「 良習慣の習慣 」 一覧
-
「自分がなり得る最高の自分になる」ためには、どうすればいいのでしょうか。 プロ野球のオールスターチーム選出のテレビ番組から、その問いに対する「気づき」があったので、記事にしてみました。 あなたの良習慣 …
-
「決断疲れ」を減らす仕組み化。ジョブズ、ザッカーバーグ、オバマ、アインシュタインに共通する習慣とは?
2020/04/29 -先のばしを減らす習慣, 良習慣の習慣
突然ですがクイズです。 ・スティーブ・ジョブズ氏(アップルの共同設立者) ・マーク・ザッカーバーグ氏(フェイスブックの共同創業者) ・バラク・オバマ氏(アメリカの前大統領) そして、 ・アルベルト・ア …
-
2020/04/27 -良習慣の習慣
本番で成果を出すためには「平常心」が大事です。 では、その「平常心」はどうやってつくっていくのかといえば、私は良習慣の実行にポイントがあると考えています。 状況が不安定なときはどうするか …
-
2020/04/23 -良習慣の習慣
ノートを広げてペンを持ち、思考を書き出していたらいい言葉が浮かんできました。 それは、 “良習慣とは「する」ものではなく、「なる」ものである” という言葉です。 良習慣とは「する」もので …
-
「家に帰ってから最初に座る場所で、あなたの人生が決まる」。イスのモードを決めておこう
2020/04/21 -良習慣の習慣
夜時間のすごし方で、1日の充実度は変わります。 「いい夜時間」にするためのポイントは、家に帰ってから最初に「どのイスに座るのか?」にあります。 「家に帰ってから最初に座る場所で、自分の人 …
-
2020/04/19 -良習慣の習慣
あなたが習慣を続けていると「この地道な習慣を続けていて、本当に大丈夫なんだろうか・・・?」と不安に思うことがあるかもしれません。 その疑問について自分で「大丈夫」と言えるようになるためにはどんなことが …
-
「行動を選ぶとき、あなたは結果も選んでいる」。インパクトある行動を見つけるための3つのポイント
2020/04/18 -良習慣の習慣
「過去にどんな行動をとってきたのか?」 それによって、現在の私たちがつくられています。 ということは、「現在の選択の質を高めること」がより良い未来をつくっていくということになりますよね。 望む未来のた …
-
2020/04/13 -良習慣の習慣
「感謝は幸運を連れてくる」と考えています。 いいイメージや感謝できることにフォーカスすることで、幸運を呼び込みましょう。 朝の目覚めと夜に寝る前にどんなことをしているか 「朝、目覚めたあ …
コメントを投稿するにはログインしてください。