「 良習慣の習慣 」 一覧
-
早起きする人・早起きを目指している人に共通しているキャラクターとは?
こんにちは、伊藤です。 以前から感じていたことですが、最近特に実感していることがあります。 それは、 「早起き習慣化にチャレンジしようとする人ほど、優れた実績を残している方であり、自分の人生をあきらめ …
-
福山雅治さんの良習慣に学ぶ!両親の誕生日に実践したい3つのステップ。
2015/04/18 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 先日、母親の誕生日だったので、久しぶりに電話をしました。 本来なら、顔を合わせられれば良いのでしょうが、住んでいる地域が離れているのでいつも電話にしています。 ぼくは、長電話は …
-
「Dr.倫太郎」に癒される!?成長するためには必死の努力が必要なのでしょうか?
こんにちは、伊藤です。 久しぶりに、というか、たまたまテレビドラマを観てしまいました。 そのドラマを観て考えたことがあります。 それは、 【「自分にとっての自然な行動によっていかに成果を上げるか」とい …
-
立花岳志さんのミッションに心が動いた!「言葉」の大切さを再認識しました。
2015/04/14 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 最近、「言葉の大切さ」を改めて感じることがありました。 本当に、「言葉」は大切ですよね。 左脳的なアプローチを重視する 確かに、人間は感情の生きもの …
-
シングルモードで仕事に集中する!マルチタスク・シングルタスクではないアプローチでタスクを管理する。
2015/04/13 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 仕事のスピードアップには、 「シングルモードで集中する」 という方法が有効です。 マルチタスクやシングルタスクではなく「シングルモード」 イメージみ …
-
早起きは複雑。難易度が高いけれど、定着に挑戦する価値がある身体習慣。
こんにちは、伊藤です。 週末の早起きネタを書きます。 本日は、 「早起きは複雑」 というテーマです。 「習慣」によって複雑性の違いがある 「習慣」という言葉でくくると、 ▼ …
-
あなたはどのようにタスクを管理・実行していますか?ぼくがお勧めするアプローチをご紹介いたします!
2015/04/10 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 あなたは、毎日のタスクをどのように管理していますか? 本日は、ぼくが取り入れているタスクの洗い出しと実行のアプローチをお伝えいたしますね。 ポストイ …
-
「小確幸(しょうかっこう)」という言葉をご存じですか?「マイ小確幸」を言語化して、幸福度を高めましょう。
2015/04/09 -良習慣の習慣
こんにちは、伊藤です。 あなたは、どのようことに 「小さいけれど、確かな幸せ」 を感じますか? それは、どのようなときでしょうか? 村上春樹さんの造語「小確幸(しょうかっこ …
-
村上春樹さんに学ぶ!成果を出しながら人生の「指針」を見つけだすために必要なたった1つの習慣。
こんにちは、伊藤です。 あなたは、 「人生の指針」 と呼べるようなものをお持ちですか? 即答できないとしたら、本日のエントリーがヒントになります! 村上春樹さんの期間限定サ …
コメントを投稿するにはログインしてください。