「 良習慣の習慣 」 一覧
-
2022/08/08 -良習慣の習慣
インプットする時間や考える時間を効率化する方法があります。 それは、 ・質問を用意してから行動する ことです。 質問を用意してから行動する習慣 私が自分に課している習慣があります。 それ …
-
2022/08/06 -良習慣の習慣
習慣形成のプロセスには、様々なアプローチがあります。 あなたが得意なスタイルから習慣を考えていくと、習慣の挫折を防ぎ、習慣化しやすくなります。 「トップダウンの習慣形成」とは? 習慣形成 …
-
2022/08/05 -良習慣の習慣
習慣化に重要な要素の1つは「客観性」です。 客観性と相性がいいのは「セルフモニタリング」です。 習慣化に有効な「セルフモニタリング」スキル 習慣化のスキルに、 ・セルフモニタリング があ …
-
2022/08/04 -良習慣の習慣
人生で大切なことは、大切にしたいことを、大切にすることです。 では、「大切にしたいこと」とはどうすればわかるのでしょうか? 「価値観」とは何なのか? 「価値観を大切にしましょう」 そう言 …
-
「ラッキー体質」と「アンラッキー体質」を乗りこえるための習慣化の力
2022/08/02 -良習慣の習慣
習慣化にも「隣の芝生は青い」現象があります。 それを「ラッキー体質」と「アンラッキー体質」と呼ぶことにしました。 「ラッキー体質」について 先日、オンラインで「良習慣塾」の暑気払いをおこ …
-
2022/07/31 -良習慣の習慣
「やろうとしていることがあるのに、ついYouTubeを見てしまう」という悩みが増えています。 そこで、YouTube依存に打ち勝ったSさんの事例をご紹介します(ご本人に掲載許可をいただいています)。 …
-
習慣は誰かとの「差」で比べない。未来の自分との「差」で比べる。
2022/07/02 -良習慣の習慣
習慣は、ほかの誰かとの「差」と比較すると苦しいものになってしまいます。 それよりも、未来の自分との「違い」を見ましょう。 「差」ではなく「違い」ととらえる 私たちが日々をすごしていると、 …
-
2022/07/01 -良習慣の習慣
習慣化に成功すれば、報酬をもらえて次のステージに進める。 そんなゲームのようなものです。 習慣化の報酬は、次の習慣化 習慣化の報酬は、次の習慣化。 そんなフレーズをひらめきました。 今の …
-
2022/06/29 -良習慣の習慣
私は、 ・習慣=未来に対して準備する行為 だと考えています。 継続の先に、幸運がやってくる(かもしれない)のです。 運がいい人がやっていること 「あの人は運がいい」 そう言われる人がやっ …
-
2022/06/23 -良習慣の習慣
成果を上げるために、スキルは欠かせないものです。 ただし、スキルを鋭い刃にするためには、前提となる基盤をどっしりと固めなければなりません。 「コーチングピラミッド」とは? 昨日は「良習慣 …
コメントを投稿するにはログインしてください。