク5パーセントアップ」のスキルをご紹介します。   脳の重要な仕 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。