「 良習慣の習慣 」 一覧
人生を変えるためにもっとも効果的な方法とは、意識の高い仲間の活躍に感化されることだと思う。
2018/05/02 -良習慣の習慣
友人たちがステージを上げる活躍を目にしています。 ふと考えると、私自身、師匠たちや友人たちのそのような活躍に感化されて今があることに気づくのです。 「どこに自分の身をおくのか?」は、やはり重要な要素で …
先のばしタイプでも習慣化するためのコツは、「休むルール」を決めておくこと。
2018/04/26 -良習慣の習慣
物事を習慣化していくためには、どれだけモチベーションが高まっていたとしても、 ・自分は先のばしタイプなのだ という自分の特性を忘れないようにしています。 短期的に前倒しで対応できる瞬間があっても、基本 …
継続するためには「できるか、できないか?」よりも、「しつこさ」が大事。
2018/04/17 -良習慣の習慣
習慣化するためには、続けるための原則を学ぶことや行動を工夫することにあります。 それらに加えて、継続のために「しつこさ」が大事なのだと思うのです。 スポンサーリンク イレギ …
自己肯定感を高める方法。新しい変化を求める前にやっておいたほうがいいこと。
2018/04/09 -良習慣の習慣
習慣化を研究していて思うのは、私たちは、「変わりたい」と思いながらも、本能では現状維持を好むという厄介な生き物だということです。 その安全領域を抜け出すためには、 ・自己肯定感を高めて ・少しずつ冒険 …
相手に依頼する言葉は間違っていませんか?禁止語・否定語よりも感謝+依頼。
2018/03/21 -良習慣の習慣
相手に動いて欲しい言葉、そして自分にかける言葉も含めて、どのような言葉を使うのかは重要です。 禁止語や否定語を使うとうまくいきません。 スポンサーリンク 禁止語や否定形の目 …
人が本当に得たいものは感情。「今、ここ」を充実させることが人生の充実につながる。
2018/03/18 -良習慣の習慣
充実した人生を送るためには、充実した時間をつみ重ねていくことが重要ですよね。 そのためには、自分が得たい感情を理解し、毎日の生活にちりばめる工夫が必要です。 スポンサーリンク   …
ほかの人を笑顔にする。自分もうれしくなる。「1日・1人・1ほめ」の習慣にトライしてみませんか?
2018/03/14 -コミュニケーションの習慣, 良習慣の習慣
自分ががんばっている行動に対してほめられるのはうれしいものですよね。 「ほめる」のがいいのは、相手をよろこばせることはもちろん、自分も元気になるのです。 ただ、「ほめる」際に注意したいポイントがありま …
気軽にモノをもらわない習慣。自分の価値観・優先順位・軸を意識するささやかなトレーニング。
2018/03/12 -良習慣の習慣
「自分の価値観」といったような目に見えないモノは、意識していないと日常の中で忘れられがちなのですよね。 意識していくために、ささいな習慣を取り入れることによって日々トレーニングをしています。 &nbs …
シンプルかつパワフルな習慣化のアプローチ。「宣言効果」で自らを「ピグマリオン効果」におく。
2018/03/03 -良習慣の習慣
面倒くさがりやの自分を習慣化するためのシンプルでパワフルな方法があります。 それは、やはり自分を奮いたたせる「宣言効果」です。 スポンサーリンク 習慣化での重要なアプローチ …
仕事をあえて80%で切り上げる。翌朝のスタートダッシュに勢いを持たせる方法。
2018/02/27 -良習慣の習慣
仕事は「きりがいい」ところまでやって終わりたいものですよね。 でも、ときには、あえて残しておいたほうが、翌朝のスタートダッシュには有効だということをご存じでしたでしょうか? スポンサーリ …
コメントを投稿するにはログインしてください。